出来た\(≧▽≦)丿

2009-12-26

ただいま外出中につき、今夜中にお披露目します。
もう暫くお待ちくださいませm(_ _)m

その後のカレンダー報告

2009-12-25

みなさんこんばんは。

先程、本日の作業を終えました。
残枠が1です。
6月が空いております。

こんなにサクサク行くんだったら
あと1日早く企画して今夜みなさんにプレゼントできたのにな…

ま、それはさておき…

みんなのために働いた俺に、明日、1日遅れのサンタさんがくるかもしれません。
もしそれまでに新しい写真が到着しなかった場合…

その枠、俺がもらっちゃうよ?

フフ…

中間報告

2009-12-25

「みなさんのレスポール写真で来年のカレンダーを作ろう」企画の
中間報告をしたいと思います。

まずは写真を快くご提供頂いた
ocean beautyさん、tkgさん、Rockyさん、あゆたくパパさん、天辻峠おおつきさん、specoutさん、ちゃんくスタンダードさん、tadasukoさん(←まだ仮写真ですよ!早く送ってくださいw)、ありがとうございます。

現時点でみなさんから送っていただいた写真は、
既にレイアウトを終えております。

が、

が、しかしです。
もう一度みなさんの名前を見てください。
そして人数を数えてください。

俺も入れて9人ですよ?
1年間は12ヶ月だから3人足りません。
まぁ、最初に締め切りを明日の26日にしているのでアレですけど…

一応、お一人様1枚限りなんですが、
場合に依ってはその制限を解く事もありますので、
その辺りはご理解くださいね。
後で「ますたーに袖の下渡したから●●●は2枚も載せてもらってるんだな」とか言わないよーに(笑)

という訳で、あと3枠あまってます。
これを見たレスポールフリークのあなた!
ぜひぜひご参加ください!

111

2009-12-25

めりくりバージョンで(笑)

カレンダー制作秘話

2009-12-24

サンタますたー(サンボマスターみたいw)の思いつき企画
「みんなのレスポール写真で来年のカレンダーを作っちゃお」にご参加頂いている皆さん、
ありがとうございます。

まだ12ヶ月分全てが集まった訳ではありませんが、
おそらくそれぞれの写真にいろんな思いがこもっているんだなぁ、と
一枚一枚を見ながら感じたりしております。

さて、昨晩、家でカレンダーを作っていたら奥さんがやってきて、

「あたしのカレンダーは作ってくれへんの?」

…は?

「あたしのカレンダーは作ってくれへんの?」

…んあ"?(←このニュアンス伝わるかなぁ…w)

「自分のカレンダーが欲しいって、おまえどんだけナル子やねん!」
「結婚式でモデルさんみたいに撮ってもらったからって調子こいてんじゃねーぞ!」 

いや、流石に直接言ってはないけど、寝言で言ってるかもしれない(笑)

朝の奥さんは普段通り。
何も聞いていないのか、敢えて知らんふりをしているのか…わからん…

家に帰るのが早くも怖くなって来たサンタますたーなのであった…(笑)

レスポール写真急募!

2009-12-22
すべてはちゃんくさんの一言で始まった…

oceanさんの110本更新ポスターを掲載した記事で、
ちゃんくさんはこんなコメントを残してくれた。
「すごいですね このカレンダーが欲しいです(笑)」
カレンダーじゃねぇよ。ポスターだっつうの(笑)
なにかい?
するってぇとオイラに来年のカレンダーを作れってか?
よしよし、やったろうじゃないの!
この俺様にかかりゃ、カレンダーなんてちょちょいのちょいってもんだ。

で、作ってみた。

とりあえず、ここまで。
今貼付けている画像は「おともだち」のtadasukoさんとoceanさんから無断拝借(笑)
さぁどうだい、みんなも作って欲しくないかぁ~い?
自分の気に入ったレスポールの写真が入ったカレンダーは欲しくないかぁ~い?
おっと、尾崎っぽくなってしまった…w

という訳で、みなさんご自慢のレスポールの写真を募集します。
使いたい写真と希望掲載月(ご期待に添え無い場合が大アリw)、モデル名、年式等を
「izakaya_yutakaあっとやふー.しーおー.じぇーぴー」に送ってください。
締め切りは12/26です。
完成したらPDFにしてデータをヤフブリかなんかにアップします。
後は好きにプリントアウトして使ってください。

新しく撮るのもよし、これまでに撮ったものの中からでもよし、
面倒な人は、「ブログに貼ってあるこの写真使って」でもよし。
多数のご応募お待ちしております。

なお、365枚集まったって日めくりなんて作りませんから(笑)

110

2009-12-22

お約束通り、随時更新(笑)

ひょっとしたら…

2009-12-21

サンタさんはいるかもしれません。

いい子にしてようっと(笑)

たまには

2009-12-19

尾崎ネタを…(^_^;)

コンサートやライブに行くといろんなグッズが売ってるけど
パンフ以外は大抵「なんだかなぁ」っていうものが多い。

他のアーティストはどうだか知らないけど、
尾崎の場合、ロゴだけで様になるので、
バッジは買って損な事はないのだ。
田島氏曰く「OZAKIって書いてあるだけでロックな感じがする…」に素直にうなづく俺なのだ(笑)