天一でのバイトももうすぐ3年になる。
早いなぁ。
早いなぁ。
そのバイトの通勤用に買った自転車なんだけど…
基本的にバイト行く時とか、ちょっとそこのコンビニまでって言う時にしか乗らない訳。
後は親父がちょこちょこ使っていたみたいで。
まぁそれは全然いいんだけど、一つだけ共用上面倒な事がある。
サ ド ル の 高 さ 調 整
別に俺の足が特に長いって事でもないんだけど、
親父は短い上に背も縮んできているから
どうしても低いポジションで乗りたがる。
使用頻度としては親父の方が多いから、俺が乗る時にはいつもサドルの高さを調整しないといけなかった。
逆に親父も乗る時には調整しなければならなかったんだけど。
親父は短い上に背も縮んできているから
どうしても低いポジションで乗りたがる。
使用頻度としては親父の方が多いから、俺が乗る時にはいつもサドルの高さを調整しないといけなかった。
逆に親父も乗る時には調整しなければならなかったんだけど。
こうなるとどっちが先に折れるかの我慢大会。
でもウチに自転車はこれ1台しかないからしょうがないよね。
お互いが頻繁に使う訳でもないのに、お互いの専用自転車を持つなんて贅沢過ぎるっしょ?
車(軽)もバイク(125cc)もあるけど、それも共用だし、
究極を言えば家だってそうじゃん。
さすがにパンツは同じのは使いたくないけど(笑)
でもウチに自転車はこれ1台しかないからしょうがないよね。
お互いが頻繁に使う訳でもないのに、お互いの専用自転車を持つなんて贅沢過ぎるっしょ?
車(軽)もバイク(125cc)もあるけど、それも共用だし、
究極を言えば家だってそうじゃん。
さすがにパンツは同じのは使いたくないけど(笑)
で も 親 父 は つ い に 折 れ て し ま っ た w
昨日、自転車屋に行って中古を買って来たらしい。
中古と言っても使用感の殆どない、ほぼ新車状態。
幾らかは訊いていないけど、安かったそうだ。
中古と言っても使用感の殆どない、ほぼ新車状態。
幾らかは訊いていないけど、安かったそうだ。
だったらそれを自分で乗ればいいのに、俺にくれた。
「自分は古いのでいい」そうだ。
随分遠慮した言いっぷりだけど、そりゃそーだろ。
その金は俺から出てるんじゃねーか!
「自分は古いのでいい」そうだ。
随分遠慮した言いっぷりだけど、そりゃそーだろ。
その金は俺から出てるんじゃねーか!
別にいいけど、せめて一声くれって。
こっちだっていろいろ物入りなんだって。
こっちだっていろいろ物入りなんだって。