オフィスから最後の更新
2007-12-29昨日は仕事納めで忘年会。
…なのに何で出勤してるんだ…
先日一緒にラーメンを食べた2950さんはギターだけでなく腕時計もフリークだ。
時計なんて時間さえわかればなんでもいいや、と思っている俺にはわからない世界だ。
ロレックスやブルガリ、フランクミューラー…名前は知っていても
その価値はぜんぜんわからん。
カシオでいいじゃん。シチズンやセイコーなら立派なもんさ。
初めて腕時計をしたのは小学3年生だったか。スヌーピーのヤツだった。
俺が中学生になった時、入学祝いにデジタル時計を買ってもらった。
甲斐バンドの「ヒーロー」がCMソングになっていたヤツだ。
高校時代はどんな時計をしていたのか全然思い出せない。
その後、何度か時計を変えたけれど
5千円程度のダイバーズウオッチ(風)ばかり。
携帯を持つようになってから腕時計をしないようになった。
…
あれ、こんなこと書きたい訳じゃなかったのに…
みんなそれぞれいろんな事情を抱えて生きています。
時には泣きたい事もあるでしょう。
眠れない夜を何日も過ごした事もあるでしょう。
毎日笑って過ごせるわけがないことぐらいわかっているつもりです。
それでもこうして
こんな場末の居酒屋に足を運んでくださって
何も出していないのに温かい言葉をかけていただいて
本当にありがとう。
何かを得れば、何かを失う、といいます。
だとすれば、
みんなの優しい気持ちをたくさん得た俺は一体何を無くしているのだろう。
無くしてしまったもののかわりに
俺が手にしたのは実は孤独なんじゃないかなと思う。
居酒屋ゆたか、来年は1月7日から通常営業します。
それまではマスター携帯からの更新・閲覧となります。
それではみなさん、今年一年のご愛顧、誠にありがとうございました。
浮気ドライブ
2007-12-28高校からの友人でブロ友の2950さんにコメントを書いた直後
彼からメールが来て久しぶりに会うことになった。
一緒にゆっくり飯でも行こうって事だったんだけど
俺の方の仕事が押してしまい
会えたのは結局22時を回っていた。
彼は軽く食べてきたと言うのでとりあえず306に乗り込み街を流す事になった。
車中ではギター話に花が咲き
レスポールはゴールドトップとサンバーストのどっちが美しいか、とか
リッケンバッカーは高過ぎる、とか
ポールリードスミスは良さそうだ、等と尽きる事がない。
彼もオベーションを3本、ストラト2本…を所有しているかなりのギターフリークなので
2時間ほどのドライブはアッと言う間に過ぎた。
そしたら腹が減っていたことに気付いたのでラーメン屋に向かう。
さすがにバイト先に行くのは嫌だったので他の店へ。
とりあえず天一以外ならどこでもよかったのでトンコツの「藤平」にした。
普段こってりラーメンばかり食べていると
トンコツラーメンですら物足りなく感じるようになってしまっていたのには正直おどろいた。
ラーメンを啜りながら互いの仕事の話。
いやー人生甘くないっす(^_^;)
さ、明日は忘年会だ。寝るとするか…
日本人の品格
2007-12-27今年は「~の品格」という書籍がたくさん出た。
どれも読んだ事は無いが、メディアで紹介されているのを見た感じでは
あんまり大した事は書いてなさそうだ。
俺も聖人君子じゃないから、エラそうな事は言えないけど
人として最低限のマナーさえちゃんとしていれば
あんなものを読む事もないだろうに。
ところが、そういったマナーというか躾をちゃんと教えられない親がいるのも事実だ。
ラーメン屋にはそれこそいろんな客が来る。
きれいな身なりをしていても食べ方がみっともなかったり、
食事が済んでテーブルを汚し放題でも気にする素振りも無い。
金払っているんだから何してもいい、みたいな客至上主義をあたりかまわず振りまいている。
ものすごい偏見だけど
こんな奴等に限って見栄張りで家を電飾で飾りまくるのだろう。
イエナリエだかウチナリエだか知らないけど。
↑の写真をどう思う?
まったくもって品がない。
ラブホテルと間違って突っ込んだ車が何台かあるに違いない。
やれやれ。
ディズニーそのものを批判するつもりは全くないけど
ディズニーランドのエレクトリックパレードの影響だとしたら…
日本人を白痴化しようとするアメリカの戦略なのか?
TDLが出来る前は電飾家(イルミネーションとは敢えて言わない)なんてなかったぞ。
ビール
2007-12-26バイトが終わる直前に大学生のピノが
オレンジジュースとビールを間違って入れてしまった。
「パパスさん、もうすぐ上がりやし呑みます?」
勿論じゃないか!
素早い動きで冷蔵庫からチキンを取り出しフライヤーに投げ込む。
待つ事数分。
サンタの衣裳をはぎ取って唐揚げの様子をみつつ賄い伝票を切る。
揚げたての唐揚げとビールは最強だ。
仕事が終わった直後だから尚更だ。
セブンスターもこんな時は格別に旨い。
そうこうしているうちに店はラストオーダーの時間…
再びピノが俺に言う。「ビールサーバー洗うんで、残り呑みます?」
ピノ、お前いい奴だな。
2杯のジョッキと唐揚げで随分いい気分になってしまった。
俺だけいい気分でいるのは悪いから
最後の〆作業が残っている二人にファンタグレープを差し入れして店を後にした。
それにしてもメールしながら自転車乗るのはキツいな。
さ、家まであともうすこしだ。
ポテチといえば…
2007-12-25やっぱ、カルビーだよな。
プリングルスは味が濃すぎて高いし、
チップスターは中途半端な感じがする。
しかもどちらも少ない!!
だから俺はカルビーポテトチップス(うすしお)のビッグバッグを買っている。
でも、そんな奴は他にいないだろうなぁと思っていたら…
いたw
最近お友達になってくれたイグジさん。
ま、若いからいいけど気をつけないと…メタボになっちゃうぜ?
それでも同士がいると思うとなんだか嬉しいぜ。
さぁ「サッポロ一番みそラーメン」を2個食いしている同士はいないもんかね…w
聖なる昼に
2007-12-25山下達郎もユーミンも流れてこないオフィスで
いつものように「サッポロ一番みそラーメン」をすすっている俺。
今日はたまごたっぷりバージョンさ。
ゆうべ夢にマリア様が舞い降りてきてこう言ったんだ。
「クリスマスは中止です」って。
そいつは構わないが、ちょっと待ってくれ。
実はサンタのじいさんに頼み事をしているんだ。
クリスマスが中止になっちまうとあの子へのプレゼントが届かない。
そりゃああんまりだ、と俺が嘆くと
マリア様は再び口を開いてこう言った。
「それなら心配に及びません。他の方があなたと同じ願いを出されていて、神はそちらの方を叶えられたのです。」
俺の夢の記憶はそこで途切れていて
朝まで一回も目覚める事無く眠り続けた。
あの子はゆっくり眠れたのだろうか。
メリクリ
2007-12-24イヴですな。
俺にとっちゃいつもの日常だが…
ある意味とてつもなくサイレントナイト(笑
サンタのおじさん、さすがに俺には何のプレゼントも用意していないだろ?
それならせめてあの子の苦しみをとってやってくれないか?
たった一日でもいいからさ。
たった一日でもいいからあの子が穏やかに過ごせるようにしてやってくれ。
え?
そんな事は儂じゃなくイエスさんに頼んでくれだって?
とっくに頼み済みだって。
でも、俺はクリスチャンじゃないからな。
俺の頼みを聞いてくれるほど彼もひまじゃないってさ。
あんたも忙しいだろうけど
頼むよ。俺の願いを聞いてくれ。
たった一日でもいいからさ。
たった一日でもいいからあの子が穏やかに過ごせるようにしてやってくれ。
マスターオフィシャルドリンク
2007-12-22バイトを始めてからジュースを飲む機会が増えた。
ホールでは声を出し
厨房では常に火がでているから
すぐに喉が渇く。
本当はビールがいいんだけど
さすがにそういうわけにもいかず
ファンタグレープっす。
そういえば子供のころジュースといえば
プラッシーかポンジュースしか知らなくて
始めてファンタグレープを飲んだ時は衝撃だった。
体に悪そうな紫色の液体はコーラよりも毒々しかったが
一口飲んですぐに虜になってしまった。
一時期市場に出回らなかった事もあったようだが
今は簡単に手に入れられる。
店の前に置いてある自販機にもあるけど
できれば500mlペットボトルを入れて欲しいもんだ。
さて、週末のこんな時間に
何故更新出来るのかと言うと
実は入り時間を間違ってしまって
1時間暇を潰さないとならないのよ(^_^;)
忙しかったら入れるけど
今夜は雨降りで客がいない…(-_-;)
やれやれ…