昨日は…

2011-03-07
日曜日だというのに(しかも前日はラーメン屋で深夜帰宅)
「米を買いに行くから車出して」と午前中に叩き起こされ、
荷物持ちにかり出された。
帰って来てからも休む間もなく部屋の掃除を命じられる。

窓を開けて風を入れる。
少々寒いが気持ちいい。
お気に入りの曲を流しながら掃除機をかける。
が、折角気分よくやっていたのに雨が降り始めた。
「普段しないことをするからや」と言われ更に気分を害す。
前日に洗車したのもよくなかったのかもしれない。

ギター部屋を掃除するのに
出しっぱなしにしているギターを隣の部屋に移動させる。

こっちの部屋でギターを撮ることがあまりなかったので
撮ってみたが、なんだかぱっとしない。
やはりあのクローゼット前しか撮影ポイントがないのだと痛感。
カーペットを替えたら…とも思うが無駄遣いは禁物だ。
tadasukoさんちのようなお洒落な部屋やソファがあればいいが、
我が家にあるのはくたびれたコタツなのだ(笑)
もう20年以上使っているんだけど、
コタツとしての機能はなくただの机として使っている。
学生時代、この机で課題をやっていたので天板にはこびり付いて取れない絵の具があったり、
カッターの刃痕があったりとそれなりに愛着があったりするので捨てられない。

夜になってまたラーメン屋。
仕事を終え帰ろうとしたが傘が無い。
誰が持って行ったか知らんがずぶ濡れで帰るはめになってしまった。

てなわけで今日はちょっと体が怠い。

ぐいんぐいん

2011-03-06
先月末頃、所用があって某家電量販店に行った。

用事を済ませ、時間に余裕があったので店内を散策する。
家電屋さんで見るものというと、自分の場合、
PC関係、AV関係、掃除機ぐらいのものなのだけど、
今回はあるものに目が行った。
マッサージチェアだ。
職業柄、目の疲れや運動不足から来る肩こりや腰痛が酷く、
マッサージチェアがある場所に行くとつい試してしまう。
3台置いてある中で一番立派なヤツに腰を下ろし、スイッチオン!
すると…こりゃすげぇ!
ふくらはぎや腰、肩、背中、腕、首と
こっている部分全てにぐいんぐいん効いて来る!
子供の頃、銭湯なんかに置いてあったマッサージ機とはえらい違い!
特に腰のあたりをぐいんぐいんする時は体が逃げないように
骨盤をしっかりホールドして更に持ち上げてくれたり、
肩甲骨をぐいんぐいんする時は両肩をホールドしてくれる。
細かな設定を行うリモコンもモニターになっていて、
なんかもうホントにすごい。
1セット15分しっかり揉みほぐしてもらった。
いやー、これ風呂上がりにやったらもっと気持ちいいんだろうなぁ…
こりゃ欲しいわ。必需品だわ。
…と、プライスカードを見ると33万円…
急に現実に戻った(笑)
確かに気持ちいいけど、置き場所がねぇ…
これ3階に置いたら床が抜けるんじゃねぇのか…
33万も出すんならいいギター買えるやんか…
そもそもそんな金どこから出て来るっちゅーねん…
体だけじゃなく俺の心を激しく揺さぶった
憎いヤツはコレだ↓
今度また暇な時に行ってやってこようっと^^;

樹海と木立

2011-03-03
最近さぼっていたので、更新しようっと。

ついでに自分のも(笑)

ひな祭り

2011-03-03
我が家には「女の子」はいないので

こちらで…

さてと…ヤローはどうしましょうかねぇ…

同年代

2011-03-02

何かの縁で我が家にやってきたグヤトーンのLG-20とギブボンのLG-440。
どちらも70年代初頭に製造された国産ギターです。
40年近い年月を経てもなおその存在感の凄い事…
メーカーは違えども型番の「LG」が何故か一緒なのも縁を感じます。
いろいろ語りたい所ですが、今夜はもう就寝します。
みなさんもよい夢を。
おやすみなさい。

おっと!

2011-03-01
3月になりました。

例の企画のカレンダー、ちゃんとお使い頂けていますでしょうか?
今日からの一ヶ月間は私のテレ達がお相手いたします(笑)
しかしまぁ、この撮影時にはまさかグヤトーンが自分のコレクションに加わるとは
夢にも思っていませんでした。
わからんもんです。
これって或る意味サブリミナル効果ってやつですかね。
某ブログ(笑)をちらちら見ているうちに
刷り込まれて欲しくなるっていう…(笑)
そしてわからんといえば、こんな私のくだらないブログに
70,000を肥える…いや、超える訪問者が!!!
まずは御贔屓頂いている常連の皆様に深く感謝いたします。
お気に入りや友達登録いただいている皆様にも。
ありがたやありがたや。
では今月も宜しくお願い致します!