関西の酒造11社が主催する「日本酒がうまい!推進委員会」が昨年に引き続き
「冷やして旨い夏の日本酒」をテーマに、
氷で冷やして豪快に楽しむ日本酒「ロック」スタイルを提唱・普及活動を行っているという。
「日本酒ロックはじめませんか?」って
俺は昔からロックで呑んでるけどね。
時代がようやく俺に追いついたって訳だ(笑)
酒呑みに言わせると「邪道」なんだろうけど
酒なんて旨けりゃいいのだ、と思う。
酒の席に愚痴と蘊蓄は煩わしいだけだ。
頑張って働いて
好きなつまみ(自分の場合、塩辛かイカそうめん、或はホタルイカの酢みそ和え)を相手に
きゅーっと冷えた酒(自分の場合、まる)を喉に流し込む。
氷のカラカラという音も心地いい。
「ぷはー」と息を吹けば
「今日も頑張った」とか
「生きててよかった」とか
「日本人に生まれてよかった」なんて気持ちになることもある。
奥さんと差し向かいで呑むと更に旨いけど
「飲み過ぎ!」ってさえ言われなきゃ天国なんだけどなぁ^^;
3リットルの「まる」を2週間で呑んじゃうのはやっぱりだめかなぁ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.