今日は…

2010-02-14
今日は月1回ある天一のミーティング。
時給も発生しないのに朝の9時に呼び出され
どうしたらもっと売り上げが上がるのか、とか
どうしたら集客アップに繋がるのか、みたいな話をするのだ。

でもそれって社員や経営陣が考えることでしょ。
言い方悪いけど、ただ働きさせてアイデアいただきっていうのはどうよ。
賃金もらうならそれだけ働いたり考えたりしなさいっていうならわかるんだけど。
今日集まったスタッフの人数、俺と店長除いたらたった3人よ?
そのうちの1人はフリーターだから来て当然としても
あとは大学生2人だけって…
結局そういうことなんだって。

…で、その少ない人数で話し合った結果、
あるキャンペーンをすることになり、そのチラシを作って店内に貼り出す…

ちょちょ、そのチラシ、誰が作るんだよ…

え、俺?

これもただ働き?
カンベンしてくれよ~
世の中ギブ・アンド・テイクでしょ~
ぐだぐだ言っても始まらないので、
さっさと作ってみた。
これがタダの仕事です↓

やれやれ。
そうそう、そういえば今日はバレンタインでしたね。
俺はチョコレートはあんまり…なんで、いつも他のものをもらっているんですが、
奥さんからもらったのが

まぁある意味流石です(笑)
早速食べてみたらえびせんに近い味。
リアルにイカだけの味だったら不味いんだろうけど…
裏を見たら原材料欄にしっかりエビがはいってました(笑)
そういうわけで、あともう暫くしたらバイトです。
今日、店に行くの3度目なんですけど…

失態

2010-02-13

今夜はラーメン屋のバイトがないので、ゆっくり見れると思って買ったギターマガジン。

会社に忘れてきてしもうた…orz

トリビアかな?

2010-02-13

よく「ぐっすり眠る」とか言うじゃないですか。

あの「ぐっすり」って「Good Sleep」からきたんだって。
へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~(古過ぎ?w)

ぐっすりしたいなぁ…

ご協力をお願いします。BROTHER KING☆KO-JIさんのTenorSaxが盗まれました

2010-02-13
mixiのマイミクさんの日記に書かれていて
楽器を愛するものとしては少しでもお力になれればと思い
転載します。

以下が転載の日記です。

BROTHER KING☆KO-JIさんのTenorSaxが盗まれた! 2010年02月12日02:20

昨日、FM15周年記念LIVEパーティーにお越しいただいた皆様、大変ありがとうございました。ベイカーショップブギーのトリ前という大役でしたが、皆様にLIVEカッコいかった、ステージングとか構成が楽しかったよと大変好評頂きました。嬉しい限りです。
これからもThe Sapporo Funk Organizationを是非よろしくお願いしますね!

-----------------------------------------------------------------

さて、突然ではありますが、そのLIVEの後、とんでもない事態が発生して気を失いそうになっています。

LIVE終了後の2月11日未明に札幌市中央区南3条西6丁目パラカパーキング(コインパーキング)に駐車していた私の車、ランドクルーザーシグナスの窓ガラスを割られ、車中に於いていたテナーサックス及びワイヤレスマイク等を盗まれてしまいました。

LIVEに来て頂いてるマイミク様だとよくご存じと思いますが、大変高価な希少ヴィンテージTenorSaxです。

我が子同様に大事に大事に可愛がって使用していた大切な楽器です。
下記に盗難品の特徴などを記載しておきますので、ネットオークション、楽器店、古物商、質店、ハードオフ、中古楽器、リサイクルショップなどで何らかの情報を入手された方は、どんな些細なことでもご連絡頂ければ有り難いです。

大変希少価値がある楽器なので、一般に流通するとシリアルナンバーで即発見出来てしまいますが、犯行を行った犯人が楽器の価値に気付くか否かは疑問なので、リサイクル店でとても安く販売されてしまうかもしれません。

尚、管体が無事な形で発見に至る情報を頂けた場合には、30万円程度の謝礼を致しますので、何卒ご協力を重ねてお願い申し上げます。

※盗難当日、札幌中央警察署、南三条交番に被害届提出しております。
※情報:当日夕方、南3条西11丁目裏通りにてサックスストラップが発見されていますので、犯人は犯行現場より西方面に逃走した模様とのことです。

1.Tenor Saxophone ゴールドラッカー90%以上
メーカー・型式:アメリカンセルマー スーパーバランスアクション
シリアル№49231(管体とネックにも記載)
【SELMER Super Balanced Action(通称S.B.A)№49231】1952年アメリカ製
購入時135万円  現在の流通価格としては時価150万円くらい

現在でもジャズプレイヤーに絶大な人気を誇るアメリカンセルマー Super Balanced Action (スーパー・バランス・アクション、以下省略してS.B.A)は1947年から1953年頃までの6年程度しか生産がされていない希少モデル。彫刻も職人の魂が感じられる美しい唐草模様が刻まれており美しい仕上がり。ジョン・コルトレーン以降、現在でもウエイン・ショーター、ジョシュア・レッドマン、ブランフォード・マルサリスらTenor界の大御所が使用し続けている。日本国内はもとより海外でも入手が非常に困難となっている希少なヴィンテージTenorSax。
特徴:ベル朝顔部分に横一文字にラッカー修正跡がある。

2.Tenor Saxophone Metal Mouthpiece
メーカー、型式:WoodStone WS TM-1 SP(Silver Plated)8* \71,400

3.Tenor Saxophone Metal Mouthpiece
メーカー、型式:リバイユ スタジオモデル8* \28,500

4.ワイヤレスマイク・送信機 ケース
メーカー、型式:WB98H/C&PGX14 \119,800

5.ICレコーダー
メーカー、型式:EDIROL(エディロール/Roland/ローランド
R-09HR 24bit 96kHz WAVE/MP3レコーダー \45,800

6.ハーキュレスSaxスタンド

7.リードケースなど

8.赤色ナイロン製 スポーツバック

9.譜面台その他

サックス奏者、Hornプレーヤーの方はオークション等でそれっぽい似たような出品があれば、ミクシーメールでも直でも宜しいので時間に関係なくご連絡お願いします。
以上、ご協力の程何卒宜しくお願い致します。


転載元: ギターのことなんぞをぼちぼち…

休日出勤の…

2010-02-13

その前にTSUTAYAに寄ってギターマガジンを買う。
今回のカバーはチャーだ。
フェンダーカスタムショップの特集もある。

とりあえず仕事は読み終わってからにしようっと(^_^;)

やれやれ…

2010-02-09

帰りに店に寄って、ドタキャンしたお詫びに缶コーヒーの差し入れと晩飯食ってきた。

しんどいの…(-_-;)

げっ…の訳

2010-02-09

ウチの会社、18:30が定時なんだけど、
その3分前に多部署のN課長がやってきて

「これ、お願い出来ないかな…」

それはイベント告知のチラシ。
配布は明日。
A4サイズ両面で、社内印刷で5,000枚。

断りたかったけど、他に出来るヤツがいないので
仕方なく引き受けた。

一旦、体調不良の部下ラムちゃんを自宅に送り届け、
帰りにスーパーでイカの唐揚げとポテサラを買って虫養いにする。
会社に戻ってイカとポテサラをつまみながら作業開始。

片面作っては印刷し、その間にもう片面を作る。
なんとか出来た、と思ったら、
またN課長がやってきて

「これ、お願い出来ないかな…」

それは別のイベント告知のチラシ。
配布は来週なんだけど、今週中に終わらせないといけないもの。
ただ週の中~後半はいつも忙しいので、やるなら時間のある今日やった方がいいのだ。
A4サイズ両面で、社内印刷で5,000枚。

文句を言いたかったけど、他に出来るヤツがいないので
仕方なく引き受けた。

もうイカとポテサラは食べちゃったので、
コーヒーしか口にするものがなく、まぁ黙々とやってた訳で…

片面作っては印刷し、その間にもう片面を作る。
なんとか出来た、と思ったら、
またN課長がやってきて

「これ、お願い出来ないかな…」

今度は春キャンペーンの…

い い か げ ん に し ろ や ~ !!

今日言って今日の仕事(今日発注して今日中仕上げの仕事)が5本ってありえへんやろ!
こんなもん作らなアカン事、前から決まっとる事やろが~!
しかも帰る直前に言ってきやがって、普通できるかボケぇ~!
今日はラーメン屋行かなアカンかったっちゅーねん!
シフトをドタキャンしたら迷惑かかるやろが!
休んだ分の損失補填誰がしてくれるねん、おぅ!
お前ら仕事の仕方知らんのかぁ~

ちょっとだけキレて
でもとりあえずやる事やって、さっき終わった。
やる事やらんと、後で文句言えないからねぇ。

という事でした。ちゃんちゃん。

げっ…

2010-02-08

最悪の事態勃発。
詳細はまた後日。

120

2010-02-08

oceanさん、120本目おめでとうございます。

前回(118本目・119本目)、oceanさんが記事をアップしたのが2月2日。
前々回(117本目)をアップしたのが1月22日。
前々々回(116本目)をアップしたのが1月19日。
115本目が1月14日で、114本目は1月5日。
2010年最初の113本目は元旦にアップ。
そして今回(120本目)をアップしたのが2月5日。

お か し い や ろ w

oceanさんは自身のブログでこんな発言をしている。
「少々物入りも増えて(車検、旅行)きますのでペースを下げようと思います」

うそつけ~!全然ペース落ちとらんやないか(笑)

そしてこうも言っている。
「しかし皆さんの購買欲は凄いですね、それなのに経済がよくならない(笑)」

いやいや、oceanさん、人の事言えませんて(笑)

ま、ともあれ、ギターが増えて行くのはoceanさんが元気な証拠でもある。
そして今日も俺はこの
「枠が埋まるのが先か」はたまた「oceanさん家の床が抜けるのが先か」のデッドヒートを
楽しんでいるのだ(笑)

oceanさん、本当にいつも楽しませてくれてありがとうございます。
感謝と多少のジェラシーも込めて…(笑)

※今回はECでお馴染みのなんちゃってダフネ・ブルーです。

新メニュー

2010-02-08

結構前にCMでもやってた「潮騒ラーメン」が新メニューに加わった。
ウチは直営店じゃないからメニューに入れて無かったんだけど
この御時世、少しでも売り上げに繋がってくれればって事で入れたんだろうな。

食べた印象は…普通の五目ちゃんぽんってかんじかな?
エビ、イカ、タコ、ホタテ、キクラゲ、白菜、ニンジン、キヌサヤ、アサリと具沢山なんだけど…

特別まずくもないかわりに
特別旨くもなかった…

天一に来てわざわざ食う感じじゃないか(^_^;)