BILL LAWRENCE & BILL’S BROTHERS TELECASTER MODEL
2013-10-10 諸般の事情とやらでなかなかいつもの場所で撮れなかった2本を
本日ようやく撮る事が出来ました。
まずは…
BILL LAWRENCE BTOR
型番不明。ほんと男らしい仕様ですねぇ。
スクワイヤーから似た様な仕様のアヴリル・ラヴィーンモデルがありますが、こっちにしてよかった。PUが死んでいる事を除けば、ですが(笑)
続いて…
BILL'S BROTHERS
これもモデル名・型番不明。BILL LAWRENCEの下位ブランドということですが、
作りはいい感じです。
防衛軍さんの親分仕様のテレはこれがベースだそうで…
おっと、よからぬ想像をしてしまいました(笑)
BILL LAWRENCE/BILL'S BROTHERSのギターはずっと前から欲しくて、
それはレッド・ウォリアーズのシャケでもなく、プリプリの奥居香でもなく、
尾崎君の影響です(笑)
それはともかく。
ご存知の通り、ビル・ローレンスってピックアップを作っている人なんですけど、
モリダイラ楽器とどういう訳か喧嘩別れしちゃってBILL LAWRENCEブランドが無くなって。
名前が使えないからBILL'S BROTHERにして…
あーもったいない。
このフック型のヘッドデザイン、カッコ良くて好きなんだよねぇ。
ビルの名前が使えないならこのヘッドで「ハリケーン」ブランド復活すりゃいいのに。
俺は買うよ!(ま、安けりゃの話だけどw)
天満音楽祭
2013-10-08 先週の日曜日、天満音楽祭というイベントに行ってきました。
天満音楽祭についてはコチラ
いつもこのブログや宴でお世話になっているtkgさんが出演されるということで
奥さんを連れてカメラを担いでの参戦です。
tkgさんが出演するアコースティックステージは駅前の小さな小さな三角地帯。
普段なら自転車が無造作に駐輪されているんでしょうね…(笑)
ま、場所はさておき、我々が到着した直後にtkgさんも現場に到着。
リハ無しぶっつけ本番だそうで…
定刻通り、15:10にtkgさんのアコースティックデュオ・トワイライトの登場です。
流石に二人合わせて100歳のオッサンデュオ、黄色い声援はなくとも貫禄十分(笑)
司会者に紹介されるトワイライトのお二人。
ウインクの先には…恐らく娘さんとその彼氏(笑)
相方さんもバッキング・ソロともに円熟のプレイ!
tkgさんの歌は以前の宴でカラオケを聴いた事がありましたが、
相変わらずアタックの強いパワフルなシャウト。
「俺、ほんまはギタリストちゃうねん。ヴォーカリストやねん」
50本近くのギターを所有している人の言葉とは思えませんが、
この日のシャウトで納得しました(笑)
ところで自分は、新しいカメラを手にして初めてのライブ撮影。
やっぱり楽しいなぁ。
撮影条件としてはちょっと厳しい部分が多かったけれど、
それでも十分楽しめた。
映像は全てを残せるけれど画像は一瞬一瞬を切り取るのだから、
この上なくスリリングなんだな。
最後に…
ベストショット?を。
背景は…ブルーシートや呑み屋の看板だったので加工しました(笑)
ライブ写真…また撮りたいなぁ。
今回、素敵な機会を与えて頂いたtkgさんに感謝です^^
安物買いの銭失い?
2013-10-06iPhoneを5にした際に、ケースと保護フィルムを100均で購入した。
ケースは後で大きな電気屋さんで買うつもりだったので何でもよかったから
奥さんと同じやつの色違いを選んだ。
けれど、別の100均でバンパータイプのものを見つけて気に入ったのでそれも購入した。
保護フィルムは汚れが目立つやつだったけれど、
これもまぁ後で買い直すつもりだったから少しの辛抱。
ここまでで315円の出費。
で、今日その大きな電気屋さんに行ってきたのだけれど、
ケースは気に入ったやつが見つからず、それはまた今度にして保護フィルムだけを購入した。
1,780円の超高級品だ。
「超衝撃吸収+指紋が残らない」
「気泡が消えるエアーレス加工」
「誰にでも美しい仕上がりを実現!」…
謳い文句は完璧だ。
奥さんと二人分だと3,560円…高い!
けれどいいものなんだから高いのは仕方ない…よし、買っちゃおう!
ってことで買いました。
家に帰って早速iPhoneに貼付けてみる。
ちゃんとキレイに貼れたのはいいのだけれど…
結構汚れが目立つ感じ…指紋もつきまくりやし…
まぁでも衝撃には強いらしいので無理矢理自分を納得させた。
で、さっきまでつけていたバンパーをつけようとすると
保護フィルムの端がめくり上がって空気が入るじゃないですか!
何度やってもどんなはめ方をしても同じで、
そのバンパーを使うのは無理ということになってしまった。
100均で買ったフィルムは何の問題もなかったのに…
仕方なく奥さんの色違いのケースを使うはめに。
バンパーはストラップ穴をキリであけてテレキャスのチャームをつけてお気に入りだったのに…
それを大して気に入っていないケースに付けるのも癪にさわるし。
折角新しくなったiPhoneなのに気に入らないケースと保護フィルムだなんてイケてない!
安物買いの銭失い、なら納得するけど、
高いくせに使い物にならなかったのはちょっとなぁ。
ELECOM金返せ!
明日、また近所の100均で保護フィルム買い直してバンパーに付け替えます…
カレンダー企画 現在の状況
2013-10-03 2013年10月3日 19:20現在
ギター防衛軍さん、エントリー!
毎回、防衛軍さんのギターには度肝抜かれてしまうのですが、
今回もゴイスーなギター写真を送ってくださいました!
有り難うございます~
これってやっぱり「ふなっしー効果」?(笑)
いつも言ってることですが、みなさんより先にこうして素晴らしい写真を拝める…
制作者の特権ですね~。
ホント幸福でございます。
これまでにエロエロ…もとい、イロイロな写真をみなさんから送っていただいてます。
カレンダーとして掲載できなかった写真も含めると結構な数になります。
いつかそれらもまとめた写真集なんかも作りたいなぁ。
そうそう、先日の宴の際、盟友OCEANさんが「ギターの日めくりカレンダーが欲しい」って。
みなさんのギター達と合わせるとすぐにできるよね~、なんて話してました^^;
それでは、引き続き、皆さんのエントリーお待ちしております!