土曜の夜、T氏とのデート(笑)
ギターの話で盛り上がるだろう事は簡単に想像できたので
友人Eも強制的に参加させる事に(笑)
当日は生憎の雨模様。
知人の結婚式に出席した帰りというT氏には申し訳なかったけど、
天気の事は石原良純でもわからんのだから仕方ない。
待ち合わせ場所からすぐのところにある居酒屋に入る。
ここは友人Eが何度か来ていた店で、わざわざ予約までとってくれていた。
Eよ、おまえ本当に気が利く奴っちゃの~w
挨拶もそこそこに「とりビー」(とりあえずビールね)を注文。
お通しと生中が運ばれて来てスイッチが入った!
まぁここで会話の内容を細かくかいてもアレなんではしょるけど、
お察しの通り、要はギターの話です。ええ(笑)
最初に夢中になって話し込んじゃったもんだから、
この間、注文した料理が一皿も出ていない事に3人とも気がつかず、
ビールもなくなって、お通しも平らげてから
「いくらなんでも遅いんじゃね?」
店員(なぜかこの店の店員はみんな女性中国人留学生だった)を呼び止め
オーダーを確認すると、
「すいません、こちらのミスで全然通っていませんでした。」だって!
そして詫びの印に漬け物の盛り合わせを持って来た。
仕方ないから漬け物をバリバリ言わせながらトークが再スタート。
今度は仕事の話しや●●や●●●の事を熱く語るT氏。
いやぁ、久しぶりに見たな。こんな熱い男(笑)
3時間近く話し込んだんだろうか…そろそろ終電が近くなりお開きということに。
最初、奢るとか奢られるとか厭なんでワリカンで、とか言ってたのに
レジの前で急に「会社の経費で落としますから」とさっさと会計を済ませてしまったT氏。
そりゃダメだよ…と抵抗するも、折角の気持ちを無下に断るのもなんなんで
今回は甘えさせてもらう事にした。
いや、本当にごちそうさまでした。とても有意義な時間でした。
実は本当に最初からこっちが出す気でいて、馬鹿ほど注文もしたのに
結婚式で食事が済んでるT氏は料理に殆ど手をつけていなかった訳で…
俺的にはちょっと格好悪かったかな。
配慮が足りず、しかも気を遣わせて申し訳なかったです。はい。
お陰様で浮いたお金はVOXとなってしまいました(笑)
重ね重ねありがとうございました。
また呑みに行きましょう。
次は俺の番ですよ?
浮いた金でレスポールは買えませんが(笑)