まいった

2014-09-10
風邪が本格的になってきた。
はかってないけど、熱あるし、頭がボーッとしてちょい痛い。
鼻もやや詰まり、咳コンコン…

明日休みたいけど納期が…

ではお休みなさいです。

む~ん

2014-09-10
何やら今夜はスーパームーンとか。
仕事終わりに撮ってみたけどスマホじゃねぇ…

そんなことより昨日から体調崩し、
今日も一日ダメな感じ。
咳がコンコン、マスク必須。
こりゃ風邪だわってことで薬局へ。

昨日のウオーキング、気温が低かったから汗が冷えたのかな?
いつもの倍歩いたのが裏目に出たか。

む~ん…

今夜はお休みして、しっかり休養します。
アップルの発表見たいんだけどなー。

でもお休みなさいです。

彦根ツーリング

2014-09-08
昨日はバイク屋さん主催のツーリングに参加してきました。

男子6名、女子4名の総勢10名で彦根城を目指します。
グループでのツーリングはホント久しぶり。
カワイコちゃんもいたのでテンションも上がります。
(…と思ったらオヤジ同伴でした)
今回は殆どが高速での移動だったので、
ちょっと物足りない感じがしないでもないですが、
まぁそれはよしとしましょう。
なぜか隊列の一番後ろを走ることになり、
みなさんの後ろ姿を眺めながらのライディング。
自分の斜め前はカワイコちゃんのオヤジ、
その斜め前がカワイコちゃん。
カワイコちゃんは流れに乗って隊列を崩さず走っていますが、
オヤジの方の車間が空いたり縮まったり…
ナニ?俺への牽制か?(笑)
お昼は…彦根と言えば近江牛!
リッチなみなさんはその近江牛のローストビーフ丼¥2,500を、
あまり食べちゃいけない俺とカワイコちゃんは和牛カレー¥1,000を。
同じテーブルでいただきましたがオヤジのガードに阻まれ
カワイコちゃんとはまだ一言もしゃべれず(><)
今回のツーリングはホント久しぶりだったので、
多くの参加者は「アイツ誰?」と思っていたでしょう。
バイク屋主人の奥さんが、「この人は、うちの店のロゴを作ってくれた人」と教えてくれたので、
ちょっと助かりました。
まぁ、初めての人でも、古いお客さんだったことがわかれば多少は安心?
さっちゃんありがとね。
腹もふくれて、穏やかな雰囲気になったところで、彦根城を目指します。
バイク屋主人が孫の為に(因に主人と自分は同い年)ひこニャンの写真を撮るべく、
城へ向かい、男性陣はそれに付き合います。
女性陣は城下町を散策&お買い物で離れ離れ。
堀を渡る橋の前に看板が…

おお、1日3ステージ!ひこニャンも結構大変なんだな。
30分ほど待ってひこニャン登場!

何枚か撮りましたが、これがベストショットです。
人が多過ぎて一刻も早くその場を立ち去りたかったので、すぐに退散。
ひつこく撮っているバイク屋主人を待って、駐車場に帰ります。
帰りは彦根IC手前でガソリン入れて、一気に高速で帰ります。
往復で約300kmのツーリングでした。
あ、解散場所ではちょこっとだけカワイコちゃんと話せました(笑)

リピート沖縄

2014-09-06
この前行った沖縄料理店にまた来ました(笑)

前回同様、いっぱい食べて、いっぱい飲んで…
からの三線タイム!

マスターに教えてもらっていざトライ!

