もう何度も書いていますが、ブログ友達のoceanさんと自分は類似点が多いんです。

浜省好きで、同い年で、メガネで、メタボ体型(笑)
同じ服着て歩いたら、おそらく双子に見られるでしょう。
さて、そんなoceanさんと自分ですが、ギターに関しても同じで
255本のコレクション中、11本もテレキャスターちっくなギターを所有されています。
自分も例の製作中?やテレコースティックを含めたら同じ11本。
そのうちの3本ががっつり被っているんです。
それではご紹介しましょう!
GW特別企画
oceanbeauty×ますた~♪
ガチンコテレキャスター対決 
炎の3本勝負!!!
ドンドン!! パフパフ~!!

いきなり薔薇戦争勃発です!(笑)
赤コーナー/oceanサイドはFJのオールローズです!
このギターには自分にとって思い入れのある1本で、コレに出会わなかったらoceanさんと知り合えなかっただろうし、ビザールギターに対して偏見を持ったままでいた事でしょう(笑)
青コーナーは自分のなんちゃってローズ。トップとバックに貼ってあるだけで中身はバスウッド。これが出た後にバインディング仕様とか艶消し塗装仕様が出て、若干しまった感のある1本。
オールローズ○ 2-1 ●ローズ

グヤトーンの同機種対決!
1970年代のテレキャスコピー。セレクタースイッチの位置がオシャレ(笑)
自分のLGはoceanさんのパーツストックを譲って頂いたものです。
その節は本当にありがとうございました。
戦った内容は…自分のはアームが欠品のまま(自分には不要だからいいんですがw)と、
配線のリペアが済んでいないのでテクニカルノックアウトです(笑)
ocean's LG○ TKO  ●ますた~♪'s LG
おおっと!テレ対決といいながらここでエスクワイヤ対決!
以前にもこの対決はやりましたね~
グレコは特注モデルだったとか…前オーナーさんはわざわざ作ったのに手放しちゃったんですねぇ。非常に勿体ないですが…何らかの事情がおありだったのでしょう…わかります(笑)
自分のは先に購入していたカスタムエスクワイヤとネックを入れ替えて'66もどき仕様で、墓までギターです。
グレコ△ ドロー △FJ
勝敗結果は2勝1分でoceanさんの勝利でしたが…
oceanさんのブログにはこの他にも個性的なテレ選手たちがたくさんいます。
テレ好きの方はニヤッとすること間違いないでしょう^^
ではでは、またの機会をお楽しみに~^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.