以前に店のレジキーを作った。

基本的にスタッフの殆どが10代や20代なので
視認性に気を遣う必要がなかったのだが…

昼間のパートのおばちゃんの事をすっかり忘れていた(笑)

彼女も俺が折角作ってくれたのだからと我慢して
目を細めながらレジ打ちしていたそうだが
やっぱり見づらい事には変わりない。
店長経由で「もう少し文字を大きくできないですかね…」と依頼が来た。

なんだ、そんな事ならもっと早く言ってくれりゃあいいのに。

という訳で早速作ってみた。

店のレジにセットするとバッチリ!
それから数日経って、そのおばちゃんから店に電話があった。
別件なんだけど、たまたま応対したのが俺で
会話の最後に「わざわざ作り直してくれてありがとう」と礼を言われた。

僅かな事なんだけど、そういう事に気づかなかった事を詫びて
おばちゃんはおばちゃんで感謝してくれて…
仕事を長く続けていると
そういう事に気がつかなくなってしまう事がある。
だから受話器越しのおばちゃんの声がとっても温かかったんだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.