oceanさんが充電期間に入ったということと

GWの長い休みということもあって
空いている時間にチョキチョキやりはじめました。
L判の写真用プリンター用紙が結構余っていたので
それの有効活用でもあります。
本当は1枚に4本ずつプリントすれば
もっと細かくカット出来るのですが
それだとネックの強度がもたないし
カットするにも時間がかかります。
用紙のロス部分も大きいのです。
そこで1枚に20本のギターをプリントさせ
かなり昔に100均で購入した切れの悪いハサミでチョキチョキ…
しかし全長28mmほどの親指サイズ。
切りにくいのなんのって^^;
ネックとカッタウェイ部はマジ切れしそうです。
ネック幅なんて1.5mmほどですから。
カッターナイフを使えばいいんでしょうけど、
それはしないことにしました。
作業に「あそび」がなくなってしまい
最後までやり通せる自信が無いからです。
まぁハサミでもないですけどね^^
一応これでoceanさんのコレクションの1/10は出来ました。
以前、自分のギターで同じ事をしたとき↓
oceanさんが「あれ?私のは?」言っていました。
あれからもう1年も経っていたのですね…
おっと、前フリが長くなりました^^;
それでは披露させていただきます。
oceanbeauty guitar library no.1-20
(奥のデカイ2本はオベーションのミニチュアです。)
ラインナップは次の通り。
奥の列
001 ARIA PRO Ⅱ ST-400, in the '70s~'80s
002 FERNANDES ZO-3, in the '90s
003 YAMAHA SG-600 MODIFY, in the '80s
004 YAMAHA SG-600
005 FENDER JAPAN JAGUAR '94    
006 YAMAHA SGV-1200 '01
007 YAMAHA SG-7AS '95
008 GUYATONE LG-140T '65
009 GUYATONE LG-150T '67
010 GUYATONE LG-160TⅡ '99
手前の列
011 YAMAHA SA-50 '67
012 TEISCO SPECTRUM 5 RED '66
013 GUYATONE LG-350T '68
014 GUYATONE LG-350T CUSTOM '78
015 GUYATONE LG-180T '66      
016 VICTOR SG-18 '65
017 GUYATONE LG-170T '66
018 TEISCO TG-64 '65
019 ELK GALAXY '68
020 ZEN-ON MORALES MF-180 '78

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.