ネコのこと
2015-02-09 昨日、某NPO法人が主催するネコの譲渡会に行ってきました。
この会は、野良ネコを保護した人と、ネコと暮らしたい人との間をとりもつ場で、
野良ネコの保護活動の一環として定期的に行われているものです。
会場にはネコ好き(そりゃそうだろな)の方々が沢山来場しており、
どのネコを家に迎え入れるか…とみなさん真剣な眼差し。
まぁウチの奥さんも似たような感じでしたが(笑)
時間をかけて各ネコを見て回り、里親になりたいネコが決まると保護者と面談。
勿論1匹のネコに対して複数の里親候補が出る場合もありますから、
その場合はNPO職員、保護者が相談の上、そのネコに適しているであろう候補者を決定します。
しかし、ここで決定してもその場でネコを連れて帰ることはできません。
後日、トライアル飼育期間として1ヶ月ほど預かり、一緒に暮らしてみて、
問題がなければそこで初めて譲渡が成立するそうです。
さて、ウチは…茶トラ(5ヶ月)の2匹を希望。
オスとメスがいて、兄妹?姉弟?同時に生まれてるから双子?
なんだかよくわかりませんが(笑)
さて、どうなることやら。
会場を後にした奥さんは早速鼻がムズムズ、手が痒い痒いと。
猫アレルギー発症(笑)
ドクロギター
2015-02-03 店長のギターを弄りました。その2。
音が出ないという問題は単にジャック接触不良でした(笑)
あと、擦り合わせはまだいいってことなので、工房送りは中止する事になりました。
では埃まみれのパーツやボディのお掃除を続けます。
今回初めてフロイドローズを弄りましたが、ホンマにいろいろ面倒臭いですね。
自分のギターには要らないなと。うん。
動画見ながら弦張ってチューニングってめっちゃ時間かかりました。
もう二度とやりたくないっす(笑)
なんとか完成。
アンプに繋いで音出し確認もオッケー!
…と思ったら店長のシールドにネズミの?筋り跡のような穴を発見(笑)
可哀相なので安ギターのオマケに付いてるショボいシールドをあげることにしましょう。
一応新品だから文句は言わさない(笑)
このシール剥がしたい衝動を抑えるのは大変でした(笑)
SEX MACHINE GUNS好きとか言ってるのに…σ(^_^;)
ま、いっか。
しゅーりょー!
追記
このギターはCHATTING BIRD ANCHANG STARです。