毎日仕事や家事に追われて
ほっと一息つける場所が誰にも必要で
そのオアシスのような場所を
見ず知らずの誰かに荒らされたら
そりゃたまったもんじゃないだろう

心ない中傷
終わりのない言いがかり
神経を逆撫でする揚げ足取り

少なくとも相手が特定できれば
打つ手はいくらでもあるだろうが
誰が誰だかわからない

自分の一言が
予測不能な波紋を広げてしまう
そんな恐怖感が日に日に増幅してしまう

一日を安らかに終える事のできない苦悩

でも、そんなネット社会にだって
ほっとできる場所なんていくらでもあるんだよ
誰かにとって「此所」はそんな場所なのかもしれないし
また、そうなって欲しいと思っている

生きるっていうと大げさだけど
日常を暮らしていくって本当に大変だよね

馬鹿じゃねーの?って言いたい気持ちを抑えて笑顔作ったり
周りが遊んでいても自分の仕事はこなさなきゃなんないし

そんな事を毎日のようにやっている体力や気力があるのだから
どこの誰が言った戯れ言なんて屁でもねーよ!
…って言える強さを持っているはずなんだよ

もしそんな体力や気力がない時は
誰に言われるまでもなくベッドに潜り込めばいいんだよ

疲れた時には 帰っておいで
都会で溺れた やさしい鴎
ため息は 終着駅の
改札口で預けておいで
悲しみはいつか 紫陽花の様に
おだやかに色を 変えてゆくはず
西風に乗せて 歌ってごらん
この街の黄昏は とてもやさしい
Nagasaki City Serenade おやすみ僕の
Nagasaki City Serenade やさしい鴎

長崎小夜曲/さだまさし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.