ちょっと早めのごあいさつ

2010-12-31

新年明けましておめでとうございます。
昨年に引き続き
本年も宜しくお願い致します。
2011年 元旦
ますたー

今年を振り返ってみると…

2010-12-30
午後からあんまり暇だったので、

今年1月からの記事を読み直しておりました…
良い事も悪い事も、楽しい事も辛い事も、
覚えている事も忘れてしまっていた事も、
このブログにたくさん残されていました。

2010年 俺に起こった出来事ワースト3
③ 煙草の値上げ…これは本当に痛い。簡単にやめられないから尚辛い。
② 2度の接触事故…結果ジダン君が来たから、ワーストではないかも(笑)
① 解消…詳しくは書けませんが、いろんな意味でこれが一番堪えました。もう大丈夫ですが(笑)

2010年 俺に起こった出来事ベスト3
③ 「宴」2回開催…最初は3人で始まった飲み会が2回目は4人、3回目は5人と増えました。
ギター談義に終わりが無いのは何故でしょう(笑)
② 5本のギター購入…いやー、今年もやっちゃいました。ストレス解消にはこれが一番でしょう(笑)
① 新生活スタート…細かい事は訊いちゃイヤンw

ノートに書き記す日記だったら途中で怠けたり嫌気がさしたりして、
ここまで「日常」を残す事は出来なかったでしょう。
ブログという形で、この日常をみなさんと共有する事によって生まれたやりとりがあったから、
叱咤激励されながらこうして日々に「張り合い」の様なものを持たせる事が出来たのだと思います。
毎年この時期、同じような事ばかり言っていますが、
このブログに関わって頂いたすべてのみなさんに感謝します。
ありがとうございました。
2011年も、本年同様、宜しくお願い致します。

仕事納め

2010-12-30
今日は仕事納めで出社しているんだけど

仕事自体は一昨日に終わっていて
特別する事も無く
午後から掃除でもするか…ってぐらい。
なので落書きですw
実際の写真を出すのはさすがに自粛しますが
夏頃から全然散髪してなくって。
かなり長くなってしまいました。ええ。
キムタクなんてメじゃないっす!
もっとも無精髭なもんでヒッピーにしか見えないという…(笑)
つづく(かもしんないw)

こんなバッグがあるなら欲しい!

2010-12-28
鞄が欲しいとなんとなく思っていて、
それ系のショップを見たりしていたんだけど、
なかなか良いのが無くて。
で、たまたま今日見つけたのがコレ↓

もうね、テレキャスフリークの心、鷲掴み間違いないでしょ(笑)
説明文が全部英語だったので詳細は不明なんだけど、
たぶん1点ものなんだろうかねぇ。
誰か作ってくれないかねぇ…

ネーミングが…(笑)

2010-12-28

チンって何さ(笑)

ちょっと遅れの…

2010-12-27
ちょっとジャンクな話を…

まぁジャンクと言ってもギターの事ではなく
フードの方です。
誰ですか?ソッチの方がアンタらしいって言ってるのは!(笑)
俺が子供の頃、ハンバーガーってなかなか縁がなくて、
近所にマクド(関東の人はマックっていうのが未だにどうも馴染めないw)もなくて、
あってもせいぜいドムドムバーガーで、
それでも滅多に入れなかった記憶がある。
まぁウチが貧しかったせいもあるだろうけど、
母親曰く「あんなん食べてたらお腹壊すで」だったのだ。
マクドデビューしたのは高校生になってから。
小遣いが少ないからそんなに頻繁に行ってた訳じゃないけど、
友達の家のすぐ近くにマクドがあったので
ちょこちょこ寄ったりしたものだ。
当時は多分チーズバーガーばっかり食べていたような気がする。
というのも、アメリカのコラムニスト、ボブ・グリーンの著書「チーズバーガー」に嵌っていたからだ。
本にしても映画にしても、文字や画面を折っているだけではわからない事が結構あって、
いわゆる空気感とか、風習とか、頭で理解するものではなく
心や身体にしみこんでいる感覚のようなものって
やっぱりそこで生活しないとわからないものなんだろうなって思う。
せめてチーズバーガーぐらい食っとかないと
本の内容の本質が伝わってこないんじゃないかって…
今そんな事言ったら笑われそうだけど(笑)
でも今も注文するときは基本ダブルチーズバーガー(爆)
最近になって、ダブルチーズバーガーの親玉「ダブルクォーターパウンダーチーズ」ってのが出てきて、
ビッグマックもメガマックも「う~ん…」だったのが、「これだ!」と喜んだ。
かな~りハイカロリーだけど、好きなんだからしょうがない。
暫くはこればっかりだったな。
因みに米アニメ「ポパイ」のキャラクターで好きだったのは
ポパイでもオリーブでもブルートでもなく、脇キャラのウィンピー。
いつもハンバーガー食べてて羨ましかった。
金がなくてハンバーガーが買えなくなるとポパイに金をせびったりしてて、
ちょっと情けないけど憎めない。
あ、そうそう、スヌーピーのキャラでも好きだったのはライナス。
なんか共通点あるなぁ、この二人(笑)
おっと話がずれた(笑)
で、ハンバーガーなんだけど。
マクドのキャンペーンでフードストラップが当たるやつあったでしょ?
何回かチャレンジしたんだけど、
いっつもポテトとかコーヒーとかで
なかなかお目当てに辿り着かなくて、そうこうしてるうちにキャンペーン終了。
オークションでも簡単に入手できるんだろうけど、
それはシャクだからやらなかった。
今日、会社に着くと、「なんか荷物届いてるで」
それがコレ↓
友人Eからだった。
なんだかんだ言ってわかってんじゃん。
サンキュー。
俺にもサンタが来てよかった…

サンタますたーの宿題

2010-12-25
みなさんメリクリっす。

昨日のイブは楽しかったですか?
俺はたらふく焼き鳥食べて満腹の夜でしたが。
そうして日付が変わり、本チャンのクリスマスになった頃、
このブログのあの記事に1つのコメントが寄せられていたのです。
食い過ぎで胃がもたれ夜中に目覚めた時、
何気にケータイからブログをチェックしたらあったんです…

出遅れて申し訳ない・・・。

本当に素晴らしい出来です!!
有難うございました。。。

実は・・・。
私のPCが以前のウイルス以降どうも調子が悪くてダウンロ-ド出来ずに困っておりまして、やっとこの記事で全体を見る事が出来た次第です・・・。

せっかく製作していただいたのに本当に申し訳ない気持でいっぱいです・・・。

もしよろしければCDかなにかにコピ-して頂けませんでしょうか・・・・。

コメントの主はtkgさんでした。
なんと!これは一大事です。
俺が本物のサンタなら新しいPCをプレゼントするところですが、
生憎体型が似ているだけのなんちゃってサンタなので、
データをCDに焼く事にしました(笑)
ついでにジャケットも…w

tkgさん、できましたよ~!

王道

2010-12-24

あー幸せや~

ノンアルコールビールじゃなければもっと幸せ…

ま、いっか(笑)

スーパー

2010-12-23
わざわざブログに書く事でもなかったんですが…

ヤフオクを見ていたら、
「Fender★フェンダー スーパーテレキャスター JAPAN」っていうのがあった。
ん?
スーパーテレキャスター?
スーパーで売っているテレキャス…そんな訳が無いw
じゃあ何がスーパーなんだろう、どんなとこがスーパーなんだろう?
ってことで見て見ると、
スクワイヤーでした(笑)
でも、今のと違ってMADE IN JAPANのスクワイヤー・テレ。
結構いい値段になってましたね。
ボーナスもお小遣いも無い私には買えませんが…(笑)
あと、こっちの方がスーパーやろ!って思ったのが、
カスタムショップ製のテレで12弦ってのがありました。
う~ん。
さ、遊んでないで仕事仕事っと。