風邪ひくなよ!
2007-12-05今朝、通勤途中に遭遇したロードスター。
幌無しって…見てるだけでこっちが寒くなる。
煙草吸っていても寒いから窓は開けない。
まさにセブンスター・フレグランスw
まーこんなだからサイドシートはいつも空席なんだろか…
っていうか、いつになったら乗りにくるのさ。
ハニー、お前の事だよ!
ちいさいコウちゃん
2007-12-03子供の頃どちらかというと内向的だった事もあって本はよく読んだ。
いわゆる学校指定図書には全然興味無かったけど…(^_^;)
松谷みよ子の「ちいさいモモちゃん」(1964)は何度も読み返した。
これはシリーズ化していて
「モモちゃんとプー」(1970)、
「モモちゃんとアカネちゃん」(1974)、
「アカネちゃんとお客さんのパパ」(1978)、
「ちいさいアカネちゃん」(1983)
と続いている。
児童文学なんだけど、
モモちゃんちは両親が離婚したり母親にかまってもらえなくなったりと結構厳しい。
俺は「それでもお母さんがいるやんか。毎日ちゃんとモモちゃんの所に帰ってくれるやんか。
かわいい妹(アカネちゃん)もおるやんか」と、かなりモモちゃんをうらやましく思ったものだ。
児童文学、と書いたけれど、正しくは幼年童話らしい。
児童文学事典によると、幼児・幼年期(就学前~小学一・二年頃)の子供を
読者対象とした文学を幼年童話と呼ぶ」(児童文学事典・萬屋秀雄)と記されているようだ。
へぇ~(3へぇ~ぐらい。トリビアには遠いなw)
あんなにヘヴィな話なのに。童話ですか。
シリーズの第一作「ちいさいモモちゃん」は1964年の作品で、
俺が生まれた時には既にこの世に出ていた訳で。
でも、どうしてこの本を手にしたのかは覚えていない。
ただ、書店に行くとついついモモちゃんを探してしまい、
新しいのが出ていると買ってしまっていた。
大人になってからも時々読み返したりもしていた。
ぱらぱらっとだけど。
今でも結構泣けるよ?
菊池貞雄氏の装丁画もいい。
最近、このシリーズの最新作(といっても1992年だから、
自分史上最も凹んでいた時期だから気がつかなかった。)が出ている事を知った。
「アカネちゃんのなみだの海」
アカネちゃんは小学1年生になろうとしていた。
イソノ時間(何年経ってもサザエさん達が歳をとらないのはコレのせい)が
ここにも流れていたのか…
今度探してみようっと。
※ちょっと調べてみましたが装丁画・挿絵を描いた菊池貞雄氏は
1982年にお亡くなりになっていました。46歳という若さでした。
このモモちゃんシリーズの装丁画・挿絵の全てを描かれていましたが、
最終作の「アカネちゃんのなみだの海」は伊勢英子さんです。
今更ですが、心よりご冥福を祈ります。
あなたの絵がなければ、俺にとってモモちゃんは成立しなかったと思います。
合掌
12月の一発目!
2007-12-01実は最近ちょっと「ブログやめちゃおうっかな」とか考えてたりしてたんだけど、
考えを改めました。ええ。
そこらへんの経緯はすんげぇ長くなるからカットするけど
いい加減で、エロで、メタボで、ちょっとだけ文学の香りがする(したことあったっけ?w)
このブログをもう少し続けてみます。
…てな訳で12月の一発目!
ずいぶん前にexiteで見つけた記事をネタ用にずっととっておいたものを見つけた。
その記事をどう引用してどんな記事にするのかまとまらないまま
すっかり忘れていたものだったけど…ブラに関する記事です。←さすがおっぱい好きw
さて、ではその記事の一部を見てください。
ここ数年、女性のバストが豊かになったという話も聞くが、果たしてどのくらいのサイズの人が多いのだろう。
おそらく一番売れるサイズが平均サイズと言えるかも。これはやはりメーカーに聞いてみるしかない、とさっそくトリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)に問合せてみた。
「ブラカップの編年の推移データを見るとカップサイズは徐序に大きくなっていますね」と広報担当の岩橋さん。
以下、トリンプ調査のデータによると、
1980年:Aカップ58・6%/Bカップ25.2%/Cカップ11.7%/Dカップ4.5%
1990年:Aカップ44.7%⇒32.3%/Bカップ30.5%/Cカップ21.4%/Dカップ10.0%/Eカップ5.6%/F0.2%
1992年:Aカップ25.9%/Bカップ28.3%/Cカップ24.1%/Dカップ12・8%/Eカップ7.8%/F1.1%
1996年:Aカップ23.8%/Bカップ34.2%/Cカップ23.9%/Dカップ11.7%/Eカップ4.4%/F1・8%/Gカップ0.2%
2004年:Aカップ10.2%/Bカップ27.8%/Cカップ27.8%/Dカップ21.5%/Eカップ10.0%/F2.1%/Gカップ0.6%
俺が青春時代を過ごした80年代は圧倒的にAが多かったのね。どうりでw
で、俺が注目したのは92年。1980年には過半数を超えていたAカップだけど、92年以降Bカップが最も多くなり、96年にはCカップに抜かれ、Aカップはたった10%あまり。そして04年には、B、Cカップが同じ比率。これはこのままでいくと、Cカップの割合がトップになる日も遠くはなさそうである。
いや、ひょっとするとDカップが標準っていうか主流となってFカップやGカップがもっと増えてくるって事かもw
AVの世界でもGやHカップが当たり前の感じだし、(今はキワモノ扱いだけど)NカップとかQカップとかも出てるからねぇ。しかも外人じゃなく日本人で。
92年と言えば、先日生きていれば42回目の誕生日を迎えた尾崎が亡くなった年。
彼がいなくなってしまった哀しみを少しでも和らげてくれるように
彼が神様にお願いしておっぱいの大きなおねーちゃんを増やしてくれたのだろうか…
まさかなw
またくだらない事を書いちゃった…(笑
因に、一番売れるサイズが平均サイズは次の通り
B70、B75、C70
俺でも寄せてあげればそれぐらいはあるかもw