きれい

2014-07-30
家の前の道路が奇麗に舗装されました。

天皇陛下がお通りになるご予定でもあるのだろうか?(笑)
ともあれ、おかげさまで毎日気持ち良く愛車が発進できます。

優しそうな人で良かった…

2014-07-28
昨日の結婚式でのこぼれ話。
奥さんの親戚に会うのは初めてだったのですが、
実は彼らは奥さんのFacebookを通して俺の顔を知っていたみたいで…
髪は長く、髭ぼーぼー。
奥さんが撮ったそんな俺の顔を見てかなりヤバい人物だと思っていたそうです。
因に義母の実家は島根県の奥地の方で、
式に参列した親族もみなそこからはるばるやってきていました。
地元で俺みたいな奴は危険人物扱いなんでしょうかねぇ。
前夜の食事会~結婚式~披露宴で接する中で、俺の事を観察していたんでしょう。
奥さんに「旦那さんには内緒で」という条件で、
タイトルの言葉をラインで送ってきたそうです。
そりゃそうです!
ちゃんとこの日の為に散髪もし、髭も落としたんですから!(笑)
しかもダンコと戯れる姿なんて善人そのものじゃないですか?
外見は大事ですけどね。
ダンコはちゃんとわかってくれてます^^

若い二人

2014-07-27
行ってきました義妹の結婚式。

詳細は省きますが、いい式でしたね。
笑いあり、涙あり、小さい子どもの大泣きあり(笑)
カメラマンとして義兄の勤めをしっかり果たしてきました。
450カット以上撮ったので、まずまずでしょうか。
ブログ掲載に差し障りのない写真を1枚ご紹介。
新郎34歳、新婦29歳。
末永く幸福に。
今日は疲れたので早めに寝ます。
おやすみなさい。

めでたい

2014-07-26
明日の義妹の結婚式に備え、
某ホテルにチェックイン。
広々としてなんかすげーいい部屋。
なんならずっとここで暮らしたいぐらい。

ひとっ風呂浴びて只今のんびりタイム。
一服したいんだけど部屋は禁煙でベランダに出ないといけないそうだ。
外はクソ暑いので、もう少し身体が
冷えてからにしようっと。

夜は親族で食事会。
奥さんの親戚はみんな初対面だから緊張しそう。

闇夜に光る…

2014-07-24
少し前、奥さんが風邪気味だったので、寝室のクーラー使用禁止。

なので自分は暫くギター部屋で寝てました。
ぶっちゃけ一人で寝るって気楽でいいですね♪
何をするにも気を使わなくてもいいし、クーラーも(自分にとっての)適温でいけるし。
なので気分良く朝までぐっすり眠れたのです。
ある晩、そろそろ寝ようと消灯したとき、「おやっ?」となりました。
一瞬、ホタル?と思いましたが、まさかそんなことあり得ません。
よーく見ると…

テレのドットポジションでした(笑)
それも1本だけ。
別に蛍光塗料を塗ってる訳でも、インレイシールを貼っている訳でもないですよ。
ましてや電球の仕込みもありません(笑)
写真はiPhoneで撮りましたが、肉眼で見た時の方がもっとはっきりしてましたね。
まぁ、それまでつけていた蛍光灯の光を蓄光してたんでしょうけど、
不思議な感じでしたね。
因に奥さんは既に復活しております^^

涼を求めて…

2014-07-21
連休2日目。

朝から暑い暑い…ぶーぶー言いながら用事を片付け、午後2時に家を出発。
折角の連休なんだからどこかへ連れてけという奥さん。
しかも鍾乳洞に行きたいと…
奈良や和歌山は遠いし、16時には閉まるという事なので時間的に間に合わない。
どうしよう…
そうだ、京都に行こう!(笑)
探してみると京都にも鍾乳洞がありました。
質志鍾乳洞(しずししょうにゅうどう)というところ。
17時まで開いているそうなので、ギリギリ間に合う感じ。
急いで家を出ます。
目的地はここ。

大阪から結構な距離です。
時間もないので高速道路を使います。
阪神~東名~京都縦貫に乗り、丹波ICで下りて更に20分。
ちょうど2時間程で無事到着。
山奥なので、十分涼しいです。
さて、駐車場に車を停めて、いざ鍾乳洞へ!
まずはここを登ります。

すると次にここも登ります。

終わりかと思いきや、更に登ります。

登り切った所で、だめ押しの…

やっとです(笑)
この中に入ると一瞬にして気温がぐぐーっと下がります。

天井が低いので腰を屈めて進みます。

奥さんもこの通り(笑)

ここからほぼ垂直に下りて行きます!

高低差約25メートルだそうです。

下から見上げるとこんな感じ。

ここから先は行けません。

来た道を戻ります。
鍾乳洞を出た瞬間、メガネが曇り、汗が噴き出してきました。
中は12℃ぐらいだったので、それもそのはずですね。
今度は階段を下りに下ってまた汗かいて、
タオルもTシャツもびちょびちょ、喉カラカラ。
なので不老長寿と言われる湧き水を飲みました。
そうして車に戻ったのが17時少し前。
僅か30分程の滞在でしたが帰路につきます。
今度は下道をドライブ!
流石に連休中とあってツーリングライダーの多い事!
うらやましい限りです。
その後、自宅付近のショッピングモールまで足を伸ばし、
食事と買い物を済ませて22時の帰宅となりました。
さ、寝よ(笑)

ええ感触

2014-07-19
なんちゃってフェンダーバッグにつけているグリップカバーの感触がとても気に入っておりました。

たまたまミナミへ買い物に出かけたので
東急ハンズまで出向き、同じモノがあったので購入♪
リュックサックに装着しました。

ちなみにメーカーはこれ。支那製です。

はやくバイク来ないかなぁ…

禁…

2014-07-18
以前に比べてあまり酒を呑まなくなった。
先日の宴でも呑まなくても全然苦痛じゃなかった。
昨晩はちょっと呑んでいい気分だった。
つまり、酒とはいい関係なんだろうな。

ところが、これがあるものになるとそうはいかない。
過剰摂取の自覚はないけど、実際はそうなんだろう。
やはり自分を律していかないと…

タバコ?
いやいや、タバコもそうなんだろうけど、
それよりもっと止めるのが難しいのです。
それは…

炭水化物(笑)

炭水化物大好き人間には苦行以外の何物でもないですわ。
でも「死ぬよ?」って言われたら…
インスリン打つのも厭だし…
やるしかない。

ちなみに今日の朝ご飯はサラダと冷奴のみ。
既に空腹です(笑)