少し間が開きましたが、7/14に久しぶりのソロツーに行ってきました。
朝、9時に出発!
ですが10分程走った辺りで大雨に遭遇…
泣く泣く家に引き返すことに。
一旦自宅待機の後、12時に再スタート!
谷町筋、新御堂筋を走って箕面へ。
そこから茨木に向かい、京都亀岡を目指して9号線を北上。
大雨警報が出ていたものの、天気は薄曇りなので気にせず走ります。
湿度が高いこともあって、ライディングジャケット(夏用)の下は
汗でムレムレのびちゃびちゃ…なのでTシャツ姿になりました。
気持ちイイ~ッ!
でもこれで転んだらえらいことになるので
制限速度+10kmをキープ(笑)
そして次は兵庫県丹波篠山を目指します。
丹南、綾部、福知山を抜けて今度は南下。
丹波、篠山を休憩もせずに素通りして176号線に乗ります。
お腹は減っていたのは減っていたのですが、
何せ、アドレナリンが絶賛大量放出中だったのであまり気にならず…
おいおい、これってダイエットにいいんじゃないの?と思いつつ
池田まで下りてきました。
ただ、まだ走り足りない感じがあったので、
そこから171号線に乗って再び箕面へ、423号線で豊能町、
野間峠のワインディングを楽しみつつ妙見山に登ります。
ここでやっと一息。
タバコ2本吸った所でようやく空腹感が…
食事をしようにもここは山のど真ん中。
山を下らねばなりません。
三度箕面へ向かいます。
今度こそ食事を、と思いきや、
南海部品(バイク関連の用品店)に寄ってお買い物(笑)
その後、新御堂筋を通って、空心町(現在は天満)の「薩摩っ子ラーメン」で念願の昼食(笑)
時間は午後6時でした…もう晩飯やん…
ここは昔からある大好きなラーメン屋。
豚骨スープにニンニク、麺は中太縮れ麺、厚切りの豚バラチャーシュー…
チャーシュー麺の大盛りを頂きました。
この日1日の運動量と摂取カロリーを考えると、
まともな食事はこのラーメンだけだったのでまぁOKでしょう(笑)
と、ここで大事件が…
お腹もふくれて、さて、帰ろうとした時、
ヘルメットの中に入れていたグローブがラーメン鉢に残ったスープにスルッとダイブ!
すぐに引き上げたものの、しっかりと濡れてしまいました…
ラーメンのスープは完飲がポリシーな俺でしたが、
糖尿になってからというもの、泣く泣くスープは残すようになっていたのが仇となってしまいました…
グローブは汗と豚骨とニンニクの匂いが…
折角の楽しいソロツーが…
次はしくじらないZ!!!