大阪オフ

2007-10-07

某カラオケ店にて

タピオカレンジャーって…(^_^;)

大雨…orz

2007-10-05

折角今日はバイトが休みだというのに
こんな時間まで会社にいるなんて…

しかも外は大雨。
駐車場まで5分ほど歩かなきゃならないのにな。

さっき一息いれるついでに
あの人に電話してみた。

今日は煮込んでないけど買ってある

牛スジを煮込む女は健在のようだ(笑

さ、帰るか…

無題

2007-10-04

ブレーカーを落とすように
何もかも断切りたいという思いと
たとえどんな形であってもいいから
繋がっていたいという思いの交錯

マグカップの底に沈んだのは何?

明日を今日のように生きてはいけないと
誰かの歌を口にしても体は少しも動かない

過積載の長距離トラックが撥ねる雨の飛沫に
零れ落ちた夢の破片

賄い

2007-10-03

日替定食がカレーだったのでチャーハンにかけてみた。
悪くないけど天一のスープには合わないなぁ…(^_^;)

さ、帰ろ。

呑んで~呑んで~呑まれて~呑んで~

2007-10-02

昨日は記事にもちょこっと書いたけどバイトが無かったので
家に帰ったら呑む気まんまんだった訳で…w

ふろからあがって「さぁ、呑むか!」と気合いを入れて食卓につく。

バイトを始めてから呑む機会は減ってしまったので
休みの日ぐらい呑まない訳にはいかない。
とりあえずコップ酒2杯をあおる様に流し込み
先にご飯を済ませる。

部屋で呑み直す事にした俺は近くのコンビニへ向かった。
普段は日本酒かビールばっかりだから
たまにはウイスキーでも呑むか、ってことでアーリータイムスを買う。
スコッチよりバーボンの方が好きなんだ。
アテはさきいかにしようかとも思ったけどチー鱈に決めた。

部屋の戻って呑み始める。
実はこの時点でほろ酔い状態だったけど構わずアーリーをラッパ飲みする。
ウイスキーはストレートかロックじゃないとね。
喉も胃も焼けそうになるけど酒の通り道がよくわかるってもんだ。

友人から電話がかかってきた。
「よう!俺はご機嫌だよ~」

関東に住む友人をしこたま笑わせて(関西人の意地やなw)、俺も笑って、ちょっと泣き言も言って、
アーリーが空になって、知らないうちに眠ってしまった。

10月1日

2007-10-01

今日は天下一品の日らしい。
天→Ten→10、一→1…
なんのヒネリもないw

ま、今日シフトに入っている連中は大変だろうな。
俺は休みだけどw

ところで…
天一の裏メニューに「超こってり」ラーメンがある。
今は万人受けするようにスープの濃度がそれほど高くはないのだそうだが、
創業時はかなり濃かったそうだ。
で、その味が忘れられないコアなファンの為に
当時の濃度を再現したものが「超こってり」だそうだ。
本店で創業者のもとで修行していたスタッフが独立して各店の店長になり
強い要望があったお客さんに出しているようだ。
その店も全国で4店舗ほどだという。

そんなことを先日ネットで知った。
それで業務日報に書いたところ
うちの店のスタッフが覚えていてくれて
昨日の賄いでそれを作ってくれた。
しかも大盛りでw

作り方に特別な技が必要な訳ではなく
ただ普通のこってりスープを別鍋で煮詰めただけのものなのだが、
よりによって大盛りで作らなくても…w

さて、問題のそのスープはポタージュスープとペーストの中間ぐらいの仕上がり。
折角作ってくれたものを残せない俺はきっちり完食。
流石に濃すぎたのか喉が異常に渇き
家に帰ってから1リットルぐらい水をガブ飲みしてしまい寝苦しかったw

話は変わるが
昨夜はテレビ東京系列で「大食い選手権」をやっていて
バイトに行くまでの時間見ていた。
第一回戦は「バナナ」でトップで通過した選手は50本食べていた。
1本150gだから約7kg以上。すごいねーw

で、その番組を親父も見ていたらしく、
夜中に目が覚めた時、小腹が空いていたようで、
たまたま置いてあったバナナを2本平らげたらしい。

彼は先日大腸がん手術から1年後の検診でポリープが見つかり切除してきた直後。
検診前日は当然何も食べられず、検査入院中も大したものは食べられず、
家に帰ってもいきなり通常食は無理なので
相当腹が減っていたのだろうか。

最近の彼はテレビで映ったものをすぐ欲しがる傾向にある。
例えば料理番組や旅番組でそういうシーンになると「あれ食べたい」とか言い出す。
多分半分以上ボケてるな。
いや、冗談じゃなく。
食べる事への執着が尋常じゃないから。
量も俺以上に食ってるし。(当然呑みも)

家族のため息の大半の理由は彼から生まれる。
彼にはそれが理解出来ていない…