大晦日
2009-12-31今日は午前中に先祖のお墓を掃除して、昼から買い物、家に帰って仏壇の掃除して、
それが終わったら来年用のトップ画像を作って…と、ばたばたしており、
折角の休み(今日だけラーメン屋は休みなんだよ)なのにゆっくりできなかった。
ま、大掃除が済んでるだけマシってもんですな。
さて、私事ではありますが、今年は本当に忘れられない年になりました。
結婚の事も勿論そうなのですが、
昨年、仕事もプライベートもものすごく順調だったのに、
今年になったと同時に仕事面は急降下、正直苦しい日々が続いています。
そんな中、ブログを、いや、ギターを通じて知り合えたみなさんに
どれだけ助けられたことでしょう。
ブログやメールでやり取りさせていただき、
馬鹿話から叱咤激励まで声をかけていただけた事は、
本当に感謝してもしきれないほどです。
みなさんには本当にお世話になりました。
ありがとうございます。
来年も変わらず宜しくお願いいたします。
それではみなさん、よいお年を…
さて、
2009-12-30来年はどんなギターに出会えるかしら…
今朝、朝食にボロボロの玉子焼きが出された。
奥さん曰く「ちょっと失敗しただけやん」
和風スクランブルエッグって訳ですか…(-_-;)
結婚って忍耐なのですね?
あぁ神様、こんな私にお慈悲を!
このクジさえ当たればそれ以上何も望みませんから~
お願いしますよ~
さよなら
2009-12-30みたいな番組を見た。
そういえばウチにもだいぶ残してたなぁと思って出してみると…
で、携帯ショップに持っていったんだけど。
家の鍋や釜を持って行ったのに似てなくね?
いや、勿論経験した訳じゃないけど(笑)
ギターとか接収されたらどうしましょうかね。
ま、非国民と言われようが出しませんけどね(笑)
突貫工事
2009-12-28プリンタのインクとはがき、切手などを買いに行く。
たったそれだけのことなのに諭吉サンがいなくなった。
メニューは焼きそばとおでん。
なんちゅう組み合わせ…
おでんは昨夜の残り物だからいいとしても、
焼きそばは昨日の昼飯も焼きそばやったのに…
文句も言わず黙々と食べる。
作業自体は何も難しい事は無い。
ただ、自分のものを、というか自分自身をデザインするって、やっぱり抵抗があるなぁ。
若い頃はもっとシュッとしてたから良かったんだけど、
かなりトトロってしまったからねぇ…何をやってもサマにならんわけさ。
次に取りかかったのが、カレンダーの印刷w
これは難なく完成。
やっぱえぇなぁ…
写真のL判の用紙で印刷したから、とってもコンパクトで、
卓上用にぴったりサイズ。
ちょっとかわええw
しまった…
2009-12-28大仕事(笑)を終え、すっかり放心状態だった俺に、嫁が一言…
「ねえ、年賀状どーすんのよ」
あ…忘れてた…
年賀状は出さない人だったんで、つい…
でも今度ばかりはそう言う訳にもいかないよなぁ、やっぱり。
さ、んじゃやりますか…
めんどくせ~
MY LOVE, "LES PAUL"CALENDER 2010 その4
2009-12-26おなかいっぱいになりましたか?(笑)
再来年もやるかどうかはわかりませ~んw
送信終了しました♪
2009-12-26外出先から戻って、すぐにカレンダーのデータをPDFにして、
先程みなさんのところに送信完了いたしました。
出来るだけみなさんの写真を綺麗に載せたかったのですが、
100MBをオーバーするといろいろ不都合もあると思うので、
ファイル容量を小さくしています(それでも23MB強ですが)。
それから、データ送信は「宅ふぁいる便」を使って送っています。
データが届いていますよ、というお知らせメールが行きますので、
リンク先に飛んで、ファイルをダウンロードしてください。
あ、個人的にプリントするのは構いませんが、
販売して儲けないように(笑)
50%以上のバックマージンがあるのなら前向きに考えましょう(笑)
それから、写真は送ってないけど、
みんながどんなレスポールを所有しているのか気になるっていう人のために、
あとでここにアップします。
前にサンプル出したように。
では、みなさん、もう届いているはずですから、
パソコンの前に行ってメールチェックしてくださいね。
データの保管期間は29日までですから。