正月休み…初日
2006-12-30今日は朝5時に眼が覚めた。
3時間ほどしか寝ていないが、そのまま起きて顔を洗う。
水がメッチャ冷たかった。
昔、女優の杉村春子さんが「洗顔は必ず水でする。それが若さの秘密」って言っていた事が
頭から離れない。
俺がそれを実行したところで何がどうなるわけじゃないけど…
で、服を着てまだ暗い外へ。
大きな通りに出てすぐにタクシーが見つかる。
うちの周りには地下鉄が3路線、私鉄が1本通っているが、
今日の行動に一番適した路線を使おうとすると30分も歩かなくちゃならない。
運動不足の俺にそれは酷というものだ。
タクシーに乗り込み、目的の駅へ、そして新大阪駅を目指す。
新大阪駅についてから15分ほど経って
「ヤツ」が夜行バスから降りてきた…
We love penguin!!!
2006-12-29以前紹介したペンギンの動画を覚えているだろうか…
足を引っかけられて「ボテッ」とコケるかわいいペンギン。
実はあの動画がシリーズ物だった、ということが判明した。
さあ、みんな!
年末年始はこれでニヤニヤしてくれw
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0080.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0081.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0093.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0100.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0107.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0124.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0147.html
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0184.html
書道家マスターw
2006-12-28子供の頃、習い事が嫌だった。そろばんとか学習塾とかはちっとも続かなかったけど、
剣道と書道だけは高校を出るまで続いた。
やっていて楽しかったし、好きだった。
なんか「道」がつくものは、背筋がシャンとするからだろうか。
ま、どちらも「そこそこ」止まりだったけどw
静寂の中で己と対峙する。
書道教室の中は本当に静かだ。
半紙の上で躍動する筆の勢いと、硯で墨をする音だけだ。
今でも覚えているのは、冬場になると教室にストーブが持ち込まれ、
火の音と、沸いたやかんから出る蒸気の音が加わる。
それまで一生懸命に書に向き合っていた小さな女の子が
ふっと顔を上げて「せんせい、きょうはにぎやかやねぇ。」って。
まっかなほっぺたで。
そして今。
コピー用紙と筆と墨汁。
深夜にくわえ煙草で、眉間にしわを寄せながら筆を走らせる。
締め切りとの戦い。
「こんなもんでいいんじゃねーの?」という声との戦い。
随分と変わっちまったもんだ…
そうやってできたのがこれだもんなーw
本日の"書"
2006-12-28デザイン、特にロゴやパッケージのラベルを制作する時に
フォントではイメージが出ない時は
毛筆で書いたものをスキャニングして使う事がある。
ま、よくある手ではあるが…
へたくそに書けば書く程、味がでてくるってもんだ。
何が「好きだ」かはナイショw
祝、18軒目開店!!
2006-12-26今回のスレタイは「酒浸りの中年たち」w
いやー、はまりすぎだろコレw
とりあえずよくもまぁここまで続いたもんだと思う。
マスターらしいこと何一つ出来ていないのに
つきあってくれているみんな、本当にありがと。
過去のスレタイのテーマは一貫して「酒・アルコール」だった。
それは今後も変わらない。
実はあと14軒分のスレタイ・ストックがあったりするのだw
…ていうか、尾崎ぃ、あんた愛だの自由だのとか言ってるけど
酒のことばっかり歌ってるじゃんかよ~w
これからも御贔屓にw
密着…
2006-12-25時期が時期だけに
体と体が密着…という訳じゃないよw
俺の好きなテレビ番組…それが「密着!…24時」モノ。
ま、大体「医療」「警察」「鮪」なんだけど。
昨夜は「鮪」で、3時間の特番を観てました。
メインの舞台は青森県の大間。
厳しい冬の海。漁師の苦悩と喜び。家族の絆…
いやー、あっという間に終わった。
ここ最近、中国が鮪を食べ出したことで
日本の鮪事情がかなり変わることになりそうで、
イカ好きの俺とはいえ、いろいろ考えてしまいました。
今、日本では鮪の養殖が研究され(全身トロの鮪も出来るらしい)ているから
その技術を中国に売るってのはどうでしょう。
どうせ冷凍でしか流通できないんだし…
まだ若い、新婚の漁師が
やっとマグロを捕ったとき、奥さんに送ったメールが印象的でした。
マグロ (σ^.^)σ (まぐろ、ゲッツ!w)
Merry X'mas!!
2006-12-22たまにはマスターらしく…
つ涙忘れるカクテルw
いやー、いよいよクリスマスですな。
みんな、それぞれ楽しんでおくんなましw
「失恋レストラン」って、つのだ☆ひろが作詞・作曲だったんだ。
知らなかったーw
40にして初体験…
2006-12-22いや、俺の事じゃないんだけどねw
高校時代からの友人がやっているブログに行ってみると親知らずを抜いた話が書いてあって、
抜歯するのが始めてのことらしく、まぁかなりびびったようだw
ごくろうさんw
で、文末に役者が役作りのために歯を抜くことがあり、役者も大変だなぁ、と締めくくっていたのだけれど…
もっと大変なのは所謂「デブキャラ」達なんじゃなかろうか。
まいうー石塚、伊集院、内山くん、森久美子…
痩せたくても痩せられない。
痩せたら仕事無くなるからなーw
わかる、わかるよーその気持ち。
俺も痩せられるモノなら痩せたいんだけどねー。
そーゆー訳にはいかないんだなーw
そんな俺…自己嫌悪だ…orz
ほほう、こんなものがあったのか…
2006-12-21健康上の理由もあって、久しく足が遠のいていたマクド。
だから期間限定のメニューにはかなり疎い。
ま、基本的にダブルチーズバーガーしか食べないからそんなに気にしてないんだけど。
でも、こいつとは戦う価値がありそうだw
メガマック、どーん!
関西にはあるのかねぇ。
なかったら自分で作りゃあいいだけか。
その時はギガ、いやいや、テラマックだなw
そういや、ちょっと前に「学校へ行こうMAX」で
総重量100kgのハンバーガー作ってたっけ。
ありゃ凄かった。
「リンカーン」での巨大ペヤング焼きそばも凄かったなーw
食べ物の「巨大なんとか」とか「大盛りなんとか」に
ものすごく反応してしまう俺。
いやら…いや、いやしいなぁw