ソファのカバー

2013-07-31
7月ももうすぐ終わりって事で
ソファのカバーを替えました

で、ギターを撮る(笑)

最近のお気に入り

久しぶりのギブボン(^^)

赤いシリーズ

穴あきシリーズ

墓場まで持って行く

黒はやっぱええなぁ

グヤとローズ

つんつるてん

改造やり始めた頃

…ふぅ…寝よf^_^;

ふひー

2013-07-30
最近は時間を見つけてジムに通っています。

会社近くのジムは23時までやっているので助かります。
とはいえ、仕事終わりに行くので2時間ほどなんですが。
まぁソレ以上は動きたくても動けないから丁度いい感じでしょうか。
メニューは次の通り。
ウォーキング 65km/h 30min 3km
バイク 負荷60~100 30min
アブドミナル(腹筋) 10×3
アブドミナルベンチ 10×3
バックエクステンション(背筋) 10×3
ペクトラルフライ(胸筋) 21kg 10×3
ラットプルダウン(背肩) 21kg 10×3
スイム(歩行) 40m×1
スイム(クロール) 100m×1

結構やってるでしょ。
まぁ若いRockyさんに比べればアレなんでしょうが、
47歳メタボ中年にしたらこれでも大変なんです^^;
剣道やってた学生時代から約30年、その間につきまくった脂肪は
なかなか消えてくれませんね…
ま、地道に頑張ります。
おまけは今日のトレーニング直後のへたれ顔ですw

次はどうしよっかなー

2013-07-29
会社PCのデスクトップ画像…

これを眺めていると頭の中にいろいろと妄想が…
で、今ある赤テレをどうにかしてやろうかと。

ネックをメイプル指板に変更(これは在庫有り)
ピックガードを黒に(これは買わないと)
ハムにエスカッションを(これは先日購入済み)
あとは塗装剥がし…
ここで葛藤。
赤のままレリック風に剥がすのか、
どうせ剥がすのなら全剥がしで大親分仕様にした方がいいのか…
うむむむむ…
ここんところ散財気味なのと、入院やそれに伴う給料の減額等で
我が家の家計は少々ピンチ。
費用を掛けずに(奥さんを刺激しない方法で)楽しむ方法を模索中でございます^^;

BOSSA LARY TELECASTER MODEL 2013

2013-07-29

らりさん、これでよござんしょかw

クールなテレを買う

2013-07-27
今日は奥さんがお出掛けなので
これ幸いと楽器屋に。

いつもは大して欲しいモノがないけど
今日は見つけてしまいました。

ナチュラルなボディフィニッシュに
超ショートスケールのメイプル…
価格はお求め易いニイキュッパ!
お持ち帰り確定です。

はい、島村楽器さんのオリジナルギターうちわ、テレタイプ、298円なり~
自社ブランドのCool Zロゴ入りは要らんかったけどまぁええわ。
みなさんもエアコンばかりかけずにこいつで涼みましょ。
STやLPもありましたよ。

で、本来の目的であるパーツを幾つか購入しギター部屋で作業。
今日はストラト弄りです。

使いもしないアーム付けちゃった(笑)

ワルテレ

2013-07-26
我が家の黒テレ/メイプルたち。
ワルだ…(笑)
そしてカッコいい。

奥さんは持ち帰りの仕事をしているのに
馬鹿亭主の俺ときたら…

黒テレ来襲

2013-07-25
給料日直前にポチってしまったテレがやって来た。
ま、一番ボンビーな時にポチ出来るぐらいなのでモノはたかだかしれてます。

古いレジェンドのジャンクテレ。
ペグが1つ曲がってる…他のペグも固くて中々回しづらい
ストラップピン、エンドピン欠品
ノブ2個欠品
リアPU死亡
…という瀕死の状態でやってきました。

とりあえず手持ちのパーツを幾つか付けてみました。
丁度合うのがなかったんで曲がったペグは外して5弦仕様。
オープンGなるものをやってみるか(笑)

写真ではわかりませんが、
ピックガードの色は白ではなくベージュです。
日焼けなのかヤニ汚れが染み付いたのか。
まぁコレはコレでいいか。

テレ、いろいろ

2013-07-24
黒テレのピックガードをどうしよう、という思いが何故か沸き上がり

シミュレーションの為にイラストを描いて検証してみた。
結果、今のままでいいと再確認したのですが。
イラレで描くと色の変更はチョーカンタン!
バリエーションは無限に広がります。
パーツを描き加えればカスタムだってシンラインだって何でも出来ます。
ま、今日はここまでで(笑)

今日の夕陽

2013-07-21

久しぶりにこの書庫への投稿。
撮影機材は…未だiPhone(笑)

ダメだこりゃ

2013-07-21
普段はギター部屋のソファで
腹の上にギター乗っけて
ダラダラ爪弾く

随分前にcharのziccaストラップを買ったのに
ずっとハンガーに引っ掛けたまま
これじゃイカンと思い
ストラトに付けてみた

やはりこのストラップはストラトによく似合う
またニヤニヤしながらその姿をiPhoneに収める

ギターをぶら下げ立って弾いた

あれ?

弾けない…
元々大して弾ける訳でもないけど
か・な・りのヘタクソっぷりだ
右の手首が痛い

ストラップの長さを短く調節してもビミョー
折角気分はチャーに成り切っていたのに
ものの5分もしないうちにバタやんになってた…