必需品

2011-12-30

別に悪い事した訳じゃないけど
昨日散髪で丸坊主にしてきた。
マルコメのコマーシャルに出れるぐらい(笑)

なのでこのニット帽が手放せない。

忘年会の帰り

2011-12-28

わざわざ店に寄って売上貢献(笑)
ラーメンまだかなぁ…

NEW BAG がやってきた!

2011-12-26

もう20年近く使っていたバッグが相当よたっていたので
買い替えを決意して約半年…
デートの度にいろんな店をまわったけど
自分の欲しいカタチのものは見つからなかった。

それが24日、たまたま入った寂れた鞄屋にコイツがいた!!
いやぁ待った甲斐があった。

早速T嬢におねだりしてコレをブレゼントにしてもらった。
本当はリサイクルショップで安いギターでも…と思ってたんだけど(笑)
バッグに軍配があがった!

中国製ノーブランド万歳!!

…とは言え、あまりにも色気がないので
使わないであろうメッシュポケットに勝手にロゴ作って入れてみました。
カッコイイと思うのは俺だけですかね…(笑)
愛着が更に湧きましたがな。

因みにT嬢へはバーゲンで安くなるのを待つと我慢していた
ぬくぬくマフラーをプレゼントさせて頂きました(笑)

2012 "acoustic" 解説3

2011-12-25

9月 ギター防衛軍さん
12月枠(指定席)からの引っ越し!イエロータンクが目を引きます。
キカイダーのジローのギターとバイクがこれだったら…と思うと凄過ぎますね(笑)

10月 LёYさん
初参加ありがとう&おめでとうございます!
さすがJKだなぁ…とオジサンは思います(笑)

11月 あゆたくパパさん
あゆたくパパさんはこのアングルに拘っているそうです(笑)
この先もそれを貫いてくださいねwww

12月 tkgさん
なんかギターの墓場のような…(笑)
これで1月、12月のオベーションサンドイッチ完成です(笑)

特別枠
イロイロな事情が重なって今回はこういう形にさせて頂きました。
ご容赦くださいまし。
今回参加の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
これにてカレンダー企画2012版を終了させていただきます。
また2013年版でお会い致しましょう!
めりーくりすます!

2012 "acoustic" 解説2

2011-12-25

4月 ますたー&T嬢
写真映えするというか、ホント見た目だけでの勝負。補色なので若干目が痛い(笑)
撮影時期は秋の終わりでしたが芝生が青くてよかったです。

5月 けんちゃん
親友から託されたという年季の入ったAPXで参戦。らーめんと一緒に写したら宣伝になったのに(笑)
画像の粒子が粗かったので更に粗くして雰囲気を出してみました。

6月 oceanさん
グロリアっていうピックギター、すんごいオーラ出てません?(笑)
爽やかな風が吹いていそうな感じだったので5月にするかどうか最後まで悩んだ1枚でした。

7月 らりるれろさん
これ合成です(あー、バラしちゃったw)。今回何点か合成した中では
一番違和感の少ない仕上がりだと思います。色調が合っているのがポイントでしょうかね。

8月 zumaさん
バックの引き出しがzumaさんがクラフトマンであることを物語っているようでイイ!
色調、構図ともに抜群ですが若干ピン甘…来年リベンジしてくださいね!

2012 "acoustic" 解説1

2011-12-25
めりくりっす!

昨日は午後からT嬢と買い物に行き、互いのプレゼントを買ってラーメン食べてバイト。
あゆたくパパさんがツイッターで羨ましがるような性なる夜ではありませんでした(笑)
因みに今夜もバイトですw
さて、ようやく完成したカレンダーですが、
ふりかえって見てみましょうかね。
表紙
過去、レスポール、テレキャスときた中で一番おとなしいデザインですが王道っちゃ王道ですかね。
ちなみに隅っこのシルエットはアタクシでございますw

1月 ますたー
本当はオベーションを出すつもりは無かったのですが…いろいろありまして(笑)
過去に撮影したものを寄せ集めての急ごしらえです。

2月 シゲキックさん
なんだかバックの板とコーラのベンチがいい味出していて抜群の雰囲気ですね!
ギターのよさを背景が引き立てている好例ではないでしょうか。GJです!

3月 Rockyさん
3連続12弦、ど~ん!(笑)
Rockyさんの自己主張(帽子)の上に文字を被せる暴挙…でもここしか入れるとこないですよねぇw

カレンダー完成!ダウンロード開始!!

2011-12-24
それでは
No Guitars, No Life Presents 2012 Calender "Acoustic"
発表致します!

上記からデータをダウンロードしてください。
PDFをZIPで圧縮してあります。
PDFファイルが開けない方は
アドビのサイトからアクロバットリーダー(フリー)をダウンロードして
インストールをしておいてください。
また、カレンダーのデータは7日間保存されていますが、
期間中にダウンロード出来なかった方がいらっしゃったら
期間終了後、再アップいたします。
では、また!

Guitar of the year 2011

2011-12-23
去年もやったので今年もやっときましょうかね。

2010年はギブボンLPC、tkgさんに譲って頂いたストラト、
念願のF/Jエスクワイヤ、事故の示談金で買ったF/Jテレカスタム、
その余ったお金でスクワイヤのテレコー。
計5本でした。
さてさて2011年はというと…

2月 GUYATONE LG-20
この娘ほど「こすこす」した娘はいないと断言出来ます(笑)早く音が出るようにしてあげないと…^^;

4月 MORRIS WH-20 HUMMINGBIRD MODEL
手がかかったぶん愛着ある1本。45回目の誕生日プレゼントなので尚更です。

6月 SUZUKI VIOLIN CLASSIC NO.36
あまり弾く機会が無いだろうなと思ってたけど、結構手にしてました。特に夜中(笑)

8月 ERIOTH S305 STRATOCASTER TYPE
けんちゃんから譲って頂いた万能ギター。今は弟子の特訓用に貸し出し中。

8月 MORRIS W-35 SPECIAL
あゆたくパパさん調整済みの名器(笑)ほんといい音してます!
…と、なんだかんだで去年と同じ5本!
そりゃサンタも来る訳ないか^^;
来年はどんな娘と出会えるかなぁ…

でけた!

2011-12-23
一応カレンダーができました。

が、
一晩寝かせます(笑)
明日、冷静になってもう一度見直します。
まぁ一応終わったので制作こぼれ話でもしましょうか。
みなさんには偉そうに
「写真の向きはヨコ!タテはだめですよっ!」とか言っておきながら
ワタクシ、こんな写真を撮っておりました…

馬鹿ですね(笑)
しかもこのアングルはこのようにして撮れたのです↓

ホント馬鹿ですね(笑)
後ろの看板にやっちゃいけないって書いてるのに
堂々とやってしまいました…^^;
真智子巻きをしているアシスタントはあのT嬢ですが、
この写真は一体誰が撮ったのでしょうか(笑)
しかし俺の腹出てるよなぁ…
さて、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
TOP画像を作りました。
いつからプロショップになったんだって突っ込まないでくださいね~
シャレですから(笑)
細かい芸を仕込んでいるのでぜひ拡大してみてやってくださいまし。
ではでは、おやすみなさい^^