今日とりあえず…

2011-05-31
親父が退院しました。

胃潰瘍と肺炎はあと通院でぼちぼち治してく様です。
これはこれで一安心なのですが、
実は親父が入院する2週間ほど前に、急に足が痛みだし、
歩くにも足を引きずらないといけないようになっていました。
痛みも相当なものだった様で、
かかりつけの医者に診てもらっても、これといった原因がわからず、
痛み止めの薬をもらって何とか誤摩化していたんですが…
入院中はその痛み止めが胃への負担が大きいということで服用を禁じられていました。
これがかなりキツかった様で…でも仕方ありません。
治療にも優先順位がありますから。
その後の検査で足の痛みの原因は椎間板ヘルニアからくるものだと判明しました。
昔…30年ぐらい前だったと思いますが、
親父は一度その椎間板ヘルニアで手術をしています。
担当の外科医は当時名医と評判の先生でした。
その先生に執刀してもらったおかげで、これまで何の問題も無くこれたのですが、
ここにきて再発…
今度は専門の病院にて再検査してもらうことになります。
検査の結果によってはまた手術~入院かもしれません。
今月は親父の事だけではなく
仕事の事やプライベートの事で何かと「もやもや」する事が多く
スッキリしない日々でした。
明日から6月…
状況は大きく変わる事も無いかもしれませんが
もうちょっと前を向いていけたらな、と思います。
あ、因みに今日の親父は
早速スーパーで刺身とうなぎを買ってきて
母親に晩飯の支度をせかしています…
病院食に飽きたのもわかるけど…やれやれ。

友達が…

2011-05-30
今から27年前…自分はデザイン系の専門学校に通っていたんだけど、

その時のクラスメートで今もバンドをやっている女の子がいる。
暫く交流が無かったんだけれども、
最近になって彼女がヤフーブログをやっていることがわかり、
やりとりが再び始まった。
彼女…まさよしっ言うんだけど(笑)
まさよしはプログレがずーっと好きで、
普段のぽーっとしている姿からは想像出来ないプレイをやってのけるキーボーディストなんだ。
ライブも自分たちの年代では考えられないペースでやっているみたいだし、
それでいてデザインの仕事もちゃんとしている所は尊敬しちゃうな。
で、その彼女が東京でライブをするらしい。
関東方面の方で、興味がある方はぜひ!

バージョンアップ

2011-05-29

何がバージョンアップかって?

中ジョッキ→大ジョッキ(笑)

おえかき

2011-05-28

あー、肩こった…
今夜の取引先との打ち合わせは非常に残念な内容だった。
もう少し内容を煮詰めてから仕事を発注してもらわないと…えらい迷惑な話です。
料金上乗せ確定です。いやマジで。
こんな事の為に大切な宴が流れたと思うと悔しいやら腹が立つやら…
という訳で気分転換のおえかきでした。

ぽっぽちゃんとりんごちゃん

2011-05-23
先日の特訓の話。

いつもはハチドリちゃんを連れて行くのですが、
今回は久しぶりにりんごちゃんをお供させました。
T嬢と会うなり「ピックガードつけて~」と言われ、
作業している間、彼女はりんごちゃんで練習してました。
彼女曰く「ネックも細いし、ちっちゃくて弾き易い~」
まぁ、そりゃそうだろな…^^;
このままギター交換しよっか?って訊いたら断られました。
ピックガードが新しくなったぽっぽちゃんに更に愛着が湧いた様で
「こっちのがいい」そうです。
よかったね、ぽっぽちゃん^^

ぽっぽちゃん

2011-05-21

ピックガードの浮きと割れが酷かったT嬢のダブ。
先日オークションで新しいピックガードを落札したというので
今日取り付けてみた。

ジャストサイズではなかったけれど
どうにかボディの焼けてない部分を隠すように貼付ける事が出来た。

ぽっぽちゃんもキレイになったけど
よーく見るとクチバシがない…
つぶらな瞳もやたら漫画チック…

ま、いっか(笑)

長い髪を…

2011-05-19
散髪して2週間ぐらい?経ったので、ようやく落ち着いて来た。

もう前髪が鬱陶しくて鬱陶しくて、
思い切ってバッサリ…いわゆるスポーツ刈りってやつですか?
頭洗ってもすぐ乾くし、軽くていいです。
回りの評判もまぁまぁ。
今日はちょっとした失敗をしてしまった。
セブンスターを売っている自販機を発見し、喜んで買ったんだけど、
出て来たのはセブンスター・ライト…
くそぅぅぅ

ふっ…黄昏れちゃうぜ…

アコギ熱

2011-05-18
ここ最近のアコギ熱が一向に下がる気配がない。

あれだけ騒いだESQUIREやTELECASTERも
今はクローゼットの中で待機を余儀なくされている。
そしてOVATION達も「ラウンドバック」であるが故に
俺の腹との相性が悪くなり、登板の機会をほぼ失っている。
アコギのいいところを言い出せばキリがないけれど
やはり音や振動がダイレクトに伝わって来るところだろうか。
ロックも大好きなんだけれど、最近聴いているのが
DEPAPEPE
ゴンチチ
山弦
BAHO
プレイするのは「大きな古時計」だけど(笑)
今、俺の寵愛を受けているこの2本…

ええわぁ~

なんで?

2011-05-18
田島さんのツイートより

Last Weekend ツアーの仕事はまだまだやることがたくさん。そんななか、久々にOZAKIに関する仕事。ということでロザーナを聴く。20年前が思い出され心が揺さぶられる。

当時、ロザーナのプロモーションでは、野沢菜を配っていたような…。



野沢菜?
のざわな…ノザワナ…ノザーナ…ロザーナ

ま、まさか(笑)

気分転換2

2011-05-15

今日は午後からT嬢の練習。

タコ焼き48個と缶ビールで腹ごしらえしてから
スタンドバイミー、大きな古時計を練習。
課題多過ぎ(笑)

風が強くなってきたのと、そろそろ夕飯の準備で
公園で遊んでいた家族連れや子供達が帰っていく。

さてと、我々も退散しますか…