ハイカロリーシリーズ第二弾(笑
2007-05-22さ、みなさんはどれが好き?
あたしゃやっぱり「ダブルチーズバーガー」ですな。
子供の頃、ポパイに出てくるウィンピーが羨ましくて仕方がなかった。
だいたい腹が膨れると幸せな気分になるもんだけど
飽食のこの時代に狂った人がどんどん増えてる。
たぶんそれは食事に愛情がこもっていないからかもしれない…
手軽に得られるものはやっぱりそれだけのもんでしかないんだな。
はらへった…
2007-05-21暇つぶしにいろいろなサイトを見ていたら
こんな記事に出くわした。
大井競馬場の吉野家にミックス肉牛丼を食べに行く
http://www.excite.co.jp/News/bit/00051076666286.html
なに?ミックス肉牛丼?なんじゃそら?
要は競馬場などの吉野家はオージー&国産のミックス肉牛丼になるということらしい。
まぁ3年以上前の記事なんでその後どうなっているのかは不明。
賭け事っていうかギャンブルに全く縁がない人生を送っているので、
確かめに行ってみるという気にはなりませんな。
ただ、
豚 肉 と 牛 肉 の ミ ッ ク ス 丼 というのなら 話 は 別 で す が (笑
その昔、俺が働き始めた頃は街中にコンビニやファミレスが殆どなくて、
しかも24時間やっている店と言うのは「吉野家」だけだった。
あ、言っておきますが、田舎の話じゃありませんよ?
大阪の西区本町という大きなオフィス街で、俺は毎日ネクタイ締めて通勤したもんです。
で、当時から深夜残業(ま、この業界に入った者の運命やな…)は当たり前で、
夜中12時を過ぎるとジャンケン大会が始まり、
負けた奴がみんなの分の牛丼弁当を買ってくるんだ。
俺もよく買いに行かされたなぁ。
当時、主食は牛丼って言ってもいいぐらいに食べてた。
今は…年に数回ぐらいかな。
あぁ、そして牛丼と言えばカズユキだ(笑
カズユキは俺が入っていたバンドのドラマーで、細いくせに大食漢だった。
ある日、スタジオでの練習を終え、飯食いに行こうってことで「吉野家」へ。
当時は「並」と「大盛り」しかなかったんだけど、
メンバーの一人が冗談で「大盛り5杯食ったら奢ってやる」って言ったら、
カズユキはきっちり6杯食いやがった(笑
言い出しっぺは他のメンバーから借金してカズユキの分を払うはめになったんだ。
牛丼にはなんだか若かった頃の思い出が結構あったりするもんだな。
たかがジャンク、されどジャンクってとこかねぇ。
おやつ
2007-05-20茹でたてのスイートコーン
旨いんだけどね…
歯につまるのがちと難点(^_^;)
今日は朝から洗車して
午後から車屋で点検とオイル交換して
食料品の買出しして
ガソリン入れて帰ってきたところ。
酒の補充も忘れてませんよ?
あ、バイトちゃん、お宝セクシー画像ありがと(^o^)
あまりのボリュームに笑ってしまったよ~
さて、誤解を招く発言を残しつつ
読書に勤しむとしますか…(^_^;)
キリ番GETに興味はないが…
2007-05-19こうやってキレイに揃うとちょっと嬉しい。
実は999で気がついたんだけど、その時は走行中。
信号待ちの間に急いで撮りました(笑
…という訳で明日は1ヶ月点検にいってきます。
着ぐるみだけじゃなくて…
2007-05-18トトロについて何か蘊蓄を語るつもりはない。
ただ、俺はトトロのようになりたいと実は本気で思っていたりする。
そこの君!「もう既にトトロになってるやん」というツッコミはいらんよ?w
俺は体型のことを言ってる訳じゃないんだぜ~
スクリーンの中のトトロは吠える(或は叫ぶ?)ことはあっても、喋ることはない。
言葉を持たないにもかかわらず、相手の気持ちは理解できる。
これですよ、これ。
もし、自分が喋ることができなかったら、どうしているのだろう。
自分を伝えるために、わかってもらうために、
きっと今以上に絵を描いたり、写真を撮っていたり、文章を書いていたり、ギターを弾いていたりするんだろう。
そして何より、人の話を一生懸命に聞こうとしているのかもしれない。
言葉は意思伝達の手段として有効だとは思う。
ただ、自分の想いを伝えたいがために、相手の話を遮ってしまうことも時にはあるだろう。
そうすると相手のことがわからないまま、自分のことも誤解されたまま
結果その関係性が崩れてしまうことさえあるだろう。
思いつくままに口にしてしまって相手を傷つけたり、
嘘をついてしまったり…
優しい言葉も、実は本当かどうか怪しいものだったりする。
自分の想いは言葉じゃなくて行動で示す、
そんなトトロになりたい…
くどいようだが「もう既にトトロになってるやん」というツッコミはいらんよ?w
俺は体型のことを言ってる訳じゃないんだぜ~
ええと…
2007-05-17トルソー画像が恥ずかしくなってきたので
大した話題も無いのに更新…
普段はめったに使わないWINのキーボートで入力中。
使いにくいなぁ…
大体キーの配列は同じだからいいんだけれど
ShiftキーとかCtrlキーが位置も機能も違うからすごく戸惑う。
ウインドウズのマークの入ったキーとかAltキーとかは
意味がわからなくって押したことがない…
ただでさえブラインドタッチができないのに
もうややこしくて仕方が無いんだよな。
で、何で今、その使いにくいWINを使っているのかというと、
Macの方でデータのバックアップを取っている最中なのよ。
たっくん。に言わせると違法DVDの製造ってことらしいけどw
30GBほどあるから、ちょっと時間つぶしってことで。
さて、残り6GB…
あーしんど。
開発費3000万円! 柔らかすぎるオッパイ
2007-05-17やはりオッパイが絡むと、人間のモチベーションはアップするのでしょうか。??トリンプからユニークブラと同時に発表されたのが、ヒューマノイド・タイプのインナーウエア用フィッティング・トルソー「ソフトボディ」。いままでは女性のモデルでフィッティング・チェックを行っていたのですが、商品開発サイクルが短縮されるなかで、より効率的なフィッティング・チェックを求めて3000万円の費用と3年の期間を掛けて開発されたそうです。?女性の筋肉の質感を再現する特殊素材を使ったボディは、弾力性も人体そのものだとか。寄せてあげるのも、横の方から集めてくるのも、谷間を作るのも、思いのままとのこと。いやあ、訳もなくドキドキしますよ! 作り物なのに…、いや、作り物だから? (written by 常山剛)??プレスリリース:http://www.triumphjapan.com/release/it/20070509_02.html
すごいのが出てきたな…とは思うけど、
3,000万円ってどうなの?
俺は持っていないけど、最近の●●●ワイフとかも結構精巧に出来てるって話だし、
そこまで金がかかるもんなのかなぁ。
センサーとか内蔵されているんだろうか…
多分各サイズごとのトルソーが存在するんだろうな。
お引っ越し。
2007-05-17以前にも登場したナマケモノ君、
今までは自宅PCのそばでちょこんと座っていましたが、
数日前から車のダッシュボードの上にお引っ越し。
足下のツィーターから大音量の尾崎が流れても、
夜の高速をすっとばしていても、
「も~ん」とした表情のまま。
癒される…w
車にぬいぐるみを乗っけるのは趣味じゃないけど
こいつは別格なんだ。
ここに置いておくと色褪せが心配だけど…