実は今宵も若干侍をひきずっているでござるw
しかしながら拙者、これ以上このキャラを続けると
ただでさえ少ない語彙が余計減ってしまうので
元に戻るでござる。御免。
さて、ではエントリー状況にいきますか!
k2jogさん、oceanさん、ゴブリンさん、Shyunyさん、せんたろーさん、
らりるれろさん、T嬢、けんちゃん、specoutさん
以上が昨晩までのエントリー。
そして今夜は
ZUMAさんがエントリーしてくださいました!
ありがとうございます!
特別枠もありますので未だエントリーされていない方は
遠慮なくご応募ください。
いつもならここでおやすみなさいなんですが、
今夜はこのカレンダー企画に参加される皆さんに言わなければならない事がございます。
それは画像の加工に関してです。
過去2回のカレンダー制作に於いて基本的にトリミング以外
加工は殆ど行っておりません。
勿論若干の色調補正等は別ですが。
なぜなら、撮影者の意図をくむ上でも
写真のオリジナリティを出来る限り優先したいですし、
作為的になってしまうとあざとい感じがすると思ったからでした。
しかし、今回は画像の加工が避けられないケースが出てきました。
それは写真の向きです。
カレンダー自体は横向きですので、写真も出来れば横向きがありがたいのですが
愛するギターをちょっとでも大きく、全身を写してあげたい、と思うと
どうしても縦向きでシャッターをきってしまうようで^^;
いや、別にそれがいけないとかそういうことではないんですが、
レイアウト上、それはやはり厳しいと…
そこでやむなく次の加工を施しました(写真はわかり易くする為の一例です)。
これが
こうなって
こうなる
つまり縦向きの写真を切り抜いて背景を変える事で横向きにしてしまう荒技です(笑)
背景のセレクトはギター及びオーナーのイメージに合うよう選びましたが、
「自分のイメージと違う」とか「合成バレバレやん」等の声が上がるかもしれません。
正直、この合成はあまり得意な方ではないのですが、
練習台になってやったとご容赦いただければ嬉しく思います。
まぁ自分の作品がどんな風に化けるか楽しみにしててください(笑)
勿論加工が不必要な方はそのまま掲載させていただきますのでご安心ください(爆)
おっと、またこんな時間…
それではみなさんおやすみなさい。