ついちょっと前までごろごろ出ていたのに、
最近あまり見なくなったあの形…
それはlove rockのヘッドなんですが、
←こんな形のヘッドのlove rockがあまり出ていないような気がするんです。
トーカイのホームページを見ると
エントリーモデルも含め、全部ギブソンと同じ形をしています。
確かにその方がカッコイイだろうし、売れるんでしょうけど、
俺的にはちょっと「う~ん」な感じなんです。
巧く云えないですけど、ちょっとした違和感が…
自分が持っているGTのヘッドがこの形だからでしょうかね…
GIBBONのカスタムを手に入れたばかりでアレですが、
どうしてもこのヘッドデザインのlove rockカスタムが欲しくなってきました。
困ったものです。
どこかに手頃なのが出ていないもんですかねぇ。
それはそうと…
高校時代の友人のハナシなんですが、
去年の暮れにヒスコレのレスポールを入手しました。
で、今度はECのストラトが欲しくなって来たようです。
ダフネブルーの新品か
黒の中古か…
本人はダフネブルーが欲しいそうなんだけど。
価格差が13万もあるので悩んでいるそうだ。
彼はフェンダージャパンのストラトを2本所有していて
1本は赤でレースセンサーつき、
もう1本が黒でちょっと仕様が変わってるもの。
赤は現役だけど黒が隠居状態らしい。
なので俺が
ECは安い黒を買って、家にあるジャパンの黒を俺に譲ってくれたらいいやん?
というと
あっさり「アームの部分がおかしくなってるけど、それでもよければ」だって。
因みにそのストラト、
彼が大学時代に訳アリものを購入したもので、
1TONE、1VOLでジャックをピックガードに突っ込むタイプ。
ボディー上面にジャックの金具がついていません。
弦も裏通しではなくブリッジから通す形になっていて
通常はボディ裏にバネが仕込んである蓋がない。
まぁ20年程前のギターだから詳しい事はよくわかりません。
さぁ、この縁談は成立するのでしょうか…?
どーなるかなぁ…