ついこの間のような、しかし随分前の事のような…(決して惚けた訳ではないw)
ocean beautyさんのギターコレクションが100本になったのを記念して
写真集というか、カタログのようなものを作らせていただいた。
ocean beautyさんのギターコレクションが100本になったのを記念して
写真集というか、カタログのようなものを作らせていただいた。
しかし、それはイチローの記録のように到達点ではなく通過点。
oceanさんのコレクションは増えて行く一方である。
それでも105本を達成した時、
「108本で、一旦休む」という事を本人から告げられた。
oceanさんのコレクションは増えて行く一方である。
それでも105本を達成した時、
「108本で、一旦休む」という事を本人から告げられた。
なるほど。
108とは煩悩の数。
大晦日までに残り3本を入手して除夜の鐘を聞く。そういう事か。
鐘が一つ「ごぉぉぉ~ん」となる度にギターを「じゃら~ん」
また鐘が一つ「ごぉぉぉ~ん」となる度に別のギターを「じゃら~ん」
そうして108本の全てのギターを弾いて
集め納めというか弾き納めをしようという訳だな…
108とは煩悩の数。
大晦日までに残り3本を入手して除夜の鐘を聞く。そういう事か。
鐘が一つ「ごぉぉぉ~ん」となる度にギターを「じゃら~ん」
また鐘が一つ「ごぉぉぉ~ん」となる度に別のギターを「じゃら~ん」
そうして108本の全てのギターを弾いて
集め納めというか弾き納めをしようという訳だな…
よし、それなら108本のギターを一つにまとめたものを作ってやろう…
そう思って1枚のポスターを作り始めた。
素材は記念カタログを作ったものがそのまま使えるから、大した労力を必要としない。
そうして仕事の合間にコツコツ(というほどでもないがw)やって、
現物まではさすがに渡せる機会がないので、データを送ったのだ。
素材は記念カタログを作ったものがそのまま使えるから、大した労力を必要としない。
そうして仕事の合間にコツコツ(というほどでもないがw)やって、
現物まではさすがに渡せる機会がないので、データを送ったのだ。
oceanさんは喜んでくれて、↑の記事にコメントしているみなさんの反応も良かったので、
俺も嬉しくなって、「216本集めたらまた作りますよ」なんてコメを書いてしまった。
俺も嬉しくなって、「216本集めたらまた作りますよ」なんてコメを書いてしまった。
「さすがに216本は無理ですよ~」という返しが来るものとばかり思っていたが、
「216本目といわず 毎回足していって下さい(笑)」だって。
「216本目といわず 毎回足していって下さい(笑)」だって。
そして109本目達成…撃沈だ…(* ̄ノ ̄)/Ωチーン
でもさ、そう言われて応えないのはやっぱりアレだから、
作っちまいました。今度は縦パターンで(笑)
作っちまいました。今度は縦パターンで(笑)
俺にはギターをリペアしてあげたり、ギターのマニアックな話で盛り上がったり、
ギターをトレードしたり、セッションしたりとかはできないけれど、
こんな事でもギターに絡んだやり取りが出来る事が嬉しかったりするんだよね。
ギターをトレードしたり、セッションしたりとかはできないけれど、
こんな事でもギターに絡んだやり取りが出来る事が嬉しかったりするんだよね。
このポスターを作りながら、1本1本(写真だから1枚1枚かw)見ていると、
oceanさんとはまた違う思い入れが出来たりするんだよね。
それがまた嬉しかったり。
だって、普通に暮らしてたら100本以上のギターに接するなんて
とてもじゃないけど考えられないもん(笑)
そう言った意味でもoceanさんとoceanさんのギター達に感謝な訳です。
oceanさんとはまた違う思い入れが出来たりするんだよね。
それがまた嬉しかったり。
だって、普通に暮らしてたら100本以上のギターに接するなんて
とてもじゃないけど考えられないもん(笑)
そう言った意味でもoceanさんとoceanさんのギター達に感謝な訳です。
ま、これで一応oceanさんのポスター作りは終わりですかね。
後は少々増えても大丈夫なように作ったから(笑)
後は少々増えても大丈夫なように作ったから(笑)
心おきなく増やしてってください(笑)