昨日の晩飯

2008-06-30

こんなの食ってるからあかんのやろな。
夜食じゃないのがせめてもの救い…になんねーか(^_^;)

遠い道のり

2008-06-30

2週間前の採血の結果が芳しくない。
そりゃそうだ。ラーメン食ってる限りはどうしようもねーって。
とはいえ、薬は決められた通りちゃんと飲んでるんだけどな。
ラーメンだって毎食食ってる訳じゃないのに…

酒はやめれるけど煙草とラーメンだけはやめられないなぁ…

また2週間後に採血だ。
医療費が馬鹿にならん!!

P解禁!

2008-06-30

なんのこっちゃわからんやろけど、いよいよP解禁や。

それはそうと、PCからの投稿が出来なくなっとるのはなんでや~!

無題

2008-06-29

久しぶりに歩く

街の喧騒から遠く離れ辿り着いた静寂
鳥の声と砂利を踏み締める音
微かに流れる読経の声
薄曇りの空は労る様な風を運び
汚れた魂を浄化する

箕面~妙見山~豊中

2008-06-26

子供の頃よく行った場所を訪ねた。
いろんな事を思い出して苦笑い。

ヘビイチゴがいっぱいある場所で玉子サンドを食べた。

雨上がりの空は優しかったな。

由々しき問題4!

2008-06-24

管理職の残業申請について

前回の金曜会議に於いて代表の「管理職の残業は認められない」「管理職の給与に残業代は織り込み済み」発言に対して異議を申し立てます。

本来、給与改定の際に「基本給●●円+残業30H分●●円」を保証する、という話だった筈ですが、今回の発言はそれを反古にするものとして受け止めました。
各メディアで話題となっている「みなし管理職問題」に対応すべく、管理職にも残業代を支給する、という代表判断だったにもかかわらず、2ヶ月程度でそれを覆されると、従業員の立場としては困惑せざるを得ません。
労基法には管理職の「労働時間、休憩、休日」に関する規定が適用されない、という規定があるそうですが、それは「労働時間、休憩、休日」に関する規定が適用されない事に見合う「賃金」が保証されてはじめて適用されるべきではないでしょうか。また「管理職の給与に残業代は織り込み済み」とするのなら、第三者から見て「明らかにその分が含まれている」という認識が必要になって来る筈です。残念ながら会社の給与水準は決して高くはありません…

最近こんなんばっか。
辞める奴も出てくるし…

北ウイング?北空港?w

2008-06-22

この週末大阪に遊びに来た友人を見送りに伊丹に来た。
前に来た時はまだ国際線があったんだけど…

タイトルの歌のようなロマンチックはなくて
ラーメン啜りながら
餃子つまみながらビール…みたいなオッサン行動で終了(-_-;)

回転寿司屋ではタコ焼きの軍艦巻きにウケてはりました(^_^;)

また遊ぼうぜ!

由々しき問題3!

2008-06-20

あ"~~~~

一昨日送信したメールが大問題。

そりゃみなさん生活がかかっているから
仕事を切られたり奪われたりってのは厭に決まってる。
なんとか繋いでもらおうとあれやこれやと言ってくる。
俺に電話がかかってくると30分は捕まってしまう。
もう仕事の事より幼い子供が3人もいるだの
家のローンがまだ20年も残っているだの
泣き落としの嵐…

でもさぁ気持ちもわかるけど
なんでこうなるまでにもっと頑張れなかったんだろう。
何もしていないとは言わないけどさ
適当にやっていた部分が無いとは言わせないよ?

更に

お世話になっております。

先日お伝えしたカタログ制作のコンペに
新たに1社加わった事をお知らせいたします。
昨晩急遽決定した事項なので
悪しからずご了承ください。

…こんなメールを今朝追加で送ったものだから
また電話が…orz

胃が痛い…

自分の仕事が全然出来ねぇーーーー

由々しき問題2!

2008-06-18

A社御中 ●●●●様
B社御中 ●●●●様

カタログ競作のお願い

拝啓

 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引立てをいただき、厚くお礼申し上げます。

 さて、大変恐縮ではございますが、今回、弊社カタログの制作(2008年7月4週号・弊社指定ページ)を、両社競作という形をとらせていただきたく、ご連絡いたします。

 昨秋より自動組版による制作がスタートし半年余りが経過した今、これまで大事もなく業務が遂行されたのはひとえに貴社のご協力の賜物と認識しております。しかし、弊社としましては厳しい現実の中、現状に甘んずる事なく更に上を目指さなければならず、その為の業務見直しは必至であり、制作に於いても例外ではありません。限られた制作経費の中で、より質の高いカタログを制作していくため、制作業務の発注先を再検討します。
 そこでこれまで…

こんな文章も書かなくちゃいけなくなってきたのか…
あー頭痛ぇ

由々しき問題!

2008-06-18

<イカ釣り漁>全国一斉に休漁 燃油高騰で採算取れず [ 06月18日 11時07分 ]

 全国20道府県の小型船(30トン未満)のイカ釣り漁業者で構成する全国いか釣漁業協議会(本部・東京、川端勲会長)が18日、燃油高騰で採算が取れないことから全国一斉にイカ釣り漁を休漁した。同協議会によると、休漁した船は3000隻に上るという。19日も休漁する。全国漁業協同組合連合会(全漁連)も7月15日に東京都内で全国の漁連代表者による集会を予定し、全魚種での全国一斉休漁も検討している。

 イカ釣り漁ではA重油が使用されるが、08年6月の推計は1リットル104円で03年時の2.7倍。しかし、市場の競りで決まるイカの価格には、燃油高騰のコスト高は反映されず、船を出すほどコストがかかる。

 イカ漁で知られる長崎県壱岐市の勝本港では約90隻が「燃油高騰により全国一斉休漁中」と書かれた黄色い旗を掲げ、岸壁に停泊。勝本町漁協の大久保敏治組合長は「私たちにとって燃油高騰は、生き死にに直結している。借金するか、あるいは廃業するか。もう限界だ」と全国のイカ釣り漁業者の苦悩を訴えた。

 同漁協には約200隻のイカ釣り漁船が登録されているが、半分は既に操業をやめている。「こんな状況では仕事に意欲も出ない」。大久保組合長はむなしく首を振った。【蒲原明佳】

http://www.excite.co.jp/News/society/20080618110700/20080618E40.020.html

おいおい、冗談ぢゃねーぞ(怒
食卓にイカがのぼらないなんて考えたくもねーぞ?

やい、金のことばっか考えて油の値段を吊り上げてるオッサン共よ!
庶民のささやかな楽しみを奪うんぢゃねーよ!!!