尾崎豊と「タカセ」の出会いは幼少期にさかのぼります。
父・健一氏が度々、「タカセ」のケーキを御土産として買って帰り、尾崎さんも「タカセ」のケーキが大好きだったそうです。いつも5歳年上のお兄さんと一緒だった尾崎さんは、「タカセ」バースデーケーキやクリスマスケーキについている人形を、お兄さんと取り合いになって大騒ぎしていたとか。
現在でもファンの方々が毎年、尾崎さんの命日や誕生日にケーキを買いにこられます。
その度に、長年商売をしていて本当に良かったと思うのです。

上の文章は「タカセ」のサイトに載っている。             http://www.takase-yogashi.com/
尾崎を商売に使って…などと言う気は毛頭無いが、なんだか、ねぇ(笑。

友人が東京に住んでいた頃、何度か「タカセ」の菓子を贈ってもらったことがある。
流石にケーキとかはアウトなので焼き菓子のアーモンドチュイルがチョイスされたようだ。
何でも「タカセ」の焼き菓子で人気No.1だそうだ。
甘いものがそんなに好きではないけれど旨かった記憶がある。

子供の頃、誕生日をバースデーケーキで祝ってもらった事が無い。
まぁ、核家族で食べきれないからなんだろうが、貧しさも原因だったと思う。
あのチョコレートのプレートに「HAPPY BIRTHDAY!!」とか
自分の名前が書かれているのはやっぱり憧れだったなぁ。

家計がある程度安定し、お誕生日会なるものができるようになったところで
俺は10歳を超えていたし、今更そんなことやんなくても…みたいになっていて、
結局親から小遣いだけもらって榊原郁恵かなんかのレコードを買っただけだった(笑
2年間のお試し期間の後、どうにか結婚した親父と母親にどこか気兼ねしていた。
子供らしくない子供だったと思う。

それ以降誕生日にハッピーでいられたことは多くはない。
ただ、自分が生まれた喜びを感じることよりも、
この世に産み落としてくれたあの人の事を
少しだけ思い出させてくれる、そんな日になった。

さて、今年はどんな気持ちでいられるのだろう。
せめて明日の会議さえ無くなれば、それだけでかなりハッピーなんだけどな(笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.