24の人
2010-01-27「24」は時々観たりしていたので、どんな人なんだろうとウィキってみた。
えー!! 俺と同い歳じゃん。
タメだったのか…意外だなぁ。もっと年上かと思ってた(笑)
彼がどんな役者で…とかいうハナシは興味があればウィキで見てもらうとして、
俺がこうしてここで取り上げるのには訳があるのだ。
http://www.gibson.com/allaccessfeatures.aspx?aliaspath=/zTrash/AllAccess/Kiefer%20Sutherland_%20The%20Gibson
写真が2つあって、1つは「KS-336」というモデルを抱えているキーファー。
ゴールドトップのセミアコなんだけど、KSとついてるっちゅー事はキーファーのカスタムオーダーか。
俺のイニシャルもKSだから、いつ彼から貰っても大丈夫だな(笑)
手にしているのは’59のレスポールみたいですな。
スパークルは見当たりませんでした(笑)
ジュニア
2010-01-27敬愛して止まない田島氏のブログを見ると
2010年最初のギターが出ていた。
Gibson Les Paul Jr 1959
毎回写真もキレイだが、エピソードも大変面白い。
http://blog.goo.ne.jp/thesedays1991/e/6ed4a70738b4ea4a4d4d18a88923ca33
行ってきました
2010-01-25眼科に行ってきました。
朝一に行ったんだけど、既にお年寄り達のサロンと化してた…
目の保養にはほど遠く…
看護婦さんが患者の名前を呼ぶ。
「さとうたまおさ~ん、さとうたまおさ~ん!」
ま、予想通りおばあちゃんでしたが(^_^;)
鬱陶しい…
2010-01-24右目が痒い…昨日の夜からちょっとイライラしてたんだけど、
今朝起きてみたら、結構腫れ上がっていた。
去年の結婚式前あたりになった時と同じ症状だ。
その時にもらった点眼と軟膏がまだ残っていたからそれをつけてみる。
アレルギー性のなんとか、と医者が言ったけど、正確には覚えていないが、
薬をつけて2~3日で治まったから、割と楽観視しているんだけど、
この痒みは少々鬱陶しい。
最近ヒスコレのレスポールを購入した友人2950氏から連絡があり、
彼の大学時代からの友人T氏(ギター好き)のブログを紹介してもらった。
2950氏に20年ほど前にT氏を紹介してもらって何度かセッションをしたんだけど、
その後、彼が名古屋の方に転勤した時に2950氏と遊びに行ったのが最後で、
後は時々2950氏との会話の中で彼の名前が挙がるだけで、
もう随分と長い間会っていなかったんで、ちょっと嬉しかったっす。
ま、元気でなによりです。
ウォッチを続けている例のヤフオクですが、
…予算オーバーかな?(笑)
これ欲しいかも…2
2010-01-20車検と北海道旅行は取りやめにして↑をゲットしてください(笑)
そして俺にあるとき払いの催促無し(勿論分割)でゆずってください~(爆)
これ欲しいかも…
2010-01-20みなさんはどうだかわかりませんが、
ギター以外に物欲が動かされるという事があまり無いのですが、
時々「おっ、これは…」と思うモノに出会う事があります。
そしてそれらは大抵の場合、「くだらない」モノだったりするのです。
普段余り間食はしないのですが、時々無性に食べたくなるお菓子があって、
それはポテトチップスなんですが、
深夜映画を観ながらパリパリ…BIG BAG(170g)をぺろっといっちゃう訳です。
そうすると右手の親指、人差し指、中指は油と塩(うす塩派なんでw)でべっとべとになる。
ま、当たり前なんですが…(笑)
少々面倒だとは思いつつティッシュなどで拭いていて、
それが別に不便だとか煩わしいとかは気にはなってなかったんですが、
世の中には、それがどうしても辛抱たまらん、という人が多いのですかね?
そんな人たちの為にこんな商品が発売されるようです。
その名も「ポテチの手」
読んで字のごとくポテチ専用のマッジックハンドだそうだ。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1001/19/news054.html
↑の記事で目を引いたのが、
このマジックハンドには、NBCS(対象物破壊防止クラッチ機構)とFECS(簡易指先クリーニング機構)という独自の技術が取り入れられたとか。
ね、バカバカしいでしょ?(笑)
6月に発売予定。3タイプで各699円。