ギターは教えられないけどデザインのことなら…(笑)

2014-01-20
昨年暮れから週1回、授業を持っているのだけれど、
何が大変って教材作りが面倒臭いったらありゃしない。
講師だけで食ってるなら文句言えたアレじゃないけど…。
「おおっ!すげーっ!」ていうものを作るのはいいけど、
それを学生達が同じように出来なきゃ意味が無い。
かといってあんまり簡単過ぎるものだとすぐ調子に乗って仕事を舐めるので、
そこらへんも考えてやらないといけない訳です。
明日の授業はこの教材でやろうかと。
仕事の合間でちゃちゃっと作りました。
授業中に出来ない生徒は宿題になります。
翌週の授業までに提出できなければ…
剣道2段の私が竹刀で一喝です←体罰ではなく愛情よん♪(笑)

豚に真珠

2014-01-19

まさかのカスタムショップのブルーフラワー。
やっぱりええもんはええなぁ。

COSTOM MINI TELECASTER MODEL

2014-01-19
何にも調べていないのでよくわからない代物ですが、
カスタムブランドのミニテレです。

セレクタスイッチがハット型なのとコントロールノブがジャズべ用なのが嫌だったので交換しました。

このギター、今後弾くことって滅多にないんだろうな …w
インテリア雑貨の扱いにほぼ確定ですな。うん。

今月のお小遣い終了

2014-01-19
今日は久し振りに奥さんとミナミをブラっと。

まずは心斎橋ビッグステップで鋤田正義(すきたまさよし)写真展を見てきました。
有名どころでは、デヴィッドボウイ、マークボラン、YMO、忌野清志郎、沢田研二…
主にスタジオワークの写真が多かったので、自分的にはそんなにグッとはこなかったかも。
でも、どれもカッコ良くはありましたが。

その後、小腹が空いたのでバーガーキング。
初めて入ったけど、マクドに比べるとあっさりした感じで旨かったかな。
ま、クオーターパウンダーダブルチーズに比べたら何でもあっさりだろうけど。

次は奥さんの意向で雑貨店巡り。
TIGER、ASOKO、店名は覚えていないけどその他数店舗。
結構歩き回りました。
けれども彼女が探していたものは見つからず、結局何も買わず。

あ、でも、今日外は凄く寒かったので手袋を買いました。
最初に楽器店巡りしなかったのが功を奏したのか自分の分も買ってくれました。
先日のズボラスリッパのお返しかもしれません…

そして彼女の用は終了し、お待ちかねの楽器店巡り!

先日届いたmini-teleのためのギタースタンドと、コントロールノブ、セレクタスイッチの頭。
大したものは買っていないですが、これで財布はエンプティに。
月末まで一切の贅沢が許されなくなってしまいました…ま、いっか。

帰宅後、スタンドを包帯でぐるぐるして、TV観ながらフレットとボディ磨き、パーツ取付け、弦交換してパチリです。
奥さんに買って貰ったお出かけ用手袋はなかなかのものでした。

めでたしめでたし。

ズボラシスターズ

2014-01-17
昨夜、義母宅に行ってきました。
義妹夫婦もやってきました。
義妹の誕生日が近いのでプレゼントを渡しました。
姉妹揃ってズボラということなので、
履いてるだけで掃除が出来るスリッパにしました。

何故か奥さんの分も買わされました。

mini-tele

2014-01-16
これまで何度か手にしたいと思いつつ、
叶わなかったモノが我が家にやってきました。

可愛いけどちょっとブサイク(笑)
一応ガリもなくちゃんと音は出るんだけどチューニング音痴だわこの子。

折角なんで大きさの比較。

なんかやりたくなっちゃう(笑)

不治の病

2014-01-14
すいませんテレビネタ続きます(笑)
新しいのが来た事でそれまで使っていたテレビは
リサイクルショップに売る事になりまして。
で、その古いテレビは2008年製のAQUOSの32インチ。
購入価格は当時10万弱だったかと思います。
同型の現行機種が実売で3.5~3.8万円なので
よくいって1万円の買取なら御の字だよね、と話していました。
ついでに自分が20代の頃に使っていたテクニクスのコンポ(ジャンク)とビデオデッキ、
使っていない富士通のノーパソも一緒に処分。
さて、いくらになるのか?
査定してもらったところ、
コンポ ¥350
ビデオ ¥100
ノーパソ ¥6,000
テレビ ¥40,000
計 ¥46,450
多分、査定ミスなような気がする(笑)
ヤフオクで見てみると平均価格は¥20,000ほど。
それを¥40,000つけるとは…絶対ミスってる!(笑)
気づかれる前にそそくさと店を後にして、急いで車に乗り込み、発進させた訳です。
車内で奥さんと二人笑いが止まらず…w
帰宅後、一部をお小遣いにもらって、残りは奥さんの管理下へ…。
小銭を手にするとすぐポチる…悪い病気は絶賛進行中です(笑)

1989年

2014-01-13
K.YAIRIのカタログから…

かっけー!

映画鑑賞

2014-01-13
忘年会のビンゴ大会で当たった50インチTVが週末に届いたので、
夕食後、お酒を飲みながらの映画鑑賞。

画面はミニオンが映っていますが、
鑑賞したのは「TED」で、クマのぬいぐるみが喋り動く話です。

やっぱり大画面だといいですね。

因みにこれまで見ていたTVはリサイクルショップで処分しました。
ちょっとした臨時収入になったのでポチ資金に。
ただ、その倍の金額を奥さんに巻き上げられましたが…^^;

ステアリングホイールカバー新調

2014-01-12
ステアリングホイールカバーがかなり劣化してきたので思い切って新調!
防衛軍さんみたいに自分も革巻きにするつもりでしたが、
こやつが目に飛び込んできました。

極太って…(笑)
更に「握りごたえ抜群!」のキャッチコピー付き(笑)
こりゃあ買わないと!ってな訳で早速装着です。

確かに黒くて太い!
でも硬くはないです(笑)
握りごたえは…まぁまぁ(笑)
でも気に入りました。