ふぅ…

2012-09-16
先程、インターネットプロバイダの人が来て

モデムを交換してくれた。
これでやっとネットに繋がりました。
スマホでもいろいろ出来るんですが
やっぱりPCが使い易い。
当たり前っちゃあ当たり前だけど(笑)

こ、これは…(笑)

2012-09-13
週末まで家のPCでのネットが出来ないので
iPhoneでオークションなんかをだらだら見てたりするのですが…
iPhoneといえばiPhone5が出ましたね。
自分的には買い替えません。
やはりスティーブの最期のプロダクツなので…
おっと、話がそれました。
で、そのヤフオクでちょこちょこ見かけるのが
テレキャスターのテーブル↓

三木楽器にはギターと同じ塗装を施したものが置いてあります。
ヤフオクのは自分で塗らないとダメですがなかなかそそります(笑)
しかし今回、とんでもないものを発見してしまいました!
自分が大好きなオベーションの、アダマスの…
椅子(笑)
とりあえず写真はこうです↓

まずは全体像。流石にラウンドバックではありませんw

次に背もたれ部分。ヘッドの塗装がキレイです。
折角ならアダマス2ではなく、スーパーアダマスの彫刻ヘッドにして欲しかったなぁ。
じゃばらがフレットって訳ねw

最後に座面。これも尻が痛そう…
エポーレットの寄木細工はよく出来てますね。
さて、誰が買うんでしょうか…
あ、自分は買いませんよw

カメラテスト

2012-09-12
仕事柄撮影に立ち会うことが多い。

ディレクターとして、デザイナーとしての目線は
やはりあった方がいい。
カメラマンにしても自分のような立場の人間がいるにこしたことは無い。
昔と違って今は撮った瞬間にその画像をPCで確認することが出来るから
ライティングやモデルの表情やポーズの調整がより早く的確にできる。
その指示を出すのが自分の仕事でもある。
ただ、自分が偉そうにあれこれ指示を出しているだけで済むほど甘くはない。
モデルが服やヘアメイクを替えている間、次のカットのためのカメラテストをするのだけど
その際にカメラの前に立つのも役目の一つなのだ。
そうして撮った1枚がこれなのだ。
これを加工(文字を入れたもの)したものがTOP画像です。
ブログ始めて丸6年…初めて素顔晒しますw
不細工って言わないでね。結構傷つき易いから(笑)

給油

2012-09-12

もう3日も呑んでない。
体調が優れず呑む気になれないんです。
布団に入っても2~3時間で目が覚めてしまうし…

iPhoneから送信

何ぞっ!?

2012-09-12
パソコンのネット接続が突然切れた。
ルーター、モデムを再起動しても点滅するばかり…

さて、どうしたものか…

寝るしかないか( ̄^ ̄)ゞ

danco

2012-09-09
今日は所用があって奥さんの実家へ行って来た。

勿論、フェンダーTを着て(笑)
実際に用があるのは奥さんの方なので、自分は何もする事が無く
ただの運転手の相手をしてくれたのはダンコでした。

前回初めて会った時より一回り大きくなっていて
相当なやんちゃ坊主に育ってました^^
義母はかなり手を焼いているみたい(笑)
たっぷり3時間ほどじゃれてくれました。
甘噛みのつもりがあるのかどうかはわかりませんが
噛まれまくりで結構痛かった…
まぁでもまた遊ぼうな!

UTきた!

2012-09-09

あたしのソファでナニやってんの…

関西弁のこのイントネーションがお分かりいただけるだろうか…

冷ややかな視線を他所に撮影に勤しむ俺( ̄^ ̄)ゞ

American Vintageということでエスクワイヤと'52テレを添えてみました。
これでテレリンピックに出ようかね(笑)

しかし…ギターのプリントが粗いのは残念だったな。

iPhoneから送信

※追記
ギターのプリントが粗い、と書いたけど
それはXXLだからそうなったのであって、Sならきっちりしたプリントだったのでは…
と職業病的な考えをしたのは病んでる証拠かもしれない(笑)
2012.9.10 17:54

思いつき

2012-09-09
ども!またPCの前で寝落ちしてたますたーです^^;

さっきふと思いついたのですが
今年はオリンピックイヤー。
今はパラリンピックが絶賛開催中ですが、
なぜテレリンピックがないのだろう…w
んじゃ作っちゃおうっか(笑)
幸いこのブログには「投票」機能があるので
みなさんから選りすぐりのテレ画像を応募してもらって
投票で上位三名に金・銀・銅メダル。
競技の代わりに機種別で。
テレ部門
テレカス部門
シンライン部門
コンポ部門
変わり種部門…etc.
…ダメ?w

反省

2012-09-08
今夜の晩ご飯は予定通りゴーヤチャンプルーでした。

沢山作ったのはいいのですが、ご飯が足りません。
(自分と奥さんと一膳ずつはあったのですが)
そこで閃いてしまいました。
このゴーヤチャンプルーをアレに入れたらきっと旨いに違いない!
ってことで奥さんの冷ややかな視線を背に作ったのがこれ!

ゴーヤチャンプルー塩ラーメン!!!

ラーメンは北海道からやってきた「熊出没注意ラーメン・塩」
そこへ残ったチャンプルーをトッピング!
とってもとってもまいうーでございました。

奥さんの作った料理だけでは満足出来なかったのは反省ですね(笑)





※満腹と言っていた奥さんが「ひとくちちょうだい」と言ってお茶碗一杯分も取っていきました。