今日の夕陽

2007-08-13

いい感じに撮れた。

ただいま信号待ち。
んじゃまた!

表示灯の設置義務を免除 禁煙タクシー増加を後押し

2007-08-13

タクシーの禁煙が進む中、国交省は13日までに、禁煙車に義務付けている「禁煙表示灯」の設置について、都道府県単位で全事業者が禁煙にした場合は免除することを決めた。1台当たり最大約1万円の事業者負担をなくし、禁煙の流れを後押しする考えだ。ただタクシー業界の関係者からは、規制緩和を歓迎しつつも「こんな義務付けがあるから禁煙が進まなかったのでは」と皮肉る声も出ている。
http://www.excite.co.jp/News/society/20070813165630/Kyodo_OT_CO2007081301000407.html

ま、普段タクシーなんか使うことないからどうでもいいんですけど…
呑んだ帰り、電車もない時間になるとやっぱりタクシーつかまえなしゃーない訳で。
喫煙車か禁煙車かってかなり大きなポイントだ。
同じ金払うんなら当然でしょ。

近場だと乗車拒否しやがった運ちゃん、わかってるだろーな。
おめーの車が禁煙車だったら
「あらっ、なんだこの車、禁煙なの~?んじゃいいや!」って乗車拒否してやる。

AIR…

2007-08-13

昨日、千葉・幕張メッセで「エアギター2007JAPAN FINAL」が行われた。
サマーソニックの中でのイベントだったようだが、我らがガチャピンが3位入賞と特別賞を受賞した。
ガチャピンは登場時から「夏だ!サマソニだ!ロックンロールだ!盛り上がってこうぜ」とノリノリ。バック転を試みるが頭がつっかえ、頭から落ちるシーンもあったが、お気に入りのアーティストという「B’z」の「ギリギリchop」に合わせパフォーマンスを披露。プレー後、「頭が大きいからバック転失敗しちゃった」と頭をかくと観客は爆笑。1位の16・8ポイントにわずか0・5ポイント差の3位で、「特別賞」も受賞し「やった~!」と喜んでいた。

ガチャピンすげーな…(笑

そういえばエアギターだけじゃなく、エアボーカルやエアドラムなど、
色んな「エアなんとか」があるけど、
大阪では「エアディナー」っていうのがあるんだよ(笑。
落語で蕎麦をすするみたいなもんだな。
目の前に料理はなくても、誰がおいしそうに食べる(フリをする)かを競う競技らしいんだけど
…くいだおれの街とはいえ流行んねーって(笑

あつい…

2007-08-12

今日は仕事で撮影。
空調があまり利いてなくて
汗が止まらなかった。
撮影に汗は厳禁なんだけどねぇ…

夕方に帰って迎え火をして
風呂掃除したついでにシャワー浴びて

さ、バレー観戦といきますか。
今夜は強豪ブラジル戦。

頑張れ柳本ジャパン!

今日の夕陽

2007-08-11

会社を出た時、辺りは結構暗かったんだけど
いつもの川沿いの道に出ると
僅かに紅く染まる空が残っていた。
俺を待っていたかのように
数カット撮り終えると
静かに沈んでいった。

日々の疲れや凹んだ気持ちも
空を見上げるだけで
少しは和らぐ。
金も薬も道具もなんにも要らないよ。
心が抱えた問題は解決しなくても
とりあえず明日
もうすこしやってみようって気持ちになる。今日と明日を強引にすり替えて眠らなくても
穏やかに一日を終える事が出来るんだよ。

その瞳が涙を流す前に
夕空を見上げて欲しい
見逃してしまったのなら
気を落とさないで
此処に来て欲しい。

馬鹿話とエロ話と夕陽は用意しておくから…

あ、にゃんこ画像もな(笑

誰も強くなんかない

2007-08-10

毎日仕事や家事に追われて
ほっと一息つける場所が誰にも必要で
そのオアシスのような場所を
見ず知らずの誰かに荒らされたら
そりゃたまったもんじゃないだろう

心ない中傷
終わりのない言いがかり
神経を逆撫でする揚げ足取り

少なくとも相手が特定できれば
打つ手はいくらでもあるだろうが
誰が誰だかわからない

自分の一言が
予測不能な波紋を広げてしまう
そんな恐怖感が日に日に増幅してしまう

一日を安らかに終える事のできない苦悩

でも、そんなネット社会にだって
ほっとできる場所なんていくらでもあるんだよ
誰かにとって「此所」はそんな場所なのかもしれないし
また、そうなって欲しいと思っている

生きるっていうと大げさだけど
日常を暮らしていくって本当に大変だよね

馬鹿じゃねーの?って言いたい気持ちを抑えて笑顔作ったり
周りが遊んでいても自分の仕事はこなさなきゃなんないし

そんな事を毎日のようにやっている体力や気力があるのだから
どこの誰が言った戯れ言なんて屁でもねーよ!
…って言える強さを持っているはずなんだよ

もしそんな体力や気力がない時は
誰に言われるまでもなくベッドに潜り込めばいいんだよ

疲れた時には 帰っておいで
都会で溺れた やさしい鴎
ため息は 終着駅の
改札口で預けておいで
悲しみはいつか 紫陽花の様に
おだやかに色を 変えてゆくはず
西風に乗せて 歌ってごらん
この街の黄昏は とてもやさしい
Nagasaki City Serenade おやすみ僕の
Nagasaki City Serenade やさしい鴎

長崎小夜曲/さだまさし

今日の夕陽

2007-08-09

何とか間に合った…

取引先はよく混む事で有名な道を通らないと行けない。

きっちりと渋滞にはまった。

トラブルは単純な事だったけど
マシンのパフォーマンスが低いせいで
意外とかかっちまった。

そしてまた渋滞…

やだやだ。

ま、でも、いつもと違う場所で撮る事が出来た。
もうすこし時間があればよかったけど。

めんどくさい

2007-08-09

さっき取引先から電話があって
マシントラブルが起こって作業が出来ないと泣きつかれた。

「すいませんが、来て頂けませんか?」

あんた、もう何回目?
あんたのとこ出すたびにこうやって呼び出しされちゃ
いくら請求上げても払えませんよ?

…つー訳で行ってきます。

今日の夕陽

2007-08-08

あー綺麗な空だ…って思いながら
シャッターを切った途端
その思いはどこかに消えてしまった

ただの記録なら
それでいいよ
ただの記録なら…

俺自身、ただ撮られているだけの空のよう

君に何の思いも残せない

続報! 規律違反警官に「キティ」腕章 著作権指摘され撤回

2007-08-08

 タイ警察の犯罪鎮圧部は6日、遅刻や報告不備などの規律違反を犯した警官に対し、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をあしらった腕章を着用させる懲戒制度を導入した。ところが、メディアの取材で著作権の問題を指摘されたため、同部は7日夜、ハローキティの使用を取りやめることを決めた。わずか2日の“寿命”の間、腕章着用の処分を適用された警官はいなかった。
 腕章は屈強な捜査員に可愛いキャラクターの腕章をつけさせることで反省を促し、規律を高める目的で導入された。ピンク地にキティちゃんとハートのマーク二つを描いたデザインで、職員らの手製で10枚用意した。
 ところが、6日に地元紙がこれを報じたのをきっかけに、7日には日本など外国メディア約20社が取材に訪れ、著作権の問題などを指摘。このため「トラブルを避けるために使用を取りやめ、別のデザインを考えることにした」(同部担当者)という。
http://www.excite.co.jp/News/world/20070807184600/20070808M30.023.html

…やっぱりw