たばこ吸って余命を3・5年短縮 1万人追跡調査で厚労省研究班が推計??[ 07月24日 08時19分 ]
??共同通信

http://www.excite.co.jp/News/society/20070724081932/Kyodo_OT_CO2007072401000053.html??

 たばこを吸っている男性の40歳時点の平均余命は、吸わない男性より3・5年短い-。厚生労働省研究班(主任研究者・上島弘嗣滋賀医大教授)が24日までに、30歳以上の男女約1万人を対象とした追跡調査を基に、こんな推計をまとめた。1日2箱以上吸う男性の余命は、1箱未満よりも0・9年短く、ヘビースモーカーほど短命の傾向がうかがえるという。

あーそーですか。
そんなもんクソクラエですが(笑

煙草を吸っていなくても他の要因で死ぬ事はあるわけだから
煙草だけを悪者にすんじゃねーよ。
大体人はいつか必ず死ぬもんですよ?

こんな世の中、長生きしたって
年金も大したことねーし、
たっぷり財産残せる程稼げねーし。

漢は太く短く、だ!

朝、目覚めてまずプカー。
朝食が済んだらまたプカー。
通勤の車の中でプカー。
会社に着いたらプカー。
一段落ついたらプカー。
昼飯の前後にプカー。
仕事の途中でプカー。
集中力が途切れたらプカー。
ムカツク事があるたびプカー。
仕事終わったらほっとしてプカー。
帰りの車でプカー。
風呂入って飯食ったらプカー。
テレビ観ながらプカー。
パソコンしながらプカー。
本を読みながらプカー。
寝る直前に最後のプカー。

それでも1日1箱に押さえてるんだぜ?
健康のため?
いやいやとんでもない。
おこづかいの節約…(泣

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.