お店には三線が7本置いてあって、声かけたら弾かせてもらえます。

ただ、楽譜がこれなんで、酔っ払いにはちょい厳しい(笑)
Aメロ迄で玉砕、サビ迄辿り着けません。

明日晴れたらツーリング行ってきます。

またテレビの…

2014-09-06
大阪市内某所にて、読売テレビのインタビューを受けた。
ひょっとしたらまた醜い姿を晒すかも…
先に深くお詫びしておきます♪

歩いても歩いても…

2014-09-03
夜、近所の公園を歩いてます。
そんなに早いペースではないですが。
仕事が終わって帰宅すると早くても21:30頃になるので素早く着替えます。
Tシャツ・短パンの上にもう古くて使えなくなったレインウエアを着て、その上にジャージ。
部屋でじっとしているだけでもじんわり汗ばんできます(笑)
先月末にナイキのシューズがつま先からソールがぱっくりと割れてしまったので、
奥さんに新しいのを買ってもらったので快適に歩けます。
家を出て5分も歩けば公園に着きますが、
その前にドラッグストアによってスポーツドリンクを買います。
PB商品なので500mlでなんと税込70円!
毎日の事なのでありがたいっちゃあありがたいですが、体にいいんだか悪いんだか(笑)
さて、公園に着いたらそのままランニングコースをてくてく歩きます。
このコースを15周するとフルマラソンの42.195kmになるそうですが、
とてもじゃないけどソレは無理(笑)
1周が約2.8kmなので、だいたい2~3周をてくてく歩きます。
iPhoneに入れた音楽を聴きながら。
今の自分のペースだと1周に30分ほどかかります。
まぁ普通に歩いているだけなのでタイム云々はどうでもいいのですよ。
けれど4周目にはなかなかいけない。
いや、いけないことはないんだろうけど、結構キツいんですわ。
2周歩いただけでも汗がどばー。
レインウエアを通り越してジャージもべっちょりになるぐらい。
10kmぐらいは涼しい顔で歩きたいんだけどなぁ…
歩いている間の楽しみというと、やっぱり目の保養(笑)
女性のランナーが夜中でも結構多いんです。
ガチで走っている方やダイエットで走っている方が。
華やかなウエアを纏って懸命に走る姿は美しいものです。
あとはストリートミュージシャン…を目指している?人の練習(笑)
まだ「おっ、この人すげぇ!」という方には遭遇しておりませんが。
さて、そうしてヘトヘトになった頃、奥さんに電話を入れます。
今週彼女は残業WEEKなんだそうで23:00過ぎまで仕事してまして、
公園から1駅分更に歩いて迎えに行きます。
その後、12:00まで開いているスーパーで買い物して帰宅、お風呂、晩ご飯となります。
この公園~スーパー~自宅も当然歩きで、距離もバカになりません。
彼女は自転車ですが、一緒に歩いてくれてます。
一昨日なんかは奥さんも疲れて「帰ってから晩ご飯の支度したくない」というので
仕方なく途中のニンニクラーメン屋さんに(笑)
さすがに自分は残しましたけど。麺もスープも。
ラーメンと言えば大盛チャーシューメン完食完飲がデフォの自分がですよ?
彼女はそんな自分の目の前でラーメンライスを完食しやがってましたが。
そんなイレギュラーもありつつ、昨晩はあっさり目?
マグロとイカの刺身と納豆、野菜サラダとルービー1缶を奥さんとシェア。
ゆっくりTVを観る事もせず、
ギター部屋でまったりする事もせず、
奥さんといちゃいちゃすることもせず、
ひたすらストイック?に頑張っている訳ですが…
体重がちっとも落ちてねーぞ…
歩いても 歩いても猶 わが体重なかなか減らず ぢつと腹を見る
たはむれに 妻を背負いて そのあまり 重きに泣きて 三歩あゆまず
友がみな われより細く 見ゆる日よ 豆腐を買い来て 妻としたしむ
(ますたー 心のうた より)

変なおじさん♪

2014-09-01
昨晩は地元の沖縄料理屋さんに行ってきました。
ジム帰りのヘトヘトになった体を癒したかった訳ですが、
これで一日の運動が完全に無駄になる…まぁいつものことですが(笑)
カウンターに10人、掘りごたつ式のテーブル4つに16人ぐらいは座れるぐらいでしょうか。
店の規模はまずまず、沖縄出身のご夫婦が切り盛りされてます。
自分たち夫婦はカウンター席に座りました。
まずは定番中の定番、オリオンビール&ゴーヤチャンプルで乾杯!
スパムの塩分が気になりますが…やっぱり旨いもんは旨いですな。
続いてアグー豚のギョウザ。
小籠包か?と思える程、肉汁がどばー。堪らん旨さです。
ルービーの後はやっぱり泡盛で…自分は久米仙、奥さんはうりずんをチョイス。
どちらも美味しかったけど、うりずんのほうがよりスッキリとした飲み口でした。
お客さんの多くは沖縄の人らしく、お国言葉が優しく感じます。
BGMはビギンが薄~く流れてました。これがまたいい感じで。
看板メニューの沖縄ホルモン焼き。
ボリュームたっぷりで食べ応えある一品です。
やっぱりこれは外せないでしょ!のラフテー。
ホントは食べちゃいけない脂がとろっとろで超まいうー!
この他にも島らっきょうの天ぷら、ソーメンチャンプルもいただいて大変満足でした。
お腹いっぱいになって酔いもいい感じに回ってきたところ、
テーブル席にいらした1組の夫婦がおもむろに…
奥様は三線を、旦那さんは音来を弾き始めました。
音来はニライといってヤイリギターから出ている一五一会の廉価版です。
興味深く聴いていると、
たまたまその日、自分がFenderのユニクロTシャツ(バックプリントにギターがいっぱいあるやつ)を着ていたことで、「こっちにおいで」と手招きされ、音楽話に…
旦那さんは自分よりちょっとお兄さんの50歳で、
二光のエレキ話や弦はお湯で煮て復活させる話で盛り上がり、
ケータイに保存している愛機の見せ合いっこしたりとどんどんヒートアップ。
その後、ご夫婦はまた演奏に戻って「涙そうそう」を弾きだし、自分たちにも歌えと^^;
更に音来を自分に渡してなんか弾けと…
いきなりそれは、と思いつつテキトーにロックな感じを弾いてごまかしたけど。
奥様も三線を渡してきてなんかやれと…
これぞまさに「ザ・無茶ブリ」!
でも、なんとか音を探って「変なおじさん」を弾いたらウケてくれました♪
そんなこんなで楽しい宴だったわけです。
ありがとう志村けん(笑)
近いうちにまた行こうっと♪