サプライズ

2012-10-22
土曜日、ある小包が我が家に届いた。

スカル&ボーンズはある方のアイコンだ。
はやる気持ちを抑えつつ開封すると…

ビグズビー…
なんでこのようなものを俺に?
豚に真珠じゃないか…
ていうかどのテレにつけりゃいいんだ?
しかし、その驚きは序章に過ぎなかったのだ。
箱を開けるとそこにブグズビーの姿は無く
かわりに2つの小さな箱が入っていた。
そしてその中に…

FENDER ESQUIRE & FENDER ZIPPO
なんと送り主は先日自らの不注意でZIPPOを失ってしまった自分の為に
未使用品(封緘まで付いていた)を送ってくださったのでした。
そしてFENDER GUITAR COLLECTIONのエスクワイヤまで…
すぐさま電話をして御礼というかこの感動を伝えようとするも言葉が出てこず…
「ありがとうございます」という使い古された言葉は
普段使っている中ではあまりにも陳腐に思える。
だがしかし、
本当に感謝や御礼の気持ちがあふれると
それ以外の言葉が全然出てこない。
無理矢理に言葉を付け足しても
それこそ陳腐で滑稽になるのだろう。
電話では興奮しっぱなしで気の利いた事も言えず
失礼な事ばかり言ってた気がする…
GBさん
この度は(この度も、ですねw)本当にありがとうございました。
今度こそ大切に使わせて頂きます!

調律

2012-10-22

人影まばらな晩秋の海水浴場

夕陽を撮って1日をリセットすることを
ずっとあとまわしにしていた
どうりで疲れるはずだ
明日からまた
支離滅裂が始まる…

休息

2012-10-21

昨日は思いがけない出来事にテンションが急上昇しましたが
奥さんも俺も仕事の年末進行が早くも始まりだしグロッキー気味
なので午前中はゆっくりして
午後から車を出して須磨へリフレッシュドライブ

久しぶりに夕景も撮れました
また次の機会にでもアップします

iPhoneから送信

3本目のエスクワイヤ

2012-10-21

若干色が飛んでますが、エスクワイヤのミニチュアです。
そう、あのFENDER GUITAR COLLECTIONのです。
とある方が譲ってくださいました。
しかもハードケース付きで…
Instagramのおかげでリアルな感じに撮れました。
か♡ん♡げ♡き♡

ようやく

2012-10-20
歯の痛みが去ったようで…

ちょっと元気出てきた。
けど、明日も休日出勤…こんな時は楽しい事を考えよう。
ヤフオクを見てると時々、ギターのキットを見かける。
その写真を見ているだけで、パーツはどれに交換してやろうとか
色はどうしてやろう、などと想像するだけでも楽しい。
しかし、残念ながらキットの種類が豊富ではなくちょっと寂しい。
ニーズが少ないんだろうな。
そこへいくとギター王国(?)アメリカはさすがに裾野が広いだけあって
キットもいろんなタイプがあって楽しい。
おっと思ったのが
コレと

コレ

いつかKIT…w

無茶

2012-10-19

暫く前のこと。
某テレビ深夜番組を観ていて、
無性にカップやきそばがたべたくなった俺と奥さん。
わざわざコンビニまで行って、
俺はUFO、奥さんは一平ちゃんを購入。

さて、ここで問題です。
二人で食べたやきそばは何人前でしょう?

iPhoneから送信

ズキズキ

2012-10-18
昨日抜いたところがまだ疼く
その周りも、だ

痛み止め飲んで寝る

iPhoneから送信

抜歯

2012-10-17
先月から通院している歯医者さん、まだ続いてます。
今日は右上の奥歯を抜歯しました。

スッキリ?

気遣い

2012-10-16

zippoを失くして意気消沈の俺の為に
奥さんが晩飯に作ってくれたパスタ。

気遣ってくれたのはいいけど…
ちょっと盛り過ぎじゃね?(笑)

iPhoneから送信

あー、俺の馬鹿!

2012-10-15
今夜、バイトに行く途中、どうやらタバコとzippoを落としたみたい。

休憩の時に一服しようとして気がついた。
ジャケットの中にも、バッグの中にもない。
家に置き忘れてきたのだろうと奥さんに電話するも
「見当たらないよ」と素っ気ない返事。
まぁ見落としているのかもしれないとあまり気にしないでいたのだけれど…
帰宅して、普段タバコを置くであろう場所をいくつか探してみたけれどない。
やっぱり落としてしまったのかも…
そう思うといてもたってもいられなくなり、
再びバイクで店までの道をゆっくり走って探しに出た。
寒い中、路上に落ちている白いものにいちいち反応してみるも
zippoはおろかセブンスターすら見つける事が出来なかった…
無念。
タバコは今日の夕方に買ったばかりだったけれど
それは簡単に諦めがつく。
けれども、zippoはそういう訳にはいかない。
懸賞に応募して2回目のリベンジでやっと当てたものだし、
応募用紙に貼る封緘の切り取り&貼付け作業も奥さんと一緒にやった。
また、丁度今の事務所で働き始めた頃だったので、
しんどい時間を共有した俺の相棒だったのだ…
1年3ヶ月ちょい使って、何の違和感も無く俺の一部になっていたのに…
あー、悔しい。
さっき以前使っていた古いzippoを引っ張り出してオイルを入れた。