ついにこんな時代になっちまったか…

これがないと自販機で煙草が買えなくなる。
大阪では6月からそうなるんだって。

未成年の諸君、残念だなw

俺が煙草を吸い出したのは14。
ってことはもう30年近く吸ってるのか…

当時は自販機よりタバコ屋の方が多かったから
確保するのも結構大変。
今のコンビニみたいな甘いガードじゃないしね。
おじさんやおばさんがやっている店は×
おばあちゃんがやっている店は比較的ガードが低いから○
中には「男の子だもん、しょうがないよねぇ」といって
背伸びしたい年頃の気持ちをわかってくれる人もいたなぁ(わかっちゃだめなんだけどねw)

大人の論理で規制するのは容易いことだけど
それによって経験出来なくなってしまうことを
大人達はどうやって伝えていくんだろう…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.