勤労感謝の日だそうだ。

勤労している人に感謝する日なのか
勤労させていただける事を感謝する日なのか…

ウチの会社は「祝日」でも仕事がある。
祝日手当があるならまだしも、そんなものは当然のごとく無い。

夕方、経営者が給与明細を配って歩く。
支給日は25日なんだから、わざわざ今日渡す事もあるまいに。

勤労している人に感謝する日なのか
勤労させていただける事を感謝する日なのか…

意味的には、どっちもアリなんだろうけど、
明細見た後じゃ素直にそう思えないなぁ…

中指立てて叫んじゃうよ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.