めっとめっでぇつうじあう~ そーゆーなぁかになりたいわぁ~♪
2006-10-16裸眼だとあんまり視力がない。0.02ぐらい?
そりゃ自分の進むべき道も見失う訳だw
…などと冗談を言っている場合じゃない。
連日、本当に連日暗いニュースばかりが流れる。
「教師によるいじめで中2男子自殺」
「尼崎脱線事故犠牲者と同居していた女性自殺」
…おいおい。今朝一番に知る情報がそれかよ。
日本ってこんな国だったのか?
教師が教師でいたらこんなことになってないよね?
企業が企業としてちゃんとしていればこんなことになっていないよね?
人の心を思いやり、礼節を尽くすのが日本人の美徳だったんじゃないの?
世間がそれだけ荒れているんなら、ネットの世界もそりゃ荒れるわな。
人の厭がることはしない。これって基本中の基本でしょ?
そんなやつはシャブ打ってでもいいから人間をやめてほしいもんだ。
人が人の心をわからないのなら、人でいる必要もない。
犬だって3日も飼えば、飼い主の気持ちを分かろうとするもんだよ。
せめてもう少しでいいから見えないものかな。
心眼って言っても伝わらない世の中じゃないだろう?
無題
2006-10-14二十代半ばの頃…
社会に出て数年が経ち、仕事もプライベートもある意味最も充実していた(はずだ)。
仕事量は今より多かったけれど、それをこなしつつ、僅かな時間を見つけては
自分の作品を作っていたりしたもんだ。
絵や写真の個展や仲間とグループ展を開いたりしていたこともあって
仕事と創作活動が、どちらかに偏ることなくやっていけたのかもしれない。
勿論体力的にもきついものがあったけど
そこはそれ、やっぱり「若さ」で乗り切っていたんだねぇ。
ある晩、といっても深夜に、俺は珍しくオブジェを制作していたんだ。
球体の硬質ゴムにでかいナイフで切り込み加工を施していた、まさにその時!!
うっかりと手を滑らせ、左手首をざっくり切ってしまった(ように見えた)。
そんなに深くないだろうと思いつつ、荷造り用のビニール紐で止血し、
自ら自転車で救急病院へ…
時間も時間だし、切った場所も場所のため
当直の医師は怪しげな視線を俺に向けている。
事情を説明してもなかなか信じてくれようとはしない。
大体、理由を聞くことは後回しで、治療が先決じゃないのか?
ま、多分、傷が大したこと無いのは一目でわかっていたのだろうけど、
暇つぶしに職務質問めいたことすんなっつーの!
たかだか6針縫ってもらうだけで、だいぶ時間をとられてしまった。
時々風呂上りに少しだけ色づいて浮き上がる手首の傷を見ることがあると
今よりフル稼働していた自分を思い出し、ちょっとだけ切なくなる。そしてちょっとだけ可笑しくなる。
知り合いの何人かにも俺と同じような傷を持っている奴がいる。
ただし、それは自らが傷つけたものだ。いわゆるリストカットという奴だ。
彼らは本当に死にたがってそんなことをしている訳じゃなかったろうし、
生きている証なんだ、と言った奴もいた。
あれから15年以上たっている。
俺の傷口は普段は殆ど目立たなくなっていて、思い出し笑いを誘うぐらいのものだ。
だが、彼らの傷は
未だに彼ら自身を笑わせてはくれないようだ。
※画像はちょっと色づけしています。
電車で通勤
2006-10-14昨夜飲み会で会社に車を置いて来たので、久しぶりに電車で通勤。
土曜日なのですいてる。
中吊り広告にあまり目を引くものもない。
かわいい女の子も乗っていない。
休日出勤しようとしているのに世間は冷たいな(^^;)
テンションが上がらないじゃないか。
このままどこか行こうか…なんて、行けないよな。あーパッとしないなぁ。
YOU WIN!!
2006-10-13野球音痴な俺が言うのも何だが
セ・リーグは中日、パ・リーグは日ハムが優勝。ま、おめでとうだな。
これから優勝セールとか日本一セールとかで
儲けるチャンスが出来たスーパーやメーカーさんのかき入れ時になる訳ですな。
で、早速今朝、札幌の東急百貨店は開店と同時にハム(勿論日ハムの)を無料で振る舞ったそうだ。
へぇ~、粋な計らいをするもんだ。たった250パック限定だったとしても。
阪神の猛追を振り切り優勝した中日よ、あんたたちはエビフリャーの1尾ぐらい配ったのか?
そういやヤクルトが勝ったときも何もなかったな。
まぁ別に欲しかないけどw
中日×日ハム…このカード、俺が子供の頃は
絶対人が入ってなかったなw
無題
2006-10-12見ているだけで楽しくなるものなんて、そうそうあるもんじゃない。
そう思っていた矢先、ベルギーの布おもちゃを撮影することになった。
これが実によくできていて、
カラフルなだけじゃなく、好奇心や想像力を育てる工夫がいっぱい詰まっている。
写真のニワトリは隣のボールがすっぽりニワトリのお腹の中に入り、
4羽のかわいいヒヨコ達はそれぞれが指人形になっている。
しかも4羽のヒヨコはそれぞれ違う声で鳴くわけですよ。
そしてただ遊ぶだけじゃなく数のお勉強にも出来ちゃったり…
他にもいろいろなのがあって撮影自体は結構大変だったけど
久しぶりに和やかなムードの中で仕事ができました。
でもね、コレ、5千円近くするんですよ。
か、買えません!!
独言
2006-10-12運命って何なんだろう。
運命なんて自分で幾らでも切り開いていくことが出来るって言う人がいる。
運命なんて神様が仕組んだことだから受け入れることしか出来ないって言う人もいる。
僕の運命はどっちなんだろう。
どっちでもあり、どっちでもないんだろうな。
毎日を何とかやり過ごしているだけで、前も後ろも、右も左も見ていない。
今までに身につけてきた方法論や選択肢なんて何の意味も持っていない気がする。
かといって新しい価値観を見いだそうともしていない。
ただ、
君に伝えたい言葉が嘘でないことを願うばかり。
僕が僕をこれ以上裏切りませんように。
一視聴者の個人的見解
2006-10-11NHK…尾崎ファンにとっては結構ありがたいところだった訳だが、国営のくせに(いや、国営だからか?)不祥事ばかり引き起こして国民の反感を買う困った放送局でもある。
そりゃ受信料も不払いされるよな、と思う。
我が家に集金に来る地域スタッフのおばちゃんは「やりきれない」とこぼしていた。
ところがNHKは自分達のやったことを棚上げにして受信料不払者に対して法的な督促措置をとると言い出した。おいおい、ぶっちゃけ国民は大してNHKなんて見てねーよ。
それなのに受信料払えだ?ふざけんな!!…と再び国民は怒るんだろうと思っていたら、支払いの申し出が3千件以上もあったらしい。なんじゃそりゃ。
2ヶ月に1度、2~5千円程度の受信料だけど、不払いしている連中の殆どは抗議のために不払いしてる訳じゃなかったんだろうな。
NHKのサイトを見ると、放送法の第32条第1項で「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKと受信契約をしなければならない」と定められていて、つまり「テレビをお備えであればNHKを見る見ないにかかわらず、受信料をお支払いいただくことになります。」そうだ。
ま、このことにとやかく言う気はないが、この際、コンテンツ毎に支払う形にした方がいいんじゃない?そうしたらもっと考えて金を使うだろうし、悪い事した奴は首になるだろうし、必要以外の番組(大河とか紅白とか)はなくなるだろうし。少しは民間を見習いなさいよ、と言いたいもんだ。
尾崎の特番はどれだけやってくれても構わないけどw
いっそテル・ディレクターズ・ファミリーを買収して版権と放映権も手にすりゃいいのに。
受信料不払いなんてしないからさぁ。
「マスター」は本当にヒゲなのか
2006-10-10今日は更新しまくりだなw
エキサイトの記事で【「マスター」は本当にヒゲなのか】というのがあった。
トラックバックっていうやつをやってみようとしたが、どうもヤフーじゃできないみたい。
要はイメージとしてマスターにヒゲはつきものだが、実際にヒゲのマスターはどれくらいいるのか?ということらしい。
東京と京都の喫茶店が載っている本で調べてみたようだ。
大体、マスター=喫茶店の店主という図式はいかがなものか。
バーにだって「マスター」はいるじゃないか。勿論居酒屋にもw
あ、いや、ヒゲの話だったな。
記事にはヒゲのマスターはあまりいなかったそうだが、そんなことないでしょ。
俺の知る限りでは結構いるはずなんだけどなー。どうでもよすぎですが…
因みに俺は濃いクセに週に一度ぐらいしか剃りません。
無精髭って奴ですな。
2週間も放っておくとケニー・ロギンスになれますw
フット・ルースでも歌いましょか?
ふっるーす ふっるーす きっかっぷ さんでーしゅー♪