今日の出来事

2014-03-30
昨夜からの激しい雨が午前中も続いていましたが、昼前にはほぼあがったので、
預かっていたロッキー君のギターを届けてきました。
彼はこの春から赴任先が決まるまでの約半年間、この大阪で研修を受けています。
先日チラッと紹介したツイードキャスターも実は彼のものでした。

空腹のロッキー君を連れ、研修所近くのステーキハウスで昼食を摂り、
梅田まで出てヨドバシカメラ、イシバシ楽器、ナカイ楽器、三木楽器を回ってきました。
楽器量販店はホントもう魅力が無くなってきてますね。
敢えて理由は書きませんが。
結局自分がヨドバシでiPad miniの保護シールを買っただけで買い物終了。
時間はまだ全然余裕ありましたが、ロッキー君も早く帰ってギター弾きたいだろうと。
禁断症状も出てたみたいだしw
なので彼を研修所まで送り届けて別れました。
短い時間ではありましたが、彼が元気そうで良かったです。
立派な社会人になってほしいものです。
少なくとも給料をギターに費やすような3人を見本にしては…w

帰宅してからは用事を幾つか済ませてからゆっくり映画鑑賞。
奥さんが仕事を家に持ち帰っている時は大人しくiPad miniにヘッドホンつけて映画を観るのです。
今日観たのは邦画の時代劇でしたが、切なくて哀れな物語でした。
その後、夕食(久し振りの糸こん焼きそば)を作って食べて、今再びのんびりタイムです。
奥さんはまだiMacの前で仕事を再開しています。

ではまた。

まさか!こんなところに?

2014-03-29

ジムで運動中に飲んでいるアクエリアスゼロ。

家に帰って、何気にパッケージを見ていて発見してしまいました。
これはテレキャスター…
きっとデザイナーは俺みたいな奴なんだろうな( ̄▽ ̄)

危険!

2014-03-29

ジムの帰り道にある王将…
ビールと餃子で全てを無駄にするか否か…

昨夜の出来事

2014-03-27
いつも夕食は深夜になることが多いのだけれど、
昨日は割と早く終われたので奥さんと外食する事にした。

早く終われたと言っても22時頃だったので、
軽く寿司でもつまもうかってことで、
「くら寿司」という回転寿司のチェーン店に行ってみた。
この店にした理由は特になく、近いから。

で、ここのお寿司は全部1皿100円なんです。
2人で15皿食べて、サイドメニューのうどんやラーメンを食べても
2,000円ちょい。

ところが、会計すると3,000円以上も請求されたので、
アルバイトであろう若い女の子に
「ちょっと計算間違えていないかなぁ?おじさんたち見た目はこんなんだけど、そんなに食べてないんだけど…」とやさしく、あくまでも紳士的に訊ねると


「す、すみませんお客様!お寿司15皿を赤出し15杯に間違っておりました!」

いやいや、いいんですよ。
間違いは誰にだってあるもんね。

でもさ、
大して好きでもない赤出しを15杯も飲めませんって…



ちなみに、サイドメニューで自分が食べた「イベリコとんこつラーメン¥360」は
CMするほどのクオリティではなかったです。
ま、だろうと思ってましたが。
寿司屋が出すラーメンなんかより、ラーメン屋が出すバーガーの方がクオリティ高いって(笑)

そうそう、そのバーガー、惜しまれつつ今月一杯で終了です。
まだ食べた事ない、或は食べたいって方はぜひ!

待ち時間に…

2014-03-26
こんなん作って遊んでました…

用途は…無いです…
俺も好きだなぁ…w

休日?

2014-03-24
お彼岸なので仏壇を掃除して墓参りに行って

大阪市長選に行って

ジムにも行って
ギター発送して
TSUTAYAに行ってDVD借りて
忙しいやんか…
ま、かわいいミニオン達に癒されましたが。

月泥棒も面白かったしこの危機一発も面白かった。
奥さんはレンタルじゃなくってちゃんと買いたいそうです。
金曜日からずっとカレーばかり続いていましたが、
日曜日の朝(ていうか昼)、ついに食べきりました。
最後はだしを加えてのカレーうどん。
まいうーでした。
晩ご飯は回鍋肉&ビール。
いつまでたっても痩せられない…w

お客様

2014-03-22
今朝、遠路はるばる宮崎からお客様の到着。

長旅、お疲れだったでしょう。
お部屋はこちらでございます。
外套はお預かり致します。
ご出発までゆっくりとおくつろぎくださいませ…

暫しの離別

2014-03-21
立派な親分になってくるんだぞ!っと。

お湯が出ない!

2014-03-18
自宅の水道のお湯が出なくなった。
シャワーもぬるま湯しか出ない。
早速レレレのゴゴゴに連絡。

給湯機の湯温調節が壊れたらしく部品交換で直るそう。
雨の中、作業して頂いております。

しかし、水メカって…
ネーミングセンスは「さすガッス」とは言えないなぁ(笑)

ビルテレきた!

2014-03-15
待ちに待ったビルテレがやってきました!とりあえずまずは記念撮影(笑)

左が先程届いた個体でシリアルがB17629。
右は昨年買った個体でシリアルはB14942。
さ、ではじっくり見てみましょ。
先日掲載したヤフオクに載っていた画像と見比べてみると
結構打痕が多い。
自分が撮った画像と比べてみても。
写真写りがいい娘ですこと(笑)
ま、これはあんまり気にならないレベルでしょう。
ネックは順反りで、指板のクリアは剥がされてる様子。
フレットも摺り合わせが必要でしょうね。
ピックガードにネジが1つ追加されてます。
ただし、リアPU右横のネジは欠品。
6点留めって…何やってんだか。
PUセレクタのポッチが外れていたので、手持ちをつけてみました。
ゆるゆるだったので撮影後は外してます。
ちょっと残念だったのはヘッドのロゴの上、
ストリングガイドの左横に2つのネジ穴?
なんでこんなところに穴が…
ま、いずれにしても大きな問題ではないでしょ。
問題といえばフロントに載っけるハムを何にするのか
まだ決めかねている、という事。
リアとの相性とか言われてもさっぱりですし。
ここはおまかせでいきましょうかねぇ。うん。