工場長さんがピアノをはじめられたという記事を見て
思い出したことがある。
えー、ゴホン、
実はワタクシ、生まれて初めて自分の意志で購入した楽器は
ギターではありません。
キカイダーをみてギターとバイクの虜になったワタクシではありますが、
何を血迷ったか実際に手にしたのはコレでした…
Roland SH101
廉価版(とはいえ6万ぐらいした)で出たモノフォニックシンセで
高2の頃に「やっちゃった」訳です。
当時の自分の音楽的カテゴリの中に、あまりシンセって関係なかったはずなのに
どうしてこんなのを手にしたのかというと…
当時つきあっていたオネーチャンの影響です(笑)
ちゃんとモジュレーショングリップ+ストラップまで買って
ショルダーキーボードにして遊んでました。
2~3年は使ったかな?
その後、遊びで組んだバンドメンバーのところへ嫁いだんですが、
今考えると勿体ない事したかなぁ…