恐れていた事が現実になってしまった。
殆どのメディアがこぞって注目しているパンデミックのことではなく
この記事の事。
あんまり引っ張り過ぎて内容忘れてる…セットリストが完全に忘却の彼方。
いやー、歳取るってこーゆーことなのねー(笑)
そんな訳で遂に最終回だ(爆)
テンパってたMCに「COOKIES準備OK」の合図が出たのか、
そそくさと袖に引っ込んだのと入れ替わるように連中がスタンバイ。
マジロのカウントが入って1曲目。
何だったっけ(笑)
えぇと…
そのうちマジロがYouTubeにうpするだろうからそれで勘弁な。
リハの時に黒いTシャツだったいじっちが白いポロシャツに着替えていた。
左手にはタオル地のリストバンド。
レスポールぶら下げて尾崎を歌う…なんだかちょっと笑えてしまう。
他のバンドのヴォーカリストは良くも悪くも尾崎に「成りきって」いるのにいじっちは違った。
観客の多くは演者を通して尾崎を見ているんだろうけど
あれだけのルックスや声があればかなり精度の高い「なんちゃって尾崎」(言い方悪くて申し訳ない)になれるのに、
敢えてそうしないところに彼の自信というかアイデンティティーが垣間見えるような気がする。
今回のライブでケタさんにちょっと驚いたことがあった。
以前、音楽関係者の間でまわっていたあるデモテープでいじっちの声を聞いていた事があったそうだ。
とある音楽事務所の社長さんから「尾崎そっくりだから聴いてみたら」と聴かされたそうで
そのことをよく覚えていると話してくれた。
あの時のヴォーカリストが彼だったんだね…と感慨深げだった。
打ち上げの時にその事をいじっちに話すと嬉しそうだった。
他のバンドがやっている間に、いじっちはケタさんに挨拶していたようで
同じ話を聞いていたんだけど、そういうのって何度聞いても悪い気しないよね(笑)
そうこうしている内にライブは進み(笑)
曲は「ロザーナ」に。
この曲はあまり一般的ではないけれどファンの間ではかなり人気のあって
ミディアムテンポのロックナンバーだけにヴォーカリストの力量がはっきりわかる作品かもしれない。
叫べばいいってもんじゃないし、かといって感情的になり過ぎてもいけない。
淡々と、かつ説得力のあるヴォーカルじゃないとこの曲が持つニュアンスが伝わらない気がする。
いじっちはそれを見事に歌いあげたんじゃないかな。
最前列で聴いていたあゆちゃんが号泣してたのがその証だよ(笑)
彼女曰く、「あの時だけ尾崎が降りて来た」だって(笑)
COOKIESは尾崎のコピーバンドだけど、独りよがりのなりきりバンドとは訳が違う。
勘違いしてないし、格好付けている訳でもない。
ちゃんと観客を楽しませる(自分たちが一番楽しんでいるのは言うまでもないけど)術も知ってる。
最後はEXILE入ってたもんねぇ(笑)
かといっておちゃらけだけのバンドでもない。
そういった意味でバランスの取れたバンドなんだなって改めて思う。
実は幾つかの細かい事は別にして、俺がこの日感じたり、思った事はこんなとこだ。
「MAJESTY」や「JANIS」もこの後登場して熱いプレイをしたんだけど。
残念乍ら俺にはあまり届くモノが少なかった…いや、俺自身受け取れなかったようだ。
勿論、ファインダーを通して彼等の真剣さは伝わっているし、その想いの一つ一つを切り取る事は出来たように思う。
けれどそれ以上の何か…something elseが見いだせなかった。
それはきっと彼等と接する時間が無いせいかも?
いや、だとしたらそれはCOOKIESも条件は同じ筈だ。
巧い、巧くないの問題でもない(みんな本当に巧いしね)。
何か「華」のようなものがあるかないか、なんじゃないのかな。
各バンド、去年とは違う編成で今回のライブに挑んでいて、
それぞれが一丸となって取り組んで来たに違いない。
けれど、ステージで映えていたのは、
フロントマンより新規加入しているメンバーだったような気がする。
初めてROSAに立つ緊張感みたいなものがスゴく感じられた。
当然、その空気にこっちも敏感になるから、彼等のカット数が多くなる。
そうやっておよそ900カットにものぼる撮影が終わったんだ。
最後に…打ち上げの途中で携帯が鳴った。
ケタさんからだった。
楽しかったです!
大変お疲れさまです!
マスターの動き、さりげない中に仲間をサポートするカメラワーク素晴らしいです。
ゆっくり話をしたかったのですが、今年中には大阪でガッツリ呑みたいですね。
お疲れさまでした。
皆さんにも宜しくお伝えください
あぁよかった。
お世辞でもそういわれてほっとした。
俺は打ち上げを早めに切り上げて
ギターとカメラを担いで大阪行きの夜行バスに乗り込んだんだ。
(完)
えーと。
最後の最後で「忘れただぁ?」とお怒りの読者様。
ごもっともでございます。
このお詫びは早く画像を整理してうPすることですね?
がんばりますんでもう暫くお待ちくださいまし。