土曜日。
「居酒屋ゆたか」に時々状況を報告しつつバスは走る。
ゆったり、とは言っても熟睡できる訳でなく…うつらうつらしてた。
サービスエリアに停まる度に煙草を吸いに出たり、売店でおにぎり買って食ったり。
本当はさ、こういうとこに来ると必ずフランクフルトが食べたくなるんだけど、
時間が時間だからひからびた奴しか無い訳よ。
それも2~3本ぽっち。
悲しかった…w

そして新宿。
とりあえず重たい機材や荷物をコインロッカーに放り込んで…マクドへ。
この後ある方と食事をする事になっているのでコーヒーのみ。
ゆっくり熱いコーヒーを飲みながら煙草吸って目覚めようって思っていたんだけど、
全席禁煙だった…orz

そしてそろそろ待ち合わせの時間。
駅前ロータリーの方へ戻って暫くするとやってこられました。
小雨の中、わざわざおいでいただいて申し訳なく…

或る意味日頃間接的にお世話になっている方と会う約束をしていた訳ですよ。
こういう機会がないとなかなかお会いできない方なんですが…緊張してうまくしゃべれませんでしたね…w

簡単な挨拶を済ませて向かった先は、
今迄43年生きてきた中で…っていうかこれから先も多分縁のないヒルトンホテル!
ヒルトンって言ったら尾崎も泊まっていた「お高級ホテル」じゃないっすか!
ここでブレックファストっすか!?
俺なんか吉野家で「朝定食」食わしときゃいーのに…すいません気ぃ遣わせちゃって…
けれど、ご高齢で足が悪いにもかかわらずお元気そうなご様子で良かったです。
何をしゃべったか全然覚えていないんですけど…ご心配無く。
ちゃんと約束しますから。
何を?って…それは次にお会いする機会にw
ごちそうさまでした。

がっつり朝食(バイキングだったのよw)を食って別れた後、原宿にあるauショップへ。
あの「尾崎豊解禁」って奴をチェックだす。
あのポスター、写真の提供は田島さんなんだろうけど、デザインはauサイドだよね。
「OZAKI YUTAKA KAIKIN」って…何も解禁まで英字表記しなくてもw
企画自体は、まぁ、あんなもんかな。ていうか、あの程度ならしないほうがよかったんじゃね?
中途半端にやるから「商売」に見えちゃうんだよな。
auのプランナーさん、マーケットリサーチのツメが甘いっすよ。

中途半端な企画と雨で不機嫌な俺。
ショップを出てすぐに原宿駅へ戻るんだけど、あの一本道、やたら黒人の客引き多くね?
いやべつにいーんだけどさ、「シャチョーサーン」とか言われるのうざい。
顔も見ないで「いや、結構です」って通り過ぎたら「タヌキ」って言いやがんの。
「聞こえてんだよっ!」睨んで言ってやったら知らんぷり…
あいつら基本的にナメてるよな。自分の国へ帰ってやってろっちゅーねん。

ちょっと気分が悪いまま新宿に戻って、遅い昼飯を食べに念願の「大勝軒十五夜」へ。
実はつけ麺って食べた事ないんだよねー。
かなり楽しみで…し…た…が…
先につけだれが出てきましたが既にスープがぬるい。
魚介系の濃い醤油味で、味的に不味い訳じゃないけど、ぬるいと不味く感じる。
ましてや外はずーっと雨で体は温かい物を欲しがっている訳じゃん?
つけ麺ビギナーな俺は「あー、つけ麺ってそーゆーもんなのね」と自分を納得させるしかなかったの。
ぬるいスープ一口すすっただけでかなりの残念モード。
暫くして麺が出て来て…麺はシコシコしてて好みだったけど、
その麺を入れるとつけだれが更にぬるくなる…

普通のラーメンにすればよかった…

…となんか聞いた事がある声がするなーって思っていたら、Eちゃんも友達と来てたのね。
声をかけたら「太り過ぎてわからなかった」だって…orz
あ、あと知人のすすめで、名前は忘れたけどこの「大勝軒十五夜」の近くの神社で「閻魔」を見た。
多分俺が死んだらお世話になるんだろうから、ちゃんと賽銭払って拝んできましたw

そろそろかな?…ってことで新宿駅に荷物を出しに戻る。
実は携帯をコインロッカーの荷物の中に入れっぱなしだったんで、ちょっと気になっていたんだよねー。
案の定、メールとか着歴とか入ってて、板でもJin☆から「マスターは何故アナタ電話出ない? 」だってw
すまんねー。ここまで読んだらわかったろ?w

さて、Jin☆と連絡を取った後、重たい荷物を持って宿(ヒルトンじゃねーよw)へ。
池袋からちょっと離れたところにある宿は、Jin☆夫婦の宿と目と鼻の先。こりゃなにかあるなw

後編へ続く…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.