もう随分と長い間、「尾崎豊」を検索して情報収集する、という行為をしていない。
流石にもう出てこない、とか、あってもくだらない憶測だったりするからだ。
しかし別の事で検索していても「尾崎」という記号が勝手に目に飛び込んできてしまう。
新聞や雑誌、テレビやラジオ、あらゆるメディアにでてくる「尾崎」に反応してしまうのは
もはや職業病なのかもしれない。
そしてまた「尾崎」を見つけてしまった。
大友康平「尾崎豊さんの気持ち分かった」
http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20071206-291869.html
ロックバンド、ハウンドドッグの大友康平(51)が、前事務所からコンサート出演義務違反による債務不履行などで3214万円の損害賠償を求められている民事訴訟の口頭弁論が5日、東京地裁で行われ、大友が証人として出廷した。大友は独立の経緯とメンバーと別れた理由を初めて明かし「同じように独立しようとして(前事務所に)振り回された尾崎豊さんの気持ちが分かった」と、切々と訴えた。
スーツ姿の大友は、初めてメンバーと別れた経緯を法廷で告白した。大友によると04年8月末、個人活動のための事務所を設立しようと前事務所に相談した。だが、福田信会長が「ハウンドドッグはお荷物だ。あと1年ぐらいしか給料は払えない」と言ったという。
(中略)
前事務所が訴えている、05年7月9日以降のコンサート16本をキャンセルしたことについては「正式には決まっていなかった」。また、前事務所を通さずに企業イベントに参加したことについても「社長は了承していたと認識している」と反論した。前事務所から提訴されたことを報道で知ったと明かし「私もメンバーも会長に振り回され、同じように独立した尾崎豊さんの気持ちが分かりました」。尾崎が独立した際も同事務所ともめたことを引き合いに出した。
ハウンドドッグがなにやらきな臭い事になっているというのは知っていたけど
メンバー間の不信感はどこにでもある話だ。
事務所との対立もそうだろう。
でも事務所の姿勢というか体制にも問題はあるんだろうな。
尾崎が釈放された時もそうだったみたいだし。
今、マザー(グループも含む)の所属アーティストで頑張っているヤツってどれほどいるんだろう。
みんな潰されちゃっているんじゃないか?
80年代は最強の事務所だったのにねぇ。
ドッグを筆頭にルック、ストリート・スライダーズ、レッド・ウォリアーズ、ザ・ハーツ…
なんだかなぁ…