先週の金曜日、元同僚のRちゃんから連絡があり、久しぶりに会った。
末っ子の3男(1歳)を抱えてやってきたRちゃんは、相変わらずかわいいんだけど、確実に貫禄がついてた。
やっぱ3人の母ともなると…ね(笑)
末っ子の3男(1歳)を抱えてやってきたRちゃんは、相変わらずかわいいんだけど、確実に貫禄がついてた。
やっぱ3人の母ともなると…ね(笑)
わざわざ俺に会いに来たのは俺の事が忘れられないから…ではなく、
古い写真の加工依頼の為だった(泣)
古い写真の加工依頼の為だった(泣)
渡されたのはおじいちゃんの結婚写真。
唯一のプリントがぼろぼろになっていて、ちゃんと残しておきたいそうで
現状を複製しても汚く仕上がってしまうし、その際にプリントがどうにかなってしまったら…
そう思って俺の所に相談に来た訳だ。
唯一のプリントがぼろぼろになっていて、ちゃんと残しておきたいそうで
現状を複製しても汚く仕上がってしまうし、その際にプリントがどうにかなってしまったら…
そう思って俺の所に相談に来た訳だ。
そういう人は結構多いよね。
昔はデジカメやパソコンなんか無かったから画像データを保存なんてできなかったもんね。
そういや、俺がDTPを独学していた時に練習で母親の若い頃の写真を加工して渡したら結構喜んでいたっけ。
昔はデジカメやパソコンなんか無かったから画像データを保存なんてできなかったもんね。
そういや、俺がDTPを独学していた時に練習で母親の若い頃の写真を加工して渡したら結構喜んでいたっけ。
さて、そういう訳で預かった写真を先ずはスキャニング。
このブログ上ではわかりにくいけど
モニタに大写しされたものをみると、ダストがいっぱいついていて確かに汚い。
また、画質自体も悪いので修復にはかなり無理があるなぁ。色も退色しているし。
セピア調なのは趣があっていいんだけど、Rちゃんの希望で本来のモノクロを再現することに。
モニタに大写しされたものをみると、ダストがいっぱいついていて確かに汚い。
また、画質自体も悪いので修復にはかなり無理があるなぁ。色も退色しているし。
セピア調なのは趣があっていいんだけど、Rちゃんの希望で本来のモノクロを再現することに。
とりあえず丁寧にダストクリーニングを施してコントラストをつける。
これだけの作業でも1時間ほどかかってしまった。
でもまぁこんなところかね。
じいさんは結構男前だね。ばあさんは俺好みのぽっちゃりさんだ。
孫にあたるRちゃんに惚れてしまうのがわかるってもんだ(笑)
これだけの作業でも1時間ほどかかってしまった。
でもまぁこんなところかね。
じいさんは結構男前だね。ばあさんは俺好みのぽっちゃりさんだ。
孫にあたるRちゃんに惚れてしまうのがわかるってもんだ(笑)
そんなこんなで今日の作業はここまで。
明日時間があったら色調補正して完成かな。
普通のサービス判でプリントできればいいって言ってたけど
A4サイズぐらいにはなるからね~。
明日時間があったら色調補正して完成かな。
普通のサービス判でプリントできればいいって言ってたけど
A4サイズぐらいにはなるからね~。