不義理のお詫び

2011-02-28
ここ暫く滞っていたみなさんへのリコメを書き終えました。

しかし…なんなんでしょうね。このモヤモヤした感じ。
ギターに対する様々な気持ちを共有したくって
記事を書いたり写真を撮ったりして、
みなさんの反応がどうくるか楽しみにしているくせに、
折角コメント頂いたのに
急にパソコンに向かいたくなくなってしまう…
心の中ではツッコんでいるんです。
でも入力できない…
う~ん、いよいよ病んで来たんだろうか。
「そんなことしている場合と違うやろ!さっさと寝ろ!」と体が言っているのでしょうか。
最近はコメントの確認は携帯で「承認」するのがやっとで、
リコメまでなかなかまわらないんです…
以前程ではないにしろ、またダウナーな感じなんでしょうかねぇ。
こんな私ですが見捨てないでくださいね…
今朝は、Shyunyさんがアップしていた音源「here comes the sun / THE BEATLES」を聴いて
気分が良くなったせいか、
みなさんへのリコメを書く事ができました。
ついでに→のプロフィール画像も替えてみました。
コレです↓

ではまた。

はやく寝なくちゃ…

2011-02-28
ラーメン屋から雨の中帰って来たのが午前2時。

明日の仕事の為に早く寝なくちゃ…
でも、今日1日の疲れをクールダウンさせたい。
そして眺めていたらあっというまに1時間が過ぎた…

あぁ、俺ってバカ…
おやすみなさい(笑)

一応でけた。

2011-02-26
詳細はこの方に記事にまかせるとして(笑)↓

いよいよそのヴェールを脱ぐ事に!
それがこれだ!

GUYATONE LG-20
70年代前半のものだそうです。
入手経路は秘密です(笑)
見ように依ってはG&LのASATに見えなくもない?
まぁかっこいいです。
やりすぎないところでこすこすした甲斐があるってもんです。

風格あるヘッド。
やはりロゴがあると締まりますねぇ。
ストリングガイドはカモメから丸型に替えてみました。
オリジナルに拘るかどうかはレストア始める段階で考えたんですが、
パーツ収集するには経験と知識があまりにも無さ過ぎるので、
そこはあまり考えない事に(笑)
ペグはオープンタイプで3個はガッチガチに硬かったので
551…いや、556で動くようになりました。
1弦のブッシュは手持ちのものを入れてみましたが
径が合っていなくてユルユルです。
現物が到着するまでの撮影用に仮付けしています。
トラスロッドカバーには前の前のオーナーのイニシャルらしきものが
彫り込まれていましたが、油性マジックで消してます(泣)
止めるビスも2本欠品中…

ボディ部は…これを書くとすんげー長くなります(笑)
リアPUの固定ビスが1本中折れしていて、それをどうするかが一番の問題でした。
抜くに抜けないし…
まぁ新しいビスを斜めにねじ込んだんですけどね、結局(笑)
ブリッジも「コレでも付けとき」といただいたものを付けていますが、
オリジナルのパーツではないので合っていません。
使用には問題ないのでそれはOKでしょう。
あとはただひたすらこすこすしただけです。
あ、昨日、実は某楽器店でセレクタースイッチのさきっちょを買いに行ったんですが、
そこの店員とのやりとりで
「そんな古いギターのパーツなんて置いてないっすよ~」って…
現行のものはミリでもインチでも径が大きいそうで、恐らくユルユルで付かないだろうと。
確かにそうでした(笑)
しかし、あたしゃやりましたよ!
ライターでちょっと炙ってやりゃいいだけやん!
見事に装着しましたがな(笑)
あ、配線関係はノータッチです。全然手に負えません。
たまごかけごはん兄さん(笑)にお願いすることになっています(笑)

ね、もう、びっしりでしょ(笑)
たまらん色香ですわホンマに…
で、最後に他のテレ達と…

さ、これで一応完成かな?
ていうか、今の自分にはこれ以上の事は出来ません(笑)
音が出るようになったらまた改めてご紹介させていただきますね。
ではでは。

ニヤリ

2011-02-25
ちょっとお出かけしてきます。ウフッ。

ちょっとだけよ…

2011-02-24
化粧も落としてイヤリングも外して…

白い肌着も脱いで…
こすこす♥
あんたも好きねぇ…(笑)

熟女診断

2011-02-21
タイトル見てエロいDVDを連想してやって来ましたね?
残念でした(笑)

さて先日からこすこすしてきたんだけど
だいぶカタチになってきました。
でもまだ道のりは遠いのだ。

現時点でわかっている問題点は次の通り。

1 ぺグブッシュが一つ足りない。でもこれは某所で確保済み。

2 フレット磨きがまだ残っている。

3 トラスロッドカバーのビスが2本足りない。ホームセンターに買いに行かないと…

4 ネックプレートがないけどこれも某所で確保済みなので問題なし。

5 ネックとボディをとめるビスの頭が潰れていて取り外しは出来そうにない

6 ストラップピンが錆びついているので要取換

7 配線関係見直し

…まだあるかな?

苦手

2011-02-20

吾輩は猫舌である。

しかし熱いコーヒーやお茶は好きなのだ。

最近写真のようなマグカップをよく見かけていて
そういえば我が家にもあったことを思い出し早速使ってみた。

保温性は確かにいいが、このフタがどうにも厄介なのだ。
うまく説明出来ないんだけれど
このフタがあるせいで上唇のちょっと奥あたりに熱いコーヒーが直撃するのである。
いや、その説明は正しくないかもしれない。
とにかくフタがある事で熱い思いを強いられるのだ。

マクドのコーヒーにもフタがついているが
あれもよろしくない。

冷めるのが少々早くなってしまうけど仕方ない。
私はフタを取り外してからコーヒーを啜る。

ぬるくなったらフタがついていても平気なんだけどな…

やっぱり普通のマグがいいや(笑)

こすこす2

2011-02-18
先日は木部をこすこすしたので
今夜は金属部をこすこす…

おやすみなさい(笑)

こすこす…

2011-02-16
夜中に目覚めた…

酷く喉が渇いていたのでキッチンでお茶を飲み
煙草を吸ったら寝る気分じゃなくなった

仕方なく俺は寝室に戻り
隣で静かに寝息をたてている彼女の白い肌に触れた…

なんてな(笑)

本当は先日我が家にきたギターを磨いていたのでございます
これいいから使ってみてと教えていただいたポリッシュはまだきていないので
手持ちのやつでこすこすと2時間ほど

明日はすごく眠くなるんだろうけど
厭な夢みて起きたのが嘘のように
気持ちが軽くなったような気がする

まだネタばらししてないので
写真のアップは敢えてしてませんが
ちょっとだけキレイになったかな

少しずつやっていきます

なんか眠れそうなんで
一休みします

おやすみなさい

決断

2011-02-14

あんまり雪が酷いので帰る事にしたけど…

辿り着けるかしら…(笑)