テレキャス熱やアダマス熱が冷めた訳ではないが、
ここんところレスポールが頭から離れない。
或る意味「KING OF GUITAR」なのだから目にする機会は多く当然と言えば当然か?

そもそもレスポールなんぞ自分には縁がない物と思っていた。
高校生の頃、クラスメイトの大友君がグレコ(だったと思う)のチェリーサンバーストを買い、
嬉しがって学校に持って来たのがちょっと鼻についた?

いやいや。

自分の中に変な鉄則みたいなものがあって
ストラトやレスポールはリードが弾けないと持つ意味が無い、とか
ボーカリストが持つギターにストラトやレスポールは似合わない、とか
ストラトやレスポールは自分には分不相応だ…とか思っていたのだ。
ギタリストではなくボーカリストである自分にアイデンティティを求めていたので(当時w)
そんなに欲しい病があった訳ではないのだ。

そんな事を思いつつ20数年が経ち…

欲しいテレキャスはまだまだあるものの、
テレキャス以外のギターにも目がいくようになってしまった。
フェンダーならムスタング、ジャズマスター、デュオソニック…
ギブソンならES335、SGやJr.…などなど。
でも何れを見てもなんだかなーって感じで。
それでもまだなかなかレスポールに目がいかなかった。
「板きれ」テレキャスターばかり見ていると
レスポールがゴージャス過ぎて気後れしてしまう。
ゴールドトップなんかはその極み(笑)

そんな俺が「これは!」と思ったのがGIBSON LES PAUL STUDIO FADEDだったのである。

一切の装飾をそぎ落とし、漢らしいルックス。
これに惚れてしまった訳だ。
写真はWCだが、他にWBがあってそいつが素晴らしくかっこいい。
しかもファクトリーランのリミテッドはピックアップがP-90だというから更にわんだほーな訳だ。
実売価格も10万を切っているというのも魅力的。

マイ・ファースト・レスポールを探すにあたって
いろいろ探してみたんだけど、
下手にオービルbyギブソンやエピフォンの程度の良い中古を選ぶより
こっちを買った方が全然いいんじゃないか。

問題は資金繰りだけだな(笑)

あ~欲しい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.