何を今更…
2009-01-12さて、ネットでも…と思いブラウザを立ち上げた時に
一番最初に開くページがありますが、
そこには大抵、いろんなニュースの見出しが入ってますよね?
それをクリックするとリンク先の本文が読めるってやつ。
時々へーっていう記事もあるんだけど、
おおかたくだらないものが多い。特に芸能。
今日クリックしたのは
「中田カウスさんが舞台復帰「犯人はボタン、いや社長」」
今日クリックする気も失せたのは
「小島よしお、進退かけて09年の新ネタ披露も“ダダすべり”」
いやいや、この人、俺の中では出て来た時からダダすべりやっちゅーねんw
あー、とっとと帰りてぇ…
行って来たけど…
2009-01-12東大阪に面白いラーメン屋があるそうで、以前から気にはなっていた。
なんで気になっていたのかというと
店の名前が「麺屋7.5Hz」というらしくない屋号で
しかも麺がうどん並に太い、というからだ。
場所を確認して行ってみたのだ。
そこはかつて豚骨ならぬ「牛骨」ラーメンがあった店で
一度だけ入った事がある場所だった。
いつの間にかその店は潰れていて
その7.5Hzになっていたという訳だ。
店員1人が切り盛りしていた。
先客は3人ほど入っていて、黙々とラーメンを啜っていた。
メニューを見ると
基本的には塩と醤油のみで、麺は太麺と細麺がチョイスできる。
後はチャーシューメンにするかどうか、だ。
太麺が売りの店だから太麺のチャーシューメン、醤油味をオーダー。
ちょっと湯で時間が長いんじゃないかとは思ったが、
太麺だから仕方ないのかな?
けれど薄切りのチャーシューはいただけませんなw
ま、深夜に食うんだからよしとするかw
うどんという喩えはオーバーかもしれないけど
普通のラーメンよりはるかに太い事は確かだ。
まぁ普通の醤油ラーメンだな。いや、ちょっと濃い。
こりゃあ後で喉が渇きそうw
そしてご自慢の麺を…
あのー…太いのはいいんだけど、固いよぉ…
咀嚼力が弱い人には厳しいんじゃない?
ただ何を基準に出れたのが不思議なほどだ。
ラーメンはスープが命、という人もいる。
どちらの言い分にも一理あるとは思うけれど
俺はどっちも大事だと思う。
なので基本的にラーメンは麺も具もスープも完食するのが
ラーメン屋に対するせめてもの礼儀だと思う。
でもそれは本当に旨い一杯に出会えたらの話。
ここのラーメンは俺の周波数に合わなかったようでした。はい。
お気に入り
2009-01-11そんなに強くはないが酒は好きだ。
一番好きなのが日本酒で、
次にビール、ウイスキーってとこかな。
ワインや焼酎なんかはあまり呑みつけないからイマイチ。
ウイスキーはあまり呑む機会がないんだけど
たま~に呑みたくなる事があって
真夜中にコンビニへでかけポケット瓶のウイスキーを買って来る訳だ。
ポケット瓶は量もちょうどいいし、
割高にはなるけれど1本買うよりは安くつくってもんだ。
そういやもう随分と長い間
ウイスキーはこのポケット瓶のものしか買っていない。
手頃な量と価格だけで選んでいる訳でもないんだけど、
なんだかポケット瓶って哀愁が漂ってない?
スキットルに入れて呑むのもいい感じなんだけど、
ポケット瓶は何かこう、やさぐれ感が倍増する感じがいいんだなw
…とかなんとか言っているうちに半分になっちまった…
そろそろ寝ますかね…
みんなもいい夢を…
あらら…
2009-01-09昨日からの雨が続いてはいたけれども
止みそうな気がしたから
今日は夕陽が撮れるかな、と思いつつG10を持参。
午後から雨はあがっていい感じだった。
3時頃煙草を吸いに外に出た時もいい感じだった。
ファーストショットはやっぱり夕陽にしたかったから
やっぱり空模様が気になる訳で…
けれど、仕事をしていると
気付かないうちに時間が過ぎており、
表に出るともう真っ暗…
仕方なく缶コーヒーを買いに行き
ついでに水たまりに映った自販機を撮るほかなかったのである…
新旧交代
2009-01-07去年の11月頃から会社で使用しているデジカメの調子が悪くなってきて
どうにかしなきゃなぁ、と考えていた。
一応社長さんにお伺いを立てて「買ってもいいよ」という口約束は年内にとりつけておいた。
一昨日の仕事始めに、まだ覚えてもらっている間に
稟議書を提出したり、経理の方に根回ししたり…実はそれが初仕事w
いつ何が起こってもいいようにしていた訳です。ええ。
で、今日の午前中の撮影で
初代kissちゃんは機嫌悪い事極まりなく、俺のイライラが頂点に達したので
昼飯もそこそこに急遽日本橋に向かう事にしたのである。
購入先はカメラ屋さんではなくパソコン販売のソ●マップ。
なんでかって?
そりゃぁポイント稼ぐ為でしょう。常識っすよw
年末からいろいろ購入しているので結構たまったポイントが更に増えたw
で、経理から仮払いの金(10数万円)を貰ったんだけど、
そのうちの10万円分が全部千円札!
千円札が100枚w
さすがにボリュームがありましたw
お店で支払いの時に封筒から札束出した時に店員がビビってたもんw
んで、必死こいて数えてたw
つー訳ですぐに会社にとんぼ返りで残った撮影を
新しいkissちゃんで済ませる。
まぁいい感じだな。
本当はもう少しいいやつ買おうかと思っていたんだけれど
所詮デジカメは一眼といえど消耗品みたいなものだから
敢えて中級機はいかずエントリーモデルのkiss X2にした。
で、浮いた予算はサブカメラとしてG10をついでに買ったw
ま、サブと言っても私物にしちゃうけどw
OVATION ELITE TX 2058 12strings
2009-01-07以前から気にはなっていたんだけど…
友人Eも欲しいと言い出したw
まぁ確かにコストパフォーマンスはよさそうだけどな。
エポーレットの飾りを敢えて外した所に男らしさが伺えて
俺は好きだね。こーゆーの。
今年もギター欲しい病は治癒しそうにない。
ま、治す気なんてさらさらないけどw
あ~欲しい!
おおおおおおおっ!
2009-01-06エリック・クラプトン&ジェフ・ベックが夢の共演!?
すげぇー!行きてぇー!
でも埼玉かぁ…
クラプトンとベックって言ったら世界三大ギタリストのうちの2人っすよ?
ヤードバーズの歴代ギタリストっすよ?
60過ぎてもめちゃくちゃかっこええっすよ?
うちのアル中親父とは比べ物になんないw
すぐソールドアウトだろな…
http://www.udo.co.jp/Artist/ECJB/index.html
画像はクラプトンのブラッキーとベックのエスクワイヤのシグネイチャーモデル。
どっちもすんげぇ高いw
そういや…
2009-01-05バイクを降りて久しいのぅ…
子供の頃「仮面ライダー」を観てからバイクは夢の乗り物だったと思う。
「キカイダー」が乗るサイドカーもかっこ良かった。
「ワイルド7」や「750ccライダー」「熱風の虎」が愛読書だったし
「バリ伝」「あいララ」も好きだった。
高校生の頃にスクーターが出始めたんだけど、そっちはあんまり興味がなくて
友達のCBXやGPZを借りては無免許で乗ったりしてた(時効だからいいよねw)
そういや一回、無免で捕まった事あるわ(爆w)
でも、自分で初めて買ったバイクは
そういったロードバイクじゃなくてオフロードバイク。
丸目二灯がかわええHONDA XLR250 BAJA。
こいつで林道をゆっくり風景を見ながら走るのが楽しくて、
荷台にジュラルミン製のカメラケースをくくりつけて単独撮影ツーリングに行ったもんだ。
写真はまだノーマルタンクだけど
この後にACERBISのビッグタンクを付けてブイブイ走った訳です。
確か25L入ったから、大阪~東京は無給油で行けたんだっけ。
この頃の夢はそのバイクでオーストラリアのアウトバックを走る、だったな。
ま、死ににいくようなもんだから、真剣に叶えようとは思わなかったけどw
そうして叶わない夢を追いかけるのをやめた俺は
ギターに走るのであったw