撮影用の照明のスペアが無くなっていることに気付き、日本橋へ買いに走った。
午後からの会議が長引いたこともあり気分が滅入っていたので、丁度良い気分転換…になるはずだった。
なんだか知らないが渋滞に巻き込まれ、店に着いた時点で結構疲れてしまった。
必要なものは前もって連絡済みだったので買い物自体は手早く済ませることができた。だが、そこは日本橋。
東京で言うところの秋葉原、つまりパソコンやデジカメやオタクが好きそうなものがどっさりある街で、
すぐに会社に戻らなければいけないのだが、つい「intel macってどんなんや」という以前から持っていた疑問を解消すべく
某店内へ…2時間もいちゃだめだよなぁ…
会社に戻るとスタッフが今回撮影するものの準備に追われていた。ばたばたした中で比較的順調に撮影が進み、先ほど終了した。
モニタで1点1点を確認しながらふと気付いた。
この画像、実はハマチを生姜醤油で焼いたものだが、なんでこんな西洋料理っぽい盛り付けをしたんだろう?
ふつーに和のテイストでいーんじゃねーか?
「おーい、撮り直しでき……」スタッフが試食を始めていた…
最近、こんなことばっか…orz