昨日、親父が出所…じゃなくて退院してきた。
暫くは家でゴロゴロするそうだが…
暫くは家でゴロゴロするそうだが…
タダ飯食わしてる余裕はねーからな。
とっとと治してとっとと働けw
とっとと治してとっとと働けw
しかし
世の中金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金だな…
世の中金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金、金だな…
飯を食うのも、家にいるのも、服を着るにも、
本を読むにも、ギター弾くにも…
本を読むにも、ギター弾くにも…
金が全てじゃないなんてキレイには言えないわ~♪
いやぁ、尾崎君はホント深いっすw
いやぁ、尾崎君はホント深いっすw
先週末にギターマガジン4月号を買いに本屋に行ったんだけど、
そこで見つけたこの本。
そこで見つけたこの本。
西原理恵子の『この世でいちばん大事な「カネ」の話』
サイバラの本は好きでよく読むんだけど、
これすごくいい。
どういいかって上手く説明できないけど、すんごくいいの。
中学生でも読める文体だから誰でもするっと読めちゃう。
でも…深いんだよぉぉ。
旦那の鴨ちゃんの話は涙っす。
みなさん書店あるいはアマゾンでぜひお買い求めください!
これすごくいい。
どういいかって上手く説明できないけど、すんごくいいの。
中学生でも読める文体だから誰でもするっと読めちゃう。
でも…深いんだよぉぉ。
旦那の鴨ちゃんの話は涙っす。
みなさん書店あるいはアマゾンでぜひお買い求めください!
金欠の俺は立ち読みで済ませましたが…w
浜省の歌の中で魂が燃え上がるのはやっぱり「money」
あのイントロを聴くと一瞬にして火がついちゃう感じ。
俺の中にハングリー精神みたいなものがまだ残ってるからなのかねぇ…
あのイントロを聴くと一瞬にして火がついちゃう感じ。
俺の中にハングリー精神みたいなものがまだ残ってるからなのかねぇ